2005年06月20日
XML
カテゴリ: DoCoMo
NTTドコモは、W-CDMA/GSM方式のデュアルネットワークに対応し、PDA風の機能をサポートしたモトローラ製FOMA端末「M1000」を7月1日に発売する。オープン価格だが、店頭価格は5万円程度になる見込み。

m1000

 「M1000」はW-CDMA方式、およびGSM/GPRS方式に対応したモトローラ製FOMA端末。一般的な携帯電話に備わる数字キーは搭載されておらず、約2.9インチ、208×320ピクセルで65,536色表示が可能な透過反射型TFTタッチパネル液晶ディスプレイに表示されるソフトキーで入力する。Symbian OS搭載で、通常のiモード端末とは異なり、iモードサービスには対応していないが、ブラウザアプリ「Opera 7.5」でパソコン向けWebサイトを閲覧できるほか、WordやExcelなどを閲覧できるビューワーも利用可能。

 さらに無償提供されるアプリケーション開発キットを使えば、好みのアプリケーションを開発して、後から追加できる。端末発売にあわせて、ドコモの「M1000」向けWebサイトでは、ゲームやWebサイト巡回ツール、データバックアップツールなどのアプリケーションが提供される。

 このほか、Bluetooth機能や無線LAN(IEEE 802.11b)機能などをサポート。背面に131万画素CMOSカメラ、ディスプレイ上部に31万画素CMOSカメラを搭載する。大きさは117×59.5×21.5mm(高×幅×厚)で、重さは約168g(スタイラス含む)。連続待受時間は静止時で約200時間、移動時で約110時間。連続通話時間は約120分で、テレビ電話時は約80分。なお、GSM方式で利用する場合、連続待受時間は約200時間、連続通話時間は約280分。パッケージには32MBのTransFlashとSDカード型アダプタが同梱される。 (元記事)






それにPC用サイトは定額外だし、今の901ISシリーズならばWordやExcelも見ることができる。よってあんまし使えない・・しかも5万。きっとVodafoneのモトローラに続き撃沈の予感・・



お勧めリンク

【楽天市場】人気「パソコン・家電・AV」の売れ筋、総合売上ランキング!
人気blogランキング
楽天ケイタイ広場





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月20日 23時56分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[DoCoMo] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: