競馬も釣りも大物志向?

競馬も釣りも大物志向?

PR

プロフィール

ぐ〜たら1号

ぐ〜たら1号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(27)

2024 中央競馬予想

(53)

2024 地方競馬予想

(41)

2023 中央競馬予想

(91)

2023 地方競馬予想

(113)

2022 中央競馬予想

(106)

2022 地方競馬予想

(134)

2021 中央競馬予想

(139)

2021 地方競馬予想

(157)

2020 中央競馬予想

(148)

2020 地方競馬予想

(155)

2019中央競馬予想

(95)

2019地方競馬予想

(89)

競馬予想

(2165)

キャロット 3歳牝 ルフトクス (クルークハイト21)

(5)

キャロット 2歳牝 エスタンシア(マラコスタムブラダ22)

(1)

キャロット全般(ライティア引退)

(105)

キャロット ホートンプレインズ(引退)

(13)

キャロット コルティーナ(引退)

(12)

キャロット トリフォリウム(引退)

(7)

広尾TC 4歳牡 テラステラ(ステラリード20)

(23)

広尾TC 4歳牝 外メリタテス(ジェムジェム20)

(15)

広尾TC 3歳牡 アスロス (ステラリード21)

(3)

広尾TC 3歳牡 ジーベック (ステラエージェント21)

(3)

広尾TC 2歳牡 ストラテージュ(シンボリバーグ22)

(1)

広尾TC 2歳牝 エレガンシア(ステラリード22)

(1)

広尾TC ボンドオブラヴ(引退)

(6)

広尾TC カグヤ(引退)

(7)

DMM 4歳牡 ミスティックロア(フォークロア20)

(10)

DMM 3歳牡 レイデラルース (カンデラ21)

(8)

DMM 3歳牝 ドリームクルーズ (パセンジャーシップ21)

(7)

DMM 3歳牡 ベルウェザー (ヴィラ21)

(6)

DMM 2歳牡 キングスコール(レインオンザデューン22)

(1)

DMM 2歳牝 エクラドネージュ(ウアラネージュ22)

(1)

DMM 1歳牡 ラヴズプレミアム(ラヴズオンリーユー23)

(1)

DMM 外ヴァンビスタ(引退)

(7)

YGG マロンアルジャン(引退)

(16)

中央競馬観戦

(23)

地方競馬観戦

(16)

釣り

(124)

グルメ

(528)

ミュージック

(164)

いろいろ出来事

(162)

一杯飲み♪

(155)

観光

(142)

健康

(102)

Tプードル ラフィネ姫

(99)

野球(ほぼ阪神タイガース)

(76)

家族

(71)

家電

(35)

中学・大学受験

(28)

News

(26)

TRY~資格~

(24)

ふるさと納税

(17)

入院

(16)

大相撲

(16)

神社仏閣巡り 御朱印

(23)

西国三十三所巡り

(14)

四国八十八ヶ所巡り

(6)

愛車

(14)

登山・ハイキング

(8)

(8)

ゲーム

(8)

家庭菜園

(6)

スマホ遊び

(3)

コメント新着

磯トンボ @ Re:メリタテス(6)~阪神12R出走 札幌から中1週で!(09/16) おはようございます。 そして、初めまして…
ぐ〜たら1号 @ Re[1]:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) ねねさま5730さん= こんにちは! いつも…
ねねさま5730 @ Re:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) こんばんは 密かーに応援してました✌ 現…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015.09.11
XML
カテゴリ: 観光

こんばんは

前日、豪雨に見舞われ

鬼怒川の堤防が決壊し

甚大な洪水被害が出て

TVで観ていても改めて

自然災害の恐怖を感じました。


飛行機は通常通りでしたので、

さん 仙台 に行ってました。


発生から10日以上経過している

元ハリケーンの台風17号が

関東~東北沖の 太平洋上を通過し、

さらに当初の予報に反して

18号崩れの温帯低気圧が

北信越~東北~北海道の 日本海側を通過し、

この方面はどこもうねりで大しけなのは一目瞭然。

釣りどころではないので

道具は送りもせず、

観光目的に切り替えました。

釣りはいつでも行けるからね


早朝、関空に着くと

今度は宮城県の一部も同様に洪水で

交通網が麻痺しているとの情報が。

大雨特別警報 が発令中で

今まで聞きなれなかった

線状降水帯 が再び東北に。


関空は穏やかだったけど。

033.jpg


上空から山間部は分厚い雲が一面で何も見えなかったが、

仙台湾は数キロ沖までの

広い範囲が泥の海で

相当の降水量だった事が想像できました。

定刻通り8:40に到着すると

雨は止んでいて回復傾向。

しかしアクセス線の案内板が全て消えていた。

アナウンスを聞くと15時くらいまで運休すると。

ここはバスもないし、急遽レンタカーを借りました。

市内へ向かう国道4号は名取から大渋滞。

冠水で通行止め箇所が多かったからでしょう。

広瀬川も相当な勢いで濁流が。

空港から仙台駅近辺までの約15kmが

4時間掛かりました。

途中は不謹慎なので画像は一切撮ってません。


影響はないだろうと青葉城跡に 行くと

手前は土砂で通れない。

そこから歩いてさんのみが行きました。

今日は観光気分にはなれず車でお留守番。


遅い昼ごはんは仙台駅構内の

こうや で寿司を

003.jpg

004.jpg

005.jpg


そして阿武隈川沿いにあるホテルへ。

国道4号から分岐したとこにある

阿武隈川の橋脚幅は500mくらいあるはず。

両サイドは河川敷になっていて 中州もある。

いつもなら穏やかに流れているが、

通ると河川敷が辛うじて見える程度で

その流れる威力は怖ささえ感じました。

ホテルに着くと従業員さんが

昨夜の豪雨で今朝は決壊しないか心配でしたが

ぎりぎり助かったと。

なんでも河川敷がを超えそうなくらい

水が迫っていたそうです。

この堤防が決壊していればと思うと

本当に良かったと。


夜は電話でも流しでもタクシーが捉まらず

結局、部屋飲みで終えました。


被害に見舞われた方に心よりお見舞い申し上げます。


自然よ!もうこれ以上津波の被災地をいじめないでくれ。

ぽちっとよろしくね


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.13 18:44:18
コメント(0) | コメントを書く
[観光] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: