こんばんは~♪

今朝桃色タンポポと
斑入りタンポポの種を蒔きました。
他と比べると大きな種ですね。
またのレポート楽しみにしています。  (2022.09.03 19:14:45)

ありがたきかな定年

ありがたきかな定年

2022.09.03
XML
カテゴリ: 植物・花






俳句の世界では、タンポポを、蒲公英と書く。
タンポポ・ほこうえい、だが、たんぽぽと読む。
漢字が蒲公英なので、ほうこうえい、と詠む人もいるが、
4文字と6文字とでは大きく字数が異なるので、
蒲公英と書いて、たんぽぽと詠むのがほとんどだ。

で、蒲公英は春の季語。
なぜ、この季節外れに蒲公英なのかと言うと、
画像は6月末に北海道で写したものなのだが、
「タンポポ」は日本語なのか、外国語なのか、を
調べようと思いながら、そのままになっていたものを、
秋になって思い出したため。

蒲公英の語源は色々あるようだが、
どうやら、古来の日本語のようである。
ポルトガル語やスペイン語ではない。

という話ではなかった。
なぜ、この蒲公英をデジカメしたのかというと、
種が大きかったから。

蒲公英の綿の穂・・・この場合には、タンポポの方が合う・・・
を吹いて飛ばした幼い頃の記憶しかないが、
蒲公英の種はこんなに大きかったっけ、と思った。

おそらくこれは、エゾタンポポ。
種の大きな種類なのだろうか?
それとも、関東地方のタンポポの種も、
この大きさがあるのだろうか?

ということで、来年の春過ぎまで、答はお預け。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.03 06:00:08
コメント(19) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
Pearun  さん
タンポポの種ですか、そうですね少し大きな感じの種ですね。
綿毛も付いて立派な種ですね。
(2022.09.03 06:18:00)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
meron2006  さん
うーん!
少し大きくて濃いような気がする!!
種が他のより重いのかな? (2022.09.03 06:23:23)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
naomin0203  さん
ふふふ、おもしろ~~い!!!
にととらさんの好奇心と探求心は、タンポポの種にまで。

では、春のレポートをお待ちしております。 (2022.09.03 06:29:05)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
エンスト新  さん
おはようございます
蒲公英、かばこうえいと読む方いるとも聞いた事あります。 (2022.09.03 06:53:44)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
かずまる@  さん
おはようございます!
たしかに・・・種が大きく感じますね?
蒲公英は春の季語、・・・・綿毛などは秋の季語でしょうね?(^-^;
何て呼ぶんでしょ?蒲公英の綿毛?種?(^-^;おさまりが悪いですね? (2022.09.03 07:37:50)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
たんぽぽの種類で、種の大きさに違いがあるのかは、分かりませんが・・・

子どもの頃の記憶をたどると、これくらい大きな種も、ありました~♪
何となく、当時から、栄養が多い、少ないで、種の大きさに違いがあるのではないかと、思っていました。

でも、明らかに、外来種のタンポポの方が、葉っぱや花もデカかったので、綿毛自体も、大きいですから・・・
ひょっとすると、種も、大きいのかも、知れませんもの、ねぇ~!?

(2022.09.03 08:27:44)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
nik-o  さん
言われてみればタンポポって何でしょう。日本語には思えませんね、語源の解明待ってます。 (2022.09.03 08:50:07)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
ニホンタンポポとセイヨウタンポポの違いにもご注意あれ。 (2022.09.03 09:27:45)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
元お蝶夫人  さん
にととらさん
おはようございます(*^。^*)

たんぽぽも生えた土地の滋味によって大きさにかなり差が・・・。
我が家の庭のたんぽぽは種類は日本たんぽぽと西洋たんぽぽの両方あるとは思いますが・・・やけに大きく育っているものと小さくてこじんまりしているのの両方。

今度種もちゃんと観察してみます。

(2022.09.03 10:45:41)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
こんにちは!
台風の影響で晴れたり曇ったりです。
こんな感じですね
いつも白い毛で覆われてるからどうなのだろう? (2022.09.03 14:56:04)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
chiichan60  さん
お写真を拝見すると、蝦夷タンポポの種も綿毛も内地のタンポポに比べて大きくてしっかりしているように見えます。

やはり厳しい自然の中で子孫を増やすためにタンポポ自身が動物と同じように品種改良していったんではないでしょうか。

我が家の庭にもタンポポがたくさん生えてきますがもっと小さくて柔らかくフワフワしています。 (2022.09.03 17:11:13)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
Mmerose  さん

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
reo sora  さん
タンポポの種の大きさって気にしたことが無かったのですが、
タンポポの種類によって種の大きさが異なるのですね。
(2022.09.03 19:37:23)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
タンポポはカタカナでインプットされていたので漢字だと??でした〜

とっても存在感のある種!!  
あまり遠くまで飛ばないよう群生向きのタンポポなんでしょうか?

通販カタログ、、、母がいつの間にか注文していましたね〜〜
外に出歩けないので唯一テレビやカタログ閲覧は楽しかったんだと思います。 (2022.09.03 19:56:02)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
タンポポの綿毛だともっと早い季節に飛んで歩くのではと思い
ますが、これは似たようなお花のものでないのかな、と勝手に
思ってしまいました。

今は、外来種とかいろんな種類のがあるので、よくわかりませんが
さて、どうなるのでしょうかね。
(2022.09.03 20:02:57)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
吉祥天1093  さん
孫達が小さかった時は、良く綿毛を吹いて
飛ばして遊んだものです

好きですよ (2022.09.03 21:08:18)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
ニコ67  さん
この写真のタンポポの種は実物大ですか?
うちの庭に生えてくるタンポポは、花も小さくて、綿毛も1cmくらいしかありません。
読みながら、「たんぽぽ ぽぽんた」と言う言葉が頭の中でぐるぐる回っています。
そんな詩があったような気がするのですが、わかりません。 (2022.09.04 00:19:17)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
 おはようございます。バド・混合ダブルスわたがし(わたなべのわた、ひがしののがし)ペアが世界選手権金ペア撃破し、決勝へ進出。嬉しいニュースですね。
 タンポポの種、こんなに大きいのですか、綿毛だけしか見ていないです。
 今日も良い一日をお過ごしください。 (2022.09.04 05:53:19)

Re:タンポポの種はこんなに大きかったっけ?(09/03)  
葉月 生  さん
久しぶりにたんぽぽの種を見ました。
最近たんぽぽすくないように思います。
(2022.09.05 01:59:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

にととら

にととら

サイド自由欄



ICO_123.JPG ICO_124.JPG

にととらへのメッセージ




☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



にととらのお勧めページ





コメント新着

nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 今年はアメリカで13年ゼミと17年ゼミが異…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたからの訃報のハガキ、処理できない…
葉月 生 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) 久しぶりににととら様のブログを拝読しよ…
nik-o @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) あなたのブログが見れなくなって寂しい。 …
ニコ67 @ Re:自慢ではないが、去年末から、ピアノを弾いていない。(07/09) にととらさん、まだ実感がわきません。 今…

カテゴリ

勝手で・・・大きな、ひとり言

(414)

エスカレーター・エレベーター

(16)

定年・退職・団塊の世代

(126)

大仏・般若心経・寺社

(182)

菜園・畑・プランター

(188)

ネット・ホームページ

(5)

博物・展示・音楽会

(127)

ありがたきかな定年

(31)

ウォーキング・運動

(88)

騒音・防災無線放送

(11)

言わせてもらうぜ

(269)

介護・痴呆・父母

(110)

老後・寿命・葬儀

(116)

株式・株主・株価

(22)

俳句・写真・陶芸

(86)

今さら聞けない

(73)

音楽・カラオケ

(19)

キャッシュレス

(5)

コンピュータ

(151)

あんたが一番

(79)

年代物・史跡

(87)

コレクション

(50)

食事・食べ物

(102)

携帯・スマホ

(33)

ボランティア

(2)

居酒屋・酒

(326)

診療・医療

(146)

健康・身体

(147)

蕎麦・そば

(50)

政治・選挙

(66)

裁判・判決

(28)

若者ワッチ

(87)

無線・電気

(105)

ELVIS

(57)

学習・教育

(19)

行政・立法

(18)

カード類

(129)

マスコミ

(38)

植物・花

(19)

自然環境

(12)

ドライブ

(6)

たばこ屋

(6)

街角で

(373)

トイレ

(123)

生き物

(129)

ブログ

(117)

日本語

(159)

外国語

(20)

宝くじ

(29)

土産物

(19)

飛行機

(8)

身辺

(247)

鉄道

(204)

季節

(112)

船舶

(28)

税金

(67)

雑学

(83)

映画

(65)

修繕

(35)

終活

(16)

防災

(11)

(134)

(123)

(83)

海外旅行

(41)

アメリカ

(128)

ヨルダン

(17)

パナマ

(31)

上海

(30)

香港

(72)

台湾

(71)

NZ

(40)

国内旅行

(7)

ホテル

(56)

北海道

(20)

東北

(7)

関東

(3)

東海

(1)

長野

(3)

新潟

(1)

北陸

(5)

愛知

(6)

岐阜

(3)

京都

(3)

大阪

(27)

近畿

(3)

南紀

(2)

広島

(3)

山陰

(4)

四国

(2)

九州

(14)

沖縄

(1)

お気に入りブログ

6/27(木)えっ、そ… New! さとママ3645さん

パソコン、問題なし… New! nik-oさん

2024/06/27(木)・… New! 恭太郎。さん

久々にペーパークラ… New! reo soraさん

暑いですね! New! 元お蝶夫人さん

娘の姿と重なって・… New! さえママ1107さん

ネコと焼きナス New! kororin912さん

薫衣草千年の苑薫り… New! ラビット大福さん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

電動スーツケース New! エンスト新さん

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: