競馬も釣りも大物志向?

競馬も釣りも大物志向?

PR

プロフィール

ぐ〜たら1号

ぐ〜たら1号

カレンダー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(27)

2024 中央競馬予想

(50)

2024 地方競馬予想

(38)

2023 中央競馬予想

(91)

2023 地方競馬予想

(113)

2022 中央競馬予想

(106)

2022 地方競馬予想

(134)

2021 中央競馬予想

(139)

2021 地方競馬予想

(157)

2020 中央競馬予想

(148)

2020 地方競馬予想

(155)

2019中央競馬予想

(95)

2019地方競馬予想

(89)

競馬予想

(2165)

キャロット 3歳牝 ルフトクス (クルークハイト21)

(5)

キャロット 2歳牝 マラコスタムブラダ22

(1)

キャロット全般(ライティア引退)

(105)

キャロット ホートンプレインズ(引退)

(13)

キャロット コルティーナ(引退)

(12)

キャロット トリフォリウム(引退)

(7)

広尾TC 4歳牡 テラステラ(ステラリード20)

(23)

広尾TC 4歳牝 外メリタテス(ジェムジェム20)

(14)

広尾TC 3歳牡 アスロス (ステラリード21)

(3)

広尾TC 3歳牡 ジーベック (ステラエージェント21)

(3)

広尾TC 2歳牡 ストラテージュ(シンボリバーグ22)

(1)

広尾TC 2歳牝 エレガンシア(ステラリード22)

(1)

広尾TC ボンドオブラヴ(引退)

(6)

広尾TC カグヤ(引退)

(7)

DMM 4歳牡 ミスティックロア(フォークロア20)

(10)

DMM 3歳牡 レイデラルース (カンデラ21)

(8)

DMM 3歳牝 ドリームクルーズ (パセンジャーシップ21)

(7)

DMM 3歳牡 ベルウェザー (ヴィラ21)

(6)

DMM 2歳牡 キングスコール(レインオンザデューン22)

(1)

DMM 2歳牝 エクラドネージュ(ウアラネージュ22)

(1)

DMM 1歳牡 ラヴズプレミアム(ラヴズオンリーユー23)

(1)

DMM 外ヴァンビスタ(引退)

(7)

YGG マロンアルジャン(引退)

(16)

中央競馬観戦

(23)

地方競馬観戦

(16)

釣り

(124)

グルメ

(528)

ミュージック

(164)

いろいろ出来事

(162)

一杯飲み♪

(155)

観光

(142)

健康

(102)

Tプードル ラフィネ姫

(99)

野球(ほぼ阪神タイガース)

(76)

家族

(71)

家電

(35)

中学・大学受験

(28)

News

(26)

TRY~資格~

(24)

ふるさと納税

(17)

入院

(16)

大相撲

(16)

神社仏閣巡り 御朱印

(23)

西国三十三所巡り

(14)

四国八十八ヶ所巡り

(6)

愛車

(14)

登山・ハイキング

(8)

(8)

ゲーム

(8)

家庭菜園

(6)

スマホ遊び

(3)

コメント新着

磯トンボ @ Re:メリタテス(6)~阪神12R出走 札幌から中1週で!(09/16) おはようございます。 そして、初めまして…
ぐ〜たら1号 @ Re[1]:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) ねねさま5730さん= こんにちは! いつも…
ねねさま5730 @ Re:トリフォリウム~2戦目は…(11/06) こんばんは 密かーに応援してました✌ 現…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.23
XML
カテゴリ: TRY~資格~


資格マニアの君から
お勧めされた
消防設備士

乙6類を受験しました。

乙6類は 消火器
です。

試験内容ですが
危険物と異なるのは
実技(記述式)大問5問あることです。

筆記(4択)は
消防関係法令10問
機械に関する基礎知識5問
構造・機能15問の計30問で
足切りがあり各科目40%以上
全体で60%以上が合格基準です。
筆記が基準に達してないと
実技の採点は行われないそう。

参考書は危険物でも
恒例の
公論出版 オンリーでした。
1週間前に実技だけ
工藤本も念のため目を通しました。


いつものように勉強は
通勤電車の片道6分
(1日12分)が中心で、
タブレットに取り込み
解説は1度だけ目を通しただけで
逆算方式で問題をループして
答え・内容を覚えました。

これ実際難しかったのは
5問しかない
(最低2問正解しないと足切り)
機械に関する基礎知識で
モーメントやら応力・ひずみやら
計算問題はやり方を理解しないと
解けないのでじっくりしました。
なぜか計算は1問も出なかったけど・・・
自信あったのに
全く見たことがないのが
3/5問出てしまいました。

それにやっぱ実技ですね。
触れることがないので
想像で覚えないといけないのがね。
職場でよく見かけたので
まじまじ見て想像することも。


3月17日(日)
大阪大学で試験でした。
君もラスト取ってなかった
甲4類を受けるということなので一緒に。

筆記は各科目2問づつくらい?があったけど
誤算だった機械に関する基礎知識以外は
まずは大丈夫かなといった印象でした。

そして実技問題へ。
わぁ、山がはずれた
全く見たことがないのが
2/5問。

※試験後で山がはずれたと君に言ったら、
○○というとこの問題見ましたか?と聞かれ、
サイトを開くとこれがビンゴ。
2問とも全く同じ問題がありました。
調べなかった自分が悪い。

あと誤字・脱字もなく
パーフェクトでしか道はないやん
1問は全く?でしたので適当に。
それとラスト大問5の記号問題。
4問中2問はこれかなと何となく分かった。
記号で助かった・・・
これ10/20点あるから
あとの3問全部正解なら
行けるかなといった
あまり手応えのない実技でした。

4月18日
合格発表



帰宅後に確認!
番号ありました

合格

結果



筆記

法令 9/10 90%
機械に関する基礎知識 4
/5 80%
構造・機能 14/15 93%

​筆記全体 27/30 90%

それぞれ1問間違えで
巧く纏めれた感じでした。


そして実技は

実技
70/100 70%


危なかった・・・
予想通り3完1半でしたね。

合格だからええけど
実技は幅広く問題しとかないと
配点が高いから
落ちる可能性も出てくるね。

次なるターゲットは
私には難度高いが
受験資格あるそうですので
消防設備士甲種4類
自動火災報知設備等(工事・整備)に
挑戦しようかと。

筆記は少しずつ見て覚えていますが、
これに実技と製図があるから
素人にはヤバいかも。
夏に受けようかと思ってましたが
間に合わないね。
時期を決めず
納得したら受けようかと思ってます。

苦手な分野を一発合格できたので
良かったです




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.23 09:14:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: