Web写真館作者のブログ

Web写真館作者のブログ

PR

プロフィール

N.HARAI

N.HARAI

カレンダー

コメント新着

N.HARAI @ Re:新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ 新緑の撮影旅行:安居渓谷、仁淀ブルー(05/06) いらっしゃいませ。 最近は仁淀ブルーがメ…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) mitanimomoさんへ コメントありがとうご…
N.HARAI @ Re[1]:結局ルンバはリユース品にした(02/25) エンスト新さんへ コメントありがとうご…
mitanimomo@ Re:結局ルンバはリユース品にした(02/25) 初代は10年程酷使しニャンコの粗相で1度修…

お気に入りブログ

サーティワン アイス… New! super☆makoさん

うぅぅ~。。。確かにサ… New! ナイト1960さん

自分時間で New! masatosdjさん

昨日の料理と歩数 … New! パピー殿さん

今の阪神はこのまま… New! クラッチハニーさん

6/5(水)3ヶ月ぶり… New! さとママ3645さん

上野動物園,白馬 New! inkyo7さん

トレニアとマーガレ… New! yosi1014さん

スマートホンは定期… New! shigechan2008さん

天候不良でしたけど… New! こたつねこ01さん

     原井裕夫Web写真館作者のブログにようこそ。

     ここでは写真展にまつわる裏話や日々の撮影日記、
     私の日常を気ままにカキコミしてます。

2024.06.06
XML
テーマ: たわごと
カテゴリ: たわごと
いや~開幕まで1年を切った土壇場に来て、身内から反旗を翻す声が続々と。

コメント欄では賛否両論入り乱れてますが、子どもを預かる教職員側としては至極当然の対応だと思います。

先日徳島の田舎でも遠足で子ども1人を高速のPAに置き去りにして叩かれました。

たった数十人の遠足でもガラガラのPAで置き去りにする位ですから、大混雑の、しかも交通手段の貧弱な万博に責任もって連れて行けるとでも?

子どもに何かあったら即ニュースになる今の時代、まだ出来てもない未開の地へ能天気に行きますと言うほど教職員も○○ではありません。

御人的には「行きたい人だけ行けば~」と思いますが。

にほんブログ村 写真ブログ 写真家・写真展へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

にほんブログ村と人気ブログランキング参加中!よかったらクリックして下さい。

フォト蔵の作品はこちらをクリック 原井裕夫Web写真館





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.06 00:57:36
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: