PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2013.03.14
XML
カテゴリ: つぶやき




息子3歳半、いろいろ主張はあるけども
上手く言葉に出来ないもどかしさからか
叫び声ともうなり声ともつかない声をしょっちゅう上げてます


その声は聞いてるほうも、なんとも不愉快


息子がキーキー言う→私が叱る→
さらにキーキー言うの悪循環に陥り

「そんなにキーキー言うならオヤツ無しだからね!!」が口グセに・・・


これじゃいかんと子育て本を手に取りました




男性元保育士さんが書いた子育て本です

男同士で言わせると、お母さんは怒らなくてもいいことまで怒ってるとの事


男の子子育てがラクになるキーワードがあり
開くとまず一番に「あきらめる」


一気に親しみ倍増(笑)

やっぱりね、ある程度あきらめるって大事ですよね


徒歩3分の道のりが30分以上かかろうとも
さんざんねだられて作ったオニギリ全部分解して食べられようとも
トイレ使うたびに拭き掃除が必要だとしても

はじめからそういうものだとあきらめてたらイライラしません

別に早く行く必要はないし
オニギリは口に入ればグチャグチャなんだし
トイレは綺麗になる
いいじゃないか


で、笑ってしまったのは次の章

<<これ>>さえなければ男の子はグングン伸びる
~無意識にやっているお母さんの悪いクセ20~


私、全部やってた(笑)

例を挙げると


○「・・・しないなら、もう・・・してあげない」式の叱り方は×
ついさっき口グセ化してると書いたヤツ

息子にマネされて
「怒るなら、お風呂入らない」とか言われてさらにイライラしてたんですよねー


正しくは「・・・できたら、・・・しよう」


「片付けないならオヤツ無し」から「片付けできたら、オヤツだよ」に

自分の言い方を注意して3日経過

早く片付けするようにはなりませんが
そのたびにキーキー言わなくなったし
たった3日で息子もこの言い方言わなくなったのは驚き

親の影響力ってすごいわ。反省・・・・


○子供が本当のことを言ったときに叱る

まずいものを食べてまずいと言って「じゃあ食べるな」と叱る(←やってる)
臭いものを臭いと言って「じゃあ着るな」と叱る(←つい先日喧嘩した)

繰り返すと叱られたくなくてウソを付くようになるとか


そういえば、うちの母指摘すると赤鬼の如くキレるタイプで
子供の頃叱られたくないがためにウソ付きまくったなー



ここでこの本に出合えて良かった

上から目線でこうしなさい、これはダメじゃなくて
【どうして良くないの?】と【じゃあどうすれば?】が載ってて実践しやすいです


女の子版も欲しいけど、著者には女の子の事は難しいらしく
女子が多いクラスの時は苦労しました・・・とありました



さてと、今日は昨日破られた障子を張り替える事にします


障子が簡単に破れる&穴を開けると面白いという事を発見した息子
よく3歳半まで、障子破り遊びに気づかず過ごせてきたと思う事にしよう



- - - - - - -

オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます

よかったら覗いていってくださいね

お役にたちましたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.14 10:15:19
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: