noahnoah研究所

noahnoah研究所

2017.11.20
XML
カテゴリ: 庭いじり
少し前にムベの木に産み付けられていたカマキリの卵が、数メートル移動していることに気付きました。

カマキリの卵

よく考えると、いったん産み付けられた卵が移動するわけはありません。
元々あったカマキリの卵が消え、別の場所に別のカマキリが卵を産んだのでしょう。

カマキリの卵が消えた原因は、おそらくシジュウカラだと思います。
好んで食べるそうですから。

ムベは常緑で、少なくとも冬の間には枯れたり落葉しないので、カマキリの卵を隠すには最適なのかもしれません。


(関連記事)

カマキリの卵鞘

シジュウカラ(四十雀)







[Googleでnoahnoah研究所のブログ内を検索]

noahnoah研究所 ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 一条工務店へ にほんブログ村 車ブログ トヨタへ にほんブログ村 環境ブログ 風力発電・太陽光発電へ

noahnoah研究所のブログ(https://plaza.rakuten.co.jp/noahnoah/) に掲載した画像および文章の盗用はおやめください。

(出典元さえ示していただければ、私に事前許可を得ることなく、使用していただいても構いません)


→ noahnoah研究所に戻る
→ noahnoah研究所掲示板(^o^)に行く
→ 伊藤@横浜のROOMへ行く
→ 伊藤@横浜へメールを送る



PVアクセスランキング にほんブログ村












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.11.21 00:18:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: