PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2013.05.09
XML
カテゴリ: DIY





階段周りは夫でも上まで手が届かず
段差で脚立は広げられない

となると調節付きの脚立を買うしかない??



↑欲しいけどけっこうお値段張るので悩みます


ふと脇に目をやると丁度よさそうなもの発見

1.jpg

子供用踏み台+折りたたみ椅子というなんとも不安定な足場で妥協

嫌がる夫に頑張ってもらいました


たぶんこの写真で問題なのは夫のパジャマがミッキーな件(笑)

超寒がりの夫にマイクロファイバーのパジャマ探したんだけど
ミッキーかワンピース柄しか売ってなくてねー

こんなの着れるか!って言ってた割に洗濯すると怒ります(*´ω`*)




さぁ壁紙をビリビリっと剥がしていきます

2.jpg

息子にも手伝ってもらったら、今回張替え予定のなかった壁紙も
ドヤ顔で剥いでくれたので壁紙追加購入決定。・゚・(ノ∀`)・゚・。


途中、露出配線の電話回線が邪魔だったのでブチっと切って撤去
(写真撮り忘れた)

光電話に切り替えたから、もう使う事ないもんね(´∀`)

露出のコンセントはピンを抜いてから張替え

1.jpg


プラプラしてるのは、あとで夫がモールでカバーしてくれるそうです


もうちょっと長いほうが使いやすいんだけどなーとか思って
ちょこっとひっぱったらズルっと30cmぐらい出てきて焦ったーー

途中で電線切れてショートしたり、火災の原因なったりするらしくて、超怒られました

そんなんならコンセント壁の中に入れてくれよーとさらっと頼んでみたけど
電気工事士の免許が必要なんですってね


・・・私とろうかな(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?





そんなこんなで施工終了

1.jpg


壁が白くて光が乱反射してますー

そして天井と張ってないところの汚さが目立つ(笑)


リフォームついでに階段の電球を人感センサー付きに交換してみました



電球を交換するだけで、人感センサーライトになるという優れもの
家電は2、3年で進化しますね


センサーの感度がいいので明かりが必要ない薄暗い時にもつきます
点灯時間5分がちょっと長いかなー

でも待機電力0.1w、LEDなので
電気つけっぱなしの事が多いこの家では節電になるはず


本当はこまめにON・OFFが一番の節電なんですけどね



ちなみにLEDはまだJIS規格みたいな規格が整ってないので
変なところで買うと発火の危険性があるんですってよ


廊下にはコチラ使ってます



電池式なので、懐中電灯代わりにもなって超便利
点灯時間もいいし、LEDで電池の持ちもバッチリ

2012年、我が家のヒット商品ですー

もう2013年も半ばですけどー(;´∀`)
- - - - - - -

オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます

よかったら覗いていってくださいね

お役にたちましたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.09 10:28:32
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: