ナイス アイディア!
チェックを入れる。

私も来年から主人関係のをどうしようか迷っているの。
顔を知っている人だけにしようかな?
まぁ、考える時間はまだあるから・・・。 (2020.12.23 22:45:06)

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2020.12.23
XML
カテゴリ: 季節






年賀状をやめたという人が多い昨今だが、年賀状ほど簡単で、安価で、
ビジュアルで、嬉しいツールはない。
高校を卒業してから一度も会ったことのない友人と今でも繋がりがあるが、
これも年賀状のおかげだ。最近会う約束もできた。

「年賀状を書いた」と言っても、手書きをしたのではない、
コンピュータとプリンターが書いた。

コンピュータを買い換えて、住所録のソフトも無事に入れ直ししたつもりだったが、
なぜか、レイアウトや印字方法、フォントなどが初期設定に戻っていた。
個別設定のファイルがあったのを見落としていたようだ。

検索の設定もそうだった。
「年賀状を出さない・の反対」から「喪中のはがきをもらった」を除く、
という検索設定を登録していたのだがそれも無い。
無くても、もう一度設定すればいいのだが、設定方法を忘れていた。
なので、思いの外手間が掛かった。

プリンターも新しくしていたので、どうかなと思ったが、こちらは問題ない。
これまでのプリンターは、前から入れて、前から出てきたので、
プリント中に葉書が360度回転するため、かなり反ったが、
新しいプリンターは背面から入れて前に出てくるので、反りが無く、
快適に仕上がった。

そして、今年は、全ての葉書にコメントを手書きした。
暇ん爺なのに全部プリントかよ、子供に作らせたな、と思われないように、そして、
ボケていないことを示すためだ。

とは言え、コメントを書き入れるのも一手間だった。
途中で、来年からは
   □ご無沙汰しております
   □その後いかがお過ごしですか
   □おかげさまで元気です
などを設けて、□にチェックを入れるようにするか、
と、不謹慎なことを考えてしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.23 06:00:06
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:年賀状を書いた(12/23)  
Pearun  さん
年賀状を書きましたか、こちらはもう投函してしまいました。
そうですね毎年面倒で止めたいんですけど、止めたら昔の友達とのつながりが無くなっちゃうしと考えると、中々踏み切れないのも事実ですよね。
(2020.12.23 06:44:51)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
naomin0203  さん
コメントを手書きで、私も書き添えましたよ。
一言でも、汚い字でも、その瞬間はその人のことだけを思って書きますからね。 (2020.12.23 07:01:22)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
 おはようございます。新型コロナウイルスの変異種が見つかったイギリスでは各国との交通網が相次いで遮断され、貨物トラックなどが海峡トンネル前後で足止め状態。大変な状況ですね。
 すごい枚数を出すのですね。暇とはいえ、一言追加は大変ですね。
 今日も、良い一日でありますように。 (2020.12.23 07:02:24)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
チェックの年賀状・・・アイデアですよ、ねぇ~♪

以前、北杜夫に、お誕生日やお正月に、ハガキを送っていて、お返事のはがきを貰った際に、「多機能ハガキ(←何か、呼び方があったと思うのですが~?)」をもらって・・・それに、チェック機能がありました!
それを、思い出しましたよ~!

ウフフ、便利な機能かも~♪ (2020.12.23 07:03:56)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
おはようございます

あはははは!
チェック~!?

にととらさんらしい、お茶目な発想です。

(2020.12.23 07:52:00)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
元お蝶夫人  さん
にととらさん
おはようございます(*^。^*)

手紙を書かなくなった最近、手書きではないですがやっぱり年賀状くらいは出したいなと思います。

かなりの量ですね!

(2020.12.23 08:26:37)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
meron1104  さん
チェック式とはなかなか面白いアイデアだね。
遊び心があっていいんじゃ無いかな?! (2020.12.23 09:35:36)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
nik-o  さん
私は年賀状は面倒な方です。転居も多いせいかそれほど深い仲の知人もいないし、儀礼的な賀状が多いので、早く年賀じまいがしたいと機会をうかがってます。
今年はコロナで暇なので今月初め頃には賀状を作ってしまって15日を待って出しました。 (2020.12.23 10:04:28)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
こんにちは♪

まだ、一言コメントが終わっていません。
予定では20日に投函が、あれっ、23日ですねぇ。。。

たしかに、しばらく会っていなくても、年一回、ご挨拶ができる。
年賀状終いの方と、喪中の方を除いて、当分は出したいですね。

今日、やります!(笑)


(2020.12.23 11:04:39)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
エンスト新  さん
こんにちは
内部で360度回転する機種があるのですね。

チェックするとはきめ細かいですね。 (2020.12.23 12:51:54)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
今回こちらのタイトルです。
もしよろしかったらアクセスしてみてください。


(2020.12.23 14:59:50)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

私の親せきと
小学校からの友人だけに
年賀状を出して
夫は痴ほう症になったので
兄弟だけに私が出しています。
他の方たちには失礼ですが
去年から年賀終いにしました。

今日もお元気で~♪ ☆彡

(2020.12.23 16:48:06)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
こんばんは!
今日は穏やかな晴天でした。
一言入れるだけでもらった方は嬉しいね」 (2020.12.23 21:00:08)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
あみ3008  さん

Re:年賀状を書いた(12/23)  
ニコ67  さん
パソコンもプリンタも買いなおして、年賀状も買って、暇なのに何もしないまま時間が過ぎて行ってます。
去年はプリンタの調子が悪く、LINEのつながっている人には、LINEで新年のあいさつをしました。久しぶりに近況報告などもできて、この方法もいいなと思いました。
今年年賀状を出さないといけないなと思うのは、それほど親しくない親せきや、年賀状だけの付き合いの知人。だから書く気が起きないのかもしれません。
新しいパソコンなので、筆ぐるめの新しいのが入っています。簡単に仕上げて、今週中に出そうかな。 (2020.12.23 23:45:12)

Re:年賀状を書いた(12/23)  
今年は2人分で100名限定にしました(^^ゞ
あて名はラベルシールです。
100名分印刷して喪中の分は別紙に貼っておきます。
小学校~中学校~高校~って昔の友達は中々会えないので
年賀状だけは繋がっていたいなって思います。
(2020.12.23 23:57:04)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

娘の姿と重なって・… New! さえママ1107さん

ネコと焼きナス New! kororin912さん

薫衣草千年の苑薫り… New! ラビット大福さん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

電動スーツケース New! エンスト新さん

夜ワークショップに… New! chiichan60さん

松本サリン事件 199… New! ただのデブ0208さん

[6/27] 気が付けばし… New! ちゃおりん804さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: