何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

2024.05.17
XML
カテゴリ: お花
→続きです
​4月29日野草園​

​ツルキジムシロ(蔓雉筵)​
このような黄色いお花は同じように見えて判別が難し(い(笑)



主人が先にお弁当食べるところまで行ってるというので(笑)
私は杉林(?)の坂を下ります

​クマガイソウ​
見つけると嬉しくなってまずは1枚
この角度しか撮れません


無理な姿勢で(笑)撮っていると
「こっちに一杯咲いていますよ」と教えて頂きました
「ありがとうございます」


急いで主人との合流点へ
空いているベンチでおにぎりです


​ズミの木​


園内開花情報のマップを借りていたので
オサバグサを探します
急斜面で滑りそうな場所です

​オサバグサ(筬葉草)ケシ科 日本固有種​
櫛の歯状に裂ける葉を筬にたとえた名前だそう
筬とは機織りの付属具だそう




シダみたいな葉のようです


マップを頼りに林の奥の方へ
ハンショウヅル(半鐘蔓)



ハンカチの木へ向かいながら歩きます
​ツクバネウツギ?​


​オトコヨウゾメ?​


​ハンカチの木に到着​



~~~

はらりと花びら浮かんでます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 22:23:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

悠々愛々 @ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:一泊して、お山を楽しみました(^^♪(09/16) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:2022年セミの羽化の観察 おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:2022年セミの羽化の観察 おばんでがんす。 その後ご無沙汰してお…

Category

カテゴリ未分類

(69)

お花

(275)

映画

(301)

音楽

(133)

手芸

(132)

料理

(99)

ショッピング

(103)

ドライブ

(80)

絵画展

(8)

ドラマ

(25)

コスメ

(13)

日常

(101)

病院

(31)

野球

(28)

グルメ

(153)

その他

(43)

懸賞

(52)

写真

(213)

読書

(62)

モラタメ

(312)

梅干し作り

(1)

年金、保険、税金関係

(4)

災害

(45)

(23)

バイク

(24)

(120)

旅行

(25)

自然

(9)

昆虫

(92)

イベント

(2)

独り言

(1)

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: