吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

カタールが「豪華大… New! 5sayoriさん

🍇 長編歴史小説 (23… New! 神風スズキさん

【化粧地蔵考】 そ… New! kopanda06さん

丹波学作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

八戸朝市〜津軽中里… New! hinachan8119さん

Comments

トンカツ1188@ Re[1]:愛知県豊田市 藤の回廊(05/12) New! みなみたっちさんへ こんばんは 見事な…
みなみたっち @ Re:愛知県豊田市 藤の回廊(05/12) New! 藤の回廊とはすごいものですね。 このよう…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県豊田市 藤の回廊(05/12) New! kopanda06さんへ こんばんは HDに入っ…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県豊田市 藤の回廊(05/12) New! USM1さんへ こんばんは コインダンドリ…
トンカツ1188@ Re[1]:愛知県豊田市 藤の回廊(05/12) New! mamatamさんへ こんばんは 贅沢な時間 …

Freepage List

2015.01.11
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日の名古屋は 快晴です 夕方から曇りです

2度~10度と 二桁予想です

昨日はシルバー仲間と シダックスでカラオケを

簡単な昼食と 3時間で 1300円 

シルバーには優しい 値段ですね

書道展の最終を アップいたします




bst2225.JPG


何か一つ

弱弱しいタッチですが 読めました




bse2230.jpg





字は読めませんが 太いタッチ 墨が滲んで

左側は 読めますね



bsh2239.jpg






トンカツでは 無理です 





bsh2252.jpg




不用品

読めますね 如何にもゴミみたいな表現

墨で書き上げる 凄いなと 思いました




bsh2242.jpg



吟月

何となく 読めますね 下の月は 女性が体操

してるように 思えました



bsh2236.jpg






何となく 草かんむり は無理やり

ですが 全体的に モダンバレーの踊ってる

姿かなと 思いました





bse2233.jpg




MODEIS

白い細い線で 構成されていました

抽象画の範疇かなと 思いましたが

書道展示ですから ・・

トンカツの能力では 無理 ムリ でした


書道展 200点余 展示されていましたが

2割近くが 難しい範疇でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.01.11 09:12:38
コメント(26) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:書道展  最終(01/11)  
harmonica.  さん
書道展はここでいつも拝見させて頂いておりますが、正に起用・不器用の極まりのない無限の世界を感じます。

それが美というのでしょうが。。

東京は今日は風も収まり、穏やかな日曜日です。 ^^) _旦~~ (2015.01.11 10:04:52)

Re:書道展  最終(01/11)  
gonta3220  さん
書道展・・難しい読み方や なかなか 読めない字が沢山あります。不用品 ??これも作品なんですね。。。(*^_^*) (2015.01.11 10:21:23)

Re:書道展  最終(01/11)  
デリカ伯爵  さん
トンカツさん、おはようございます。
薬局で1000円、保険薬局で300円なら絶対に処方出してもらったほうがいいですね。私の行く病院は薬もらうだけで3時間待つので、市販の薬局を選んでしまうこともあります。

風邪がはやっているので気をつけましょうね。 (2015.01.11 11:58:43)

Re:書道展  最終(01/11)  
mamatam  さん
今日の中では不用品が最高でした。
この方の中では何が不用品だったのでしょうね? (2015.01.11 13:01:09)

Re:書道展  最終(01/11)  
hinachan8119  さん
トンカツさん、こんにちは

字で遊び感覚
見て想像して
絵を描くように
楽しんでみる
発想とイメージから
出来上がる作品
面白いと思います (2015.01.11 16:35:23)

Re:書道展  最終(01/11)  
こんばんわ。
いつも応援、コメントありがとうございます。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
きょうは12度でした。
高梨沙羅選手が2本とも完璧なジャンプで通算25勝目となる今季初勝利を挙げましたね。
ヤンキースからフリーエージェント(FA)となっているイチローは、引退後の野球殿堂入りが確実とされていますね。まだ現役ですが、実績で野球殿堂入り確実となっているようですね。
錦織圭選手が世界的に有名な米タイム誌の1月19日号で表紙を飾ることになりましたね。そうそうたるメンバーの一員となりましたね。凄いことですね。
(2015.01.11 17:31:59)

Re:書道展  最終(01/11)  
読めないのが多そうですね。

これはもう文字じゃなく、芸術ですね!(-^〇^-) (2015.01.11 17:48:06)

Re:書道展  最終(01/11)  
つきさ7794  さん
 文字の配置やら 墨の濃淡 そして 文字の形などからも 想像して読まないといけないから 大変です。

 こうした書道家は すらすらよんでもらうより みんなが「なんという文字だろう? 何と読んだらいいだろう?」と 首をかしげてくれるのを待って見えるかもしれませんね。 (2015.01.11 19:58:10)

Re:書道展  最終(01/11)  
kopanda06  さん
こんばんは。

最後のはとても書に見えませんね。
吟月の月の書き方は陶芸で陶印にしている人もいます。
それにしても難解です。
(2015.01.11 20:15:57)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
harmonica.さん

こんばんは

名古屋の書道展 時折観賞しており

撮影 OKの時は アップできるのです

まずは 読めないと 理解できないと 思っています (2015.01.11 22:15:28)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
gonta3220さん

こんばんは

不器用 立派な額に入っていました

でも 子供に書いて と言っても 作品として

理解させるのは チョット ・・ (2015.01.11 22:16:44)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
デリカ伯爵さん

こんばんは

トンカツは 医療費が 1割ですから

とても安くなります

汎用性のある薬は お医者さんと 思っています (2015.01.11 22:18:13)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
mamatamさん

こんばんは

写真の世界では 家庭で飾りますか

の一言が 作品に対する 評価です

書道の世界は とても 難しいですね (2015.01.11 22:19:38)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
hinachan8119さん

こんばんは

字の感覚で イメージが膨らみ

それを 書にしていく

楽しいでしょうね でも抽象画のように

なってきますと 筆の運びが 全然異なり

ますから 作品にするのは 大変でしょうね (2015.01.11 22:21:31)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
エーゲブルーさん

こんばんは

今日の名古屋 日中は過ごし易かったです

でも22時ごろ帰宅するときは 風もあり

冷たかったです

高梨沙羅選手 新年入って直ぐの大会で 

優勝 凄いですね 25勝とは

イチロー選手 引退後の殿堂入りですか

納得しました

錦織圭選手 世界的な 米タイムの 表紙に

凄いですね (2015.01.11 22:25:39)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
ララキャットさん

こんばんは

読めないのが結構 多かったです

絵画的な 分野かなと 思ってしまいます (2015.01.11 22:26:34)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
つきさ7794さん

こんばんは

書道家のネライ 簡単に読めないぞ

読ませないぞ と思っての表現 ユニークな

発想ですが 一面 妥当ですね (2015.01.11 22:28:06)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
kopanda06さん

こんばんは

最後の書 書道筆では 全てを完成

させるのは 無理かなと 思っています

もう絵画ですね  (2015.01.11 22:29:26)

Re:書道展  最終(01/11)  
デリカ伯爵  さん
こんばんは~
暖房器具はほとんどが電力にどこかでつながっていますから、停電したら暖房ナシの世界になってしまいます。灯油のストーブを備えておきたいものですね。
(2015.01.11 23:00:25)

Re:書道展  最終(01/11)  
米スタア  さん
トンカツさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
名古屋は快晴ですか。金沢は冷たい雨が降っています。
日本海側に住んでいるとこの時期は太平洋側がうらやましく思えることがありますね。 (2015.01.12 00:18:09)

Re:書道展  最終(01/11)  
ちいちゃん さん
今晩はトンカツさん♪

作品を色々創造して観賞するのって

楽しいですね

でも トンカツさんの家庭で飾りますか?

の言葉 実感です。

漢文やかな文字の作品 心、落ち着きますね

床の間も無くなり生活様式も代わっていますね

小さい作品飾って見たく成りました。

  (2015.01.12 00:32:29)

Re:書道展  最終(01/11)  
ザビ神父  さん
確かに、今日の書は、いくつか読めました。
              ザビ (2015.01.12 01:36:46)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
デリカ伯爵さん

おはようございます

ファンヒーターが結構重宝しています

電気ですね 確かにエアコンも

石油ストーブ 一台は 要りますね (2015.01.12 08:35:27)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
米スタアさん

こんばんは

確かに天気予報を 見ていますと

北陸は 雪か 雨が 多いですね

特に太平洋側に 住んで見えて 転居

されますと 痛感されるでしょうね (2015.01.12 08:36:58)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
ちいちゃんさん

おはようございます

確かに大きなものは 飾る余裕が

無くなりましたね 

小さな手紙位の 大きさで ちょこんと

飾るのも 良いですね

絵画 書道も時折 観賞しますが

理解できますと 嬉しいですね (2015.01.12 08:39:36)

Re[1]:書道展  最終(01/11)  
ザビ神父さん

おはようございます

読めますと ホットしますね

でも下の作品は 絵画と 思ってしまいます (2015.01.12 08:40:36)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: