能登の手染め日記

能登の手染め日記

Apr 6, 2024
XML
テーマ: 畑仕事(322)
カテゴリ: 農夫
4月5日、6日晴れ。昨日と今日はアカネ畑の草取りと新しい6畝のメンテ日だった。敢えて明記するのは、今後の草取りの基準日として《少し遅い》ということを後年に判断させるため。誰に判断させるかというと、私にだよ~(笑)

畑作業は例年、いつ頃に何をしたか?という記録が翌年の参考になる。もちろん毎年気温や天候は変わるのだけど私が何時どこで何を行ったか?ほとんど覚えていないから。過去ブログを遡って参考にしたいのだ(笑)70歳過ぎてから(元々だけど)記憶力が低下し過ぎている・・・ボケ一直線に進んでいるみたい(- -;


今年の草取り1回目は少し遅かった

女性二人にお願いしたが、アカネが伸びていて草と一緒に刈ってしまう

家の庭のアカネはまだ伸びていなかったが畑はグングン伸びていた

そして今年の6畝に鶏糞やピートモスなどをしっかり入れて牛糞を待つ

というような記録を付けておくと来年活動しやすい

どうして去年はそんなこと、メモして置かなかったんだろう?・・・そんな記憶も無いほどに(笑) ・・・60歳を越えたら物忘れするな~と思ったが、70歳を過ぎたら急激にに体力が落ちて、畑仕事がつらくなる。物忘れは極端に激しくなって、自分で情けなくなる。・・・だからメモをとるが、メモを置いた場所が分からなくなる。もう、ネットに記録して振り返るしかないかもしれない。・・・とうとうブログが、老人の愚痴になってしまった(^^;)

ウルシチップが手に入らない場合・・・ウルシチップの作成と販売も行っています。先ず試し染めをしてみたい方はチップ200g送料込み1,100円で販売しています。ご希望の方はshigunaru16@gmail.comまで。染め方のプリントも同封します。チップ200gで繊維200g以上染めることが出来ます。

能登の手の日々
カテゴリー
●全て

●日々

●街中ギャラリー

●染色

●能登、そして、この町

●絵・美術について

●CG

●食べもの

能登の手の作品集
(写真・CG)

リンク
●ようこそNotoNote

オリジナルのデザイン・あつらえの着物。染色・草木染めの専門ページです。


お気に入り
ブログ・その他
Water-Colour
ひろろdecさん
●​ 草木染め・Yukiの手絞り
 羽根っこ
MoMo太郎日記
MoMo太郎009さん
Kleine Erfrischung
kamoppieさん
考え事ほか
vissel-篤胤さん
地元力向上委員会
hanami73さん
今日の空
つるまる5さん
Que sera sera
五右衛門0563さん
染工房えむ
koubou-mさん
バンブーおじさん奮闘記
幸達さん
てんてん日記
もえぎさん

ブログランキング・にほんブログ村へ

能登草木の染め研究室
染色の専門サイト

能登の手へのメール

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 能登情報へ にほんブログ村 美術ブログ 織物・染織へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 6, 2024 07:02:35 PM
コメント(1) | コメントを書く
[農夫] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: