できるところから一つずつ

できるところから一つずつ

半々となる(2014年)


―――「空響き土ひびきして・・・・」のアクロスティック―――

空   空に曳く飛行機雲のふた筋が徐々に融け合ひひと筋となる

ひ   ひびき合ふジェットの発着する音も空港近き暮らしの一部

び   びりびりと大気震はせ遠ざかるエアショーに行く飛行編隊

き   きつといつか我が帰ると待ちくれし妣の心が今ならわかる

土   土の色は東京よりも茶色いが雨に濡れれば同じ香の立つ

ひ   ひまごには遂に逢へずに逝きたりき日本で我を待ちゐし父母は

び   びんせんに青きインクでこまごまと書かれて妣の手紙がのこる

き   きつちりと白黒つける齢は過ぎグレイエリアに心泳がす

し   しぬのには日本がよいと思ふ日とカナダがよいと思ふ日がある

て   てんでんこ いつか独りで受けとめる死の来るまでの執行猶予

吹   吹く風は氷河を越えて届きたり 海に生れしを過去忘れて

雪   雪のごとポプラの絮が宙を舞ふ草野を渡る風に乗りつつ 

す   すんなりと受け容れて来し運命に逆らふもよし七十二歳

る   るぴなすのパステルカラーに華やげり雪の消えたる夏のゲレンデ

寂   寂しさは黄昏どきに忍びこむうすむらさきに霞む山より

し   しつとりとやさしき仮名を書かむとす心の尖りをまずはをさめて

き   きつちりと姿正しき楷書より自在な草書のやうに生きたし

国   国際化行事の席で墨書する英語のTANKA横書き五行

ぞ   ぞんぶんにお書きなさいと日本より出雲の和紙が百枚届く

わ   わが筆と相性の良き出雲和紙に思ひがけないかすれの効果

が   がんばりの効くふりをして年に二度日本行きの飛行機に乗る

生   生れ国離れるまでとその後(のち)と今年でちょうど半々となる

れ   れんらくはインターネットですぐ付くが行くにも来るにも日本は遠し

ぐ   ぐちになる今日の不都合うたに詠みすぐ削除する そこまでとして

に   にはかには整理できない感情を棚上げにしてまづは日本茶

宮   宮柊二のうたに想へり ふるさとは人に涌きくる愛のみなもと

柊   柊の葉混みの中に目を覚まし雀がさわぐ夏の明け暗(ぐ)れ

二   二つ国ふるさととする贅沢に我は二倍の愛を遺さむ

一日の余白のやうなたそがれにポプラの梢を渡る風音

日本語で短歌(うた)を詠むときわがうちの日本人がふつと息つく

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おかげさまで、五位タイにしていただきました。

最後に、「一」「日」とたした根拠がわからないと、高野先生の評があったが、今思うと、私にも納得がいかない。

せかっくだから、「さ」「く」とか「詠」「む」とかで終わらせればよかったのに。


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: