noahnoah研究所

noahnoah研究所

2006.09.06
XML
カテゴリ: 楽天ブログ
楽天ブログのカウンタの仕様を調べたところ、ブラウザやセキュリティ設定次第では、短時間にカウンタを回せることが判りました。

試しに、楽天ブログのカウンタを短時間に回せてしまう設定で、 ユニークアクセス をカウントするタイプのカウンタに繰り返しアクセスしてもカウンタが回らないことからも、楽天ブログのカウンタ仕様に問題があることが容易に判ります。

(例えば私が管理している noahnoah ではユニークアクセスをカウントしていますので、短時間に何度リロードしてもカウンタは回りません)

したがって、故意・過失を問わずカウンタを短時間に多く回してしまう人がいると考えられますので、それをわざわざ楽天ブログに通報してアクセスブロックしたり、ブログ上でIPアドレスを晒したりすることは、かえって問題になる可能性があります。

楽天ブログが アクセスカウンタの仕様に起因する不具合をスパムアクセスと称し、それをブロックしたと宣伝する行為 は、「マッチポンプ」と言わざるを得ないですね。

infoseekマルチ辞書 より)

ちなみに「スパムアクセス」は楽天ブログによる造語と思われますが、おそらく語源は「スパムメール+不正アクセス」なのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.07 00:10:54
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: