今週も抗がん剤治療だよ〜。

いろんなことによく気がつくね😅
確かに…。
私も触らなくてはいけないところでは、指の関節で押しています。
アルコールティッシュをいつも持ち歩いているので、こまめに消毒もしています。 (2021.06.21 22:09:49)

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2021.06.21
XML





タイトルが長いが、分かりやすく書くと、
行き先が決まっているエレベータの停止階のボタンを押す必要はないのに、
である。更に長いが。

例えば、駅の改札を入って、下にあるホームに行くエレベータとする。
エレベーターは、改札階と下のホーム以外に行き先は無いのだから、
このようなエレベーターは、行き先の「1」とか「2」、
「改札」とか「ホーム」を押す必要はないはずなのに、
行き先を押さないと動き出さないエレベーターがある。

私のささやかな行動範囲では、約4割がボタンを押さないと動かない。
「閉」のボタンは色々な都合があるから、押さないと閉まらない、
というのは分かるが、行き先が決まっているのに、行き先を押さないと動かない、
というのは、理解に苦しむ。

エレベーターが古いからか、とも思ったが、そんな古いエレベーターではない。
いや、古いから押さなければならない、ということはないだろう。
ドアが閉まったら、動くようにするだけだから、それだけ簡単な構造になるはずだ。

と・・・どうでもいいことを考えるようになったのは、コロナのため。
社内のコピー機で集団感染が起きた、というニュースがあるが、
エレベーターでも同じだと思う。
私は、人差し指を曲げて、関節の外側でツンと押している。

ちょっとした配線をいじって、ちょっとだけシステムを変えれば出来ることだと
思うのだが・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.07.14 22:49:31
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
 おはようございます。運転免許見本の美女「日本花子」(実名 平井佳織)さん、事故は起こせないと運転もできないとか、そんな苦悩もあるのですね。
 確かに上下しかないのに、ボタンを押すのは違和感がありますね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021.06.21 06:22:13)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
Pearun  さん
便利さの裏には危険も有りますからね。
例えばお年寄りなどが着ている物を、ドアにはさまれたとか、傘の先をドアに挟まれた何て時に自動で動き出したら、危ないですからね。
(2021.06.21 06:27:17)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
naomin0203  さん
なるほど!!
にととらさんの意見にうなずきます。

もしかして、ボタンを押すという行為には何か意味があるのかも。
エレベーターメーカーに、聞いてみたいですね。 (2021.06.21 06:37:37)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
「上(かいさつ)」や「下(ホーム)」という、行き先が問題なのではなく、押すことがスイッチになっているのでしょうねぇ~。

ウフフ、個人的には、乗ったまま、しばらく待っていて、「押さなきゃいけないのか!」と、気が付くことがあります。
ちょい、恥ずかしいのですが・・・うぅ。

(2021.06.21 07:24:03)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
押さないと作動しないタイプでしょうかね。

ごくたまにしか利用しないエレベーターですが、いつまでも
動かないでそのまま、ということが私の場合は案外あるかもなあ。

記憶の中で、そういう失敗はすぐに思い出せるくらいあるので。 (2021.06.21 11:16:32)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
エンスト新  さん
こんにちは
1番下か1番上の階ならそれが可能かもしれませんね。
ここは何階ですよとエレベーター自体にわからす機能をつける点がありますが。 (2021.06.21 13:03:18)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
nik-o  さん
私はそれでもあった方が良い気がします。慣れているエレベーターならそれもありだけど、知らない所のエレベーターだとちょっと不安になるかも。 (2021.06.21 15:36:36)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
ザビ神父  さん
私は、昔の仕事のクセで、今も胸のポケットに入れている
ボールペンの先っぽで押すようにしています。 (2021.06.21 17:31:19)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
Mmerose  さん
こんばんは~♪

私も今日アリオに行って
同じことを思っていました。

今日もお元気で~♪ ☆彡 (2021.06.21 20:54:24)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
吉祥天1093  さん
成程・・・
気にもせずに利用していました

と言うか
駅に行く事が稀です (2021.06.21 21:47:18)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
あみ3008  さん

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
mamatam  さん
それってきっとスイッチなんですね。
だってそれ押さないと動かないですよね。オンとか、動とか、入とかの表示のボタン一個で事足りるのを、わざわざ行先階の2個にわけてるのは、ここはエレベータですよ、これはエレベータのボタンですよって教えてるのかしら?ぼーっとしてちゃダメですよ、とか? (2021.06.21 22:10:07)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
ニコ67  さん
足の悪い私としては、すぐドアが閉まったり、すぐ動き出すエレベーターはちょっと怖いです。
どこかを持って、体制を整えてからボタンを押した方が安心しますよ。 (2021.06.21 22:46:18)

Re:エレベーターのボタンを押す必要はないのに(06/21)  
ドアが閉まっても、いきなり動き出すのは怖いかな。
動かすためのスイッチなんでしょうね。
(2021.06.21 23:07:24)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

ジュリオと散歩~初… New! ちゃげきさん

2024/06/22(土)・… New! 恭太郎。さん

6/22(土)ようやく… New! さとママ3645さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

作ったもの、色の変化 New! kororin912さん

みんなの力で!! New! さえママ1107さん

ジャム煮ました! New! 元お蝶夫人さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

昨日は夏至、東海地… New! chiichan60さん

[6/22]「朽ちないサ… New! ちゃおりん804さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: