PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2010.12.10
XML
カテゴリ: HMスリング
クロス式だっこ紐を作ってみました。

実は妊娠中にトンガも買ったのですが

1ヶ月検診で初めての子連れでの外出にテンパって落っことしてしまった
とりあえず 「抱っこ紐」 「作り方」 でネットを検索

HITしました

「ハンドメイドのココロ」 さん

とっても丁寧に作り方が載っていて、さらに型紙は無料!

抱っこ紐以外にもベビー用品の型紙がたくさんあって
手作り心をくすぐられます

完成したのはコチラ↓

da1.jpg

3時間ほどで完成しました

材料費

カラーデニム生地 150cm幅 × 60cm 390円

小さくたためるので、鞄に入れて常に持ち歩いています

買い物中カートに飽きた子供が「だっこ~」とぐずった時に
ささっと取り出して中へ

一発でニッコニコです


使い勝手がいいので、生地を変え、色を変え
我が家には5本ものクロス式抱っこ紐があります

作りすぎ?イエイエ

車にひとつ保育園用にひとつと何本あっても便利なのです。
何本も作った結果、肩への食い込みが少ないのは厚手のデニムの地でした。

1時間ぐらいなら平気で抱っこできます

悪い点は厚くてかさばるので、持ち運びが不便なこと

保育園への送り迎えには木綿で作ったものを使って
送り届けたあとはそのまま通勤用の鞄に入れて持っていってます

木綿でも、しっかりめの生地がオススメ

あまり薄いと肩への食い込みがスゴイ


でも、1時間以上の長時間の抱っこ&おんぶには
やっぱりエルゴが便利です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.03.16 11:31:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: