全2件 (2件中 1-2件目)
1
震災が落ち着くまで、ブログをお休みするつもりでしたがブログでお世話になっている、ミシンさんの安否確認が取れたのでブログの方でメッセージを送りたいと思いUPすることにしました。ミシンさんは、放射能の影響で家とワンちゃんを後にして、家族の皆さんと避難されています。そして、これから関東の親戚の方に一時、避難されるそうです。交通手段もなかなか復旧しないまま移動も大変と思いますが、気を付けて到着されることを祈っています。そんな大変な中、ミシンさんのブログのコメント欄に同じ避難所にいたら連絡を欲しいとコメントされている方がいました。ミシンさんは、その方の為に、避難所の中を聞いて回ったそうです。助け合う心、同じ被災者なのにミシンさんは他人の方の為に。心打たれたというか、ますます私も何かできることをと思いました。現地では自衛隊、救急隊、医療関係者、その他大勢の方被災されながら、家族の安否がわからないまま復興、救助活動されている方々。大変な思いをされていると思います。どうか、倒れないようにと祈るばかりです。昨日、少しだけ義援金を寄付してきました。私にできることは今はそれぐらいしかありません。ミシンさんは力強く、絶対帰ると書いてらっしゃいました。必ず復興できることを信じて個人、個人 被災者の方、亡くなられた方の思いの為に何かできることを考えて行きたいと思います。茨城の方も被害が大きいとのことでそちらの方も心配です。世界中の人たちが応援してます頑張ろう、日本
2011/03/18
コメント(4)
この度は、震災でお亡くなりになった方々にお悔やみ申し上げると共に、被災された方々に心からお見舞い申し上げます。福島県にいる友人は無事だったようで安心しました。ニュースを見る度、涙して何もできない自分に腹を立てたりしています。昨日、友達から節電を訴えるメールが廻ってきました。チェーンメールという人もいましたが改めて家の中を見て見るとコンセントの無駄遣いが我が家にもありました。早速、目に付く所をすべて抜いて節電に心がけ、自分にできる事をしていきたいと思います。できることならボランティアに行きたい!!と思うばかりで現実には行けません。そんな自分に情けなさを感じたり・・・。義援金を心ばかり寄付することぐらいしか・・・。海外の支援の皆さん、救助にあたっていらっしゃる皆さん本当に頭が下がります。皆さん、二次災害にはくれぐれも注意して救助にあたってもらいたいと思います。海外のアーティストや、スポーツ選手や色々、支援の輪が広がっています。ありがたいことです。一人、一人は小さいけれど有名な方々や発信力のある方が声を上げてくれれば被災された方の勇気にもなるのでは。私たちも何かできるのではと思います。一つ、疑問に思ったこと。テレビ局は、二、三局が代表して取材にあたってヘリコプターはできる限り物資を運んだりとかはできないのかなと思います。素人の考えですので、難しいかもしれませんが一日、一回でも、二回でもいいから運んでもらえたらと思っています。震災の被害が落ち着くまでブログはしばらくお休みします。
2011/03/13
コメント(2)
全2件 (2件中 1-2件目)
1