noahnoah研究所

noahnoah研究所

2016.05.02
XML
カテゴリ: ネコ
投与直後の猫
猫をシャンプーしてから2日以上経ったので、ノミ・ダニの寄生予防のため駆除剤を投与しました。
肩甲骨の間に滴下する、いわゆる「スポットタイプ」の駆除剤です。
写真の猫は投与直後ですが、首輪のすぐ後ろあたりが濡れているのがわかりますでしょうか?
猫も慣れたもので、投与後すぐにエサを食べています。

マイフリーガード猫用 フジタ製薬
これまでフロントラインプラスを使っていたのですが、今回からフジタ製薬のマイフリーガード猫用に変えてみました。

マイフリーガード猫用 フジタ製薬
ブリスター梱包は、結構硬いプラスチック製トレイに収められています。

マイフリーガード猫用 フジタ製薬
1本の内容量は0.5mlで、フロントラインと同じです。

マイフリーガード猫用 フジタ製薬
猫に投与するときに、先端を折るのも同じです。

マイフリーガード猫用 成分 効果 使用上の注意
マイフリーガード猫用の成分はフィプロニルです。
効果は猫に寄生するノミ、マダニの駆除のみです。

マイフリーガード猫用 猫に対する注意
猫に対する注意です。

フロントラインプラス
これまで使っていたフロントラインプラスです。

フロントラインプラス
フロントラインプラスはフィプロニル以外に(S)-メトプレンを含んでいますので、成虫の駆除だけでなく、卵等も殺します。

フロントラインプラス
フロントラインプラスの効能や注意書きです。
もし同じ成分が必要なら、「マイフリーガード」ではなく、「マイフリーガードα」の方がいいでしょう。

「フロントライン」=「マイフリーガード」
「フロントラインプラス」=「マイフリーガードα」
という対応関係になっているようです。

我が家の猫はノミやダニに寄生されていないので、「フロントライン」もしくは「マイフリーガード」で十分です。

ドギーマンのペッツテクトやアースのサンスポットなどのスポットタイプ駆除剤は安いのですが、成分が異なります。
フェニルピラゾール系の「フィプロニル」ではなく、ピレスロイド系の「フェノトリン」が使われています。
おそらく「スミスリン」の方がわかりやすいかもしれません。
人のジラミ駆除用のシャンプーにも含まれている成分です。
子供が幼稚園や小学校、プールなどで頭ジラミをもらってきたとき、使った方もいるのではないでしょうか?
一応の残効性があり、ノミよけ首輪にも含まれますが、「フィプロニル」と同じ効果があるか不明です。








(お知らせ)
noahnoah研究所 は、2016年2月から" http://ito.o.oo7.jp/nnl/ "がメインサイトになりました。
これまでの"http://homepage3.nifty.com/nnl/"は、2016年9月29日にサービスが終了します。
ミラーサイト"http://freett.com/nnl/"は、2016年3月31日に廃止されました。
お手数ですが、ブックマークを"http://ito.o.oo7.jp/nnl/"に変更してください。

→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ このnoahnoah研究所のブログ内をGoogleで検索する
→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る
noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ
noahnoah研究所のブログ(http://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) の画像および文章は、出典元を示していただければ、私に事前許可を得ることなく、引用していただいても構いません(出典元を示さず盗用しないようにお願いします)。




PVアクセスランキング にほんブログ村










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.02 22:48:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: