ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2021.11.20
XML










抗がん剤治療を卒業し、薬の副作用が落ち着いてきたので、
大阪へ行ったり、中山道ウオークで岐阜県内を歩いたりしている。

中山道ウオーク、岐阜の美濃太田から坂祝(さかほぎ)
を過ぎる街道は、日本ラインと呼ばれる木曽川沿い。
本家のライン川を思わせる景色の中を流れる川なので、
日本ラインと呼ばれているという。

大きな岩、ゴロゴロした岩の両岸は珍しい。
本家のライン川はよく知らないが、
似たような所があるのだろう。

そこでデジカメ・・・とカメラを構えるのだが、
西へ流れる川の右岸を歩くので、逆光になってしまう。

どうにか、川がカーブになっているところで、
逆光を避けて写すことができたのだが、
なんと、川をまたぐ送電線があった。
なんだかなぁ~、である。

で、この辺りの中山道は、ガイド地図と案内板に、違いがある。
旧街道を丁寧に辿って歩きたい者にとって、
ガイド地図と案内板の違いは重要問題。
なぜなのか・・・・と思ったが、
おそらく、木曽川が氾濫して、旧道がなくなったり、
分厚い堤防が造られて旧道がつぶされたためと思われる。

そして、川沿いの道が、急に山道に入る(画像上・下)。
こちらは、昔、街道を歩いた人たちが、
洪水で流され、水につかった道を避けて山に入ったため。
昔の旅人は色々な困難に直面したようだ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.20 10:25:24
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
Pearun  さん
中山道ウオークを始めましたか、昔の人が作り出した道の、苦労の跡が見られますか。
木曽川に沿って作られているんですね。
(2021.11.20 06:20:07)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
かずまる@  さん
にととらさんおはようございます!
街道もそうやって磨き上げられていったのでしょうね?
しかし・・・堤防の下になってしまうのはちょっと気に入らないですねw (2021.11.20 06:25:45)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
 おはようございます。藤井聡太四冠が、王将戦の挑戦者決定リーグ戦で勝利し、「五冠」への挑戦権を獲得しました。来年1月、渡辺明王将との7番勝負が始まります。
 昔、川下りをしましたが、相互しばらくしたら、川下りは廃止になってしまいました。旧道も荒れ果てているのですね。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021.11.20 07:05:40)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
naomin0203  さん
まあ、大変なところを歩かれたのね。

今でも大変でしょうが、昔の旅人はもっと大変でしたのね。
にととらさん、お疲れになりませんでした? (2021.11.20 07:30:22)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
お写真・・・逆行に苦慮しながら、でも、よ~くとれています~!
山の影と、川と山の端が遠く、光で霞んでいるところも、ステキだと思います~♪

ウフフ、送電線は・・・
アニメの世界では、電信柱や電線が、ある種、日本の風景の代表的な扱いだったりするらしい、とも、聞いたことがありますから~。
日本は、都会も田舎も、電線は多いから~。

ひょっとすると、送電線や電柱も、未来には無くなって・・・日本の原風景的なモノになっていくかも知れませんよ~♪
(2021.11.20 07:49:16)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
nik-o  さん
おや、又歩いておられるのですか?

山道は熊が出てきそうですね。私は一人では歩けない、恐い。 (2021.11.20 09:38:29)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
エンスト新  さん
おはようございます
昔の方はかなり険しいところを歩いていたというのが推測します。
これでは山賊が出ていてもおかしくないですね。 (2021.11.20 09:54:19)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
こんにちは!
穏やかな青空です
この山道は大変でしょう
健脚になってますね
落ち葉踏みしめ歩く足底は気持ちがいいね
登山してた頃を思い出しています。 (2021.11.20 13:47:08)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
Mmerose  さん
こんにちは~♪

昔の人の大変さがわかりますね。
川の写真送電線が写っても
素敵な写真ですよ。

今日もお元気で~♪  (2021.11.20 14:28:48)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
過日鉄道で辿ったときに、たまたま台風による増水があり、木曽川の荒ぶる流れを目撃しました。
治水の苦労が窺われました。 (2021.11.20 16:48:15)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
ザビ神父  さん
山道がいかにも旧街道然として良いですね。

日本ラインですか。木曽川は何とも細い川ですね。本家のライン河とは似ても似つかないように思われます。あちらは堂々たる大河です。 (2021.11.20 22:05:59)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
ニコ67  さん
日本ラインの川下りをしたのは、もう30年ほど前。
細くてかなり急な川下りで、しぶきを浴びながら乗りました。
木曾の山を見ながら、気持ちがよかったけれど、
京都の保津川下りとあまり変わりません。
和歌山の北山川の筏の川下りの方が迫力がありました。

ドイツで本場のライン川クルーズも乗ったけれど、
もっと広くてゆったりと、ビールを飲みながら周りの景色を楽しみました。 (2021.11.20 23:20:37)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
あみ3008  さん
送電線は地域の人には必要なんでしょうから、
そこはぐっと文句を言わずに・・・。
1泊とかでちょこちょこ歩いている感じですか? (2021.11.20 23:48:32)

Re:せっかくの日本ライン(川)が・・・(11/20)  
 おはようございます。今日はグラウンドゴルフの大会準備と防災の避難訓練とGoToで愛郷キャンペーンを利用した宿泊ががありますので、挨拶のみで失礼します。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2021.11.21 05:55:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

果実三昧( *´艸`) New! 元お蝶夫人さん

頂きものに感謝!! New! さえママ1107さん

暫くお休みいたします New! 吉祥天1093さん

子蟷螂小さき鎌で捕… New! ラビット大福さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

電気温水器の取り換… New! chiichan60さん

[6/21] 「おそば同好… New! ちゃおりん804さん

本能寺の変 信長自… New! ただのデブ0208さん

チャーシュー New! Pearunさん

映画「彼らが本気で… New! naomin0203さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: