PR

Free Space

QLOOKアクセス解析

オススメ生地SHOP

<手芸ナカムラ>さん





激安生地がいっぱいで
実用性の高いSHOP

2000円以上で頂ける
オマケ、重宝してます。


<服地・布地のマツケ>さん




ぱっと見てカワイイ!
と思う柄物生地が多い

入園、入学グッズを
探すならこのSHOP
2013.05.30
XML
カテゴリ: DIY




洗面台周りの壁に手をつけたいと思います



洗面台は、同居前にヒビ割れだらけのを
新品に交換してくれたので綺麗だけど
周りの壁紙はそのままーーー(´ε`;)

一緒に壁紙も張り替えてくれたらいいのに、ケチったね



さて、洗面所をどかしての貼りかえ
素人の私に出来るんでしょうか?



とりあえずメーカーのHPで施工方法を検索

PDFの施工説明書を見ると、なんとなくいけそうなので
後先考えずにやってみます(笑)


まずは棚のものを外して鏡を外します

1.jpg

キャップを外すとビスが出てきました
ビス4個だけで留まってるのでサクっと取り外し

1.jpg

軽いので、一人で持っても問題ナシ

前からついてる照明は外した後の配線を
どうしたらいいのか分からないので、そのまま残す事にします

続いてシンク部分

1.jpg

マイナスドライバーで水道を止めて、確認後
下水のホースを引っ張ると、スポっと抜けました

壁とくっついてるビスを2つ外してみたら
洗面台、動きそうな感じ


でもココで問題発生
水道の管が洗面台の背板に引っかかって抜けません

どうやら背板をくりぬかないと動かない様子


穴をあけると、夫怒るかな???



少しずらす事ができるので、このまま外さずに張る事にします

手が届かない細いところは定規を駆使して、隠れる部分は適当に


1.jpg



ここまで進めてさらに問題発生


壁紙が無くなったーーーー:(;゙゚'ω゚'):
30mに余裕ぶっこいてたけど、無くなるんですね

余りの50cmを右側下部に張ってみたけど、どうするよコレ


慣れない作業に疲れてきたので
追加注文して後日続きとか避けたい感じ



世の中上手くできてるもんです
襖用に買った光る壁紙、間違って多く注文してました


ふーーーーー助かったーー



思いがけず、光る洗面所が完成しました




でも、ここは人感センサーライトがあるから
電気消して光ったーと思った瞬間、ライトがついて普通の壁紙に(;´∀`)



淡い光なので、真っ暗じゃないと光りません

この壁紙、薄いわけじゃないんだけど
破れやすくて貼るの難しいです


ではお決まりの


ビフォー
1.jpg

アフター

1.jpg


うーん。清潔感ある洗面所になりました

壁紙が違うのはご愛嬌

次直す時は、漆喰とか、タイル張りとか、作りつけとか??
配管もなんとなくわかってきたので、夢膨らみます♪



- - - - - - -

オリジナルの無料型紙・作り方を公開してます

よかったら覗いていってくださいね

お役にたちましたらポチっとお願いします↓

にほんブログ村











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.30 11:44:33
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: