全166件 (166件中 1-50件目)
何じゃこれ~~~~~~~~~~~分け分からんボタン増え過ぎ!!!!!!!!!!!!!よくわからん!!!楽天さんっっっっっっっっっっ勘弁して下さい。という事で、最近別のブログで反響のよかった物書きに来ました、、、、、、。暇なら読んで下さいね。こんな記事を見つけました。 面白いから読んでみて下さいね。実際色々なネット進出がある中こ こまで来るとは、、、。 しかし、ここまでバーチャルになってくると、、、このネット同棲がきっかけで結婚する人も出てくるかも知れないですね。 「網絡同居」 - 中国のホワイトカラーがハマる擬似同棲 これは、最近中国国内で賛否両論を浴びながらも、若者の間で静かに広がってきた「網恋」(ネット恋愛)の昇格版ともいえる「網絡同居」(ネット同棲)だ。「網絡同居」とは、そもそも台湾の女性向けサイトが扱った「同居(同棲)理想国」という名のネットゲームに起源を持つ呼び名だが、同種のネットゲームが中国大陸に登場するやいなや、何十という数のオンラインゲーム運営企業がこの「網絡同居」の開設に乗り出した。不完全な統計だが、「網絡同居」のプラットフォーム機能を備えるサイトはすでに数十社にも上っているという。各サイトで「網絡同居」生活を送っている人は、少なく見積もっても数万人の規模に達しているはずだ。 「網絡同居」では、登録を済ませると、利用者はまず仮設の「部屋」をもらい、写真などの宣伝手段を生かして、相手を探してみる。「求愛」にめでたく成功すれば、2人のネット同棲が始まることになる。「夫婦」として一緒に「家具」や「家電製品」を買って「部屋」を飾ってみたり、「庭園」の手入れをしたり、「猫」や「犬」などのペットを飼ったりもできる。勿論、お互いに生活上の悩みや喜びなどを話し合うことも可能だ。面白いのは、「同棲」は所詮仮想空間でのものなのだが、「部屋」の「内装」をしたり、「家電製品」や「ペットフーズ」などを買ったりするには、すべて本当のお金を払わないと実現できないという点だ。 たとえば「iPartment」で、登録済みの利用者が最初に与えられるのは、何もない部屋である。そこで「内装」ということになるわけだが、「内装」のレベルによって、それぞれの料金(Iマネー)を払わなければならない。気になるのは、1人民元の価値についてだが、区切りよく1元=1Iマネーということになっている。ごく普通の「内装」なら、3Iマネーで済むが、最も高級とされる「カップル用オーシャンビュールーム」(海景部屋)の場合なら8Iマネーが必要だ。 さらに、「iPartment」で買ったもののすべてに、有効期限が30日間と設定されている。利用者が比較的「裕福な生活」を続けるのには、サイトに対し、つねに一定の資金投入をしなければならないことになる。しかも、これらのサイトでは、毎日「同棲(期間)ランキング」が発表されている。言うまでもなく、利用者が「同棲生活」をなるべく長くまっとうすることができるようにするためで、こうした仕掛けは、「網絡同居」のプラットフォーム機能を用意するサイトが、巧みに考案したビジネスモデルに基づいている。 現在「網絡同居」に最もハマっていると言われるホワイトカラーは、お金に余裕はあっても、実生活で大きな心理的プレッシャーを受けている人々だ。仕事はますます忙しくなる一方だから、結婚相手や胸中を話し合える異性の友達を見つけるのも容易でない。そこで、現実から少しだけでも逃避できるこうしたサイトに殺到した。インターネット上で「同棲生活」を体験するためのコストは、当然ながら現実の同棲生活に比べてはるかに安上がりだし、人々も一定の満足感を得ることができるからだ。 「網絡同居」が、大都市の流行をリードするホワイトカラー層の中で人気を呼んでいる現象は、独立独歩の生活スタイルを好むホワイトカラーが、人との関わりから受ける精神的なダメージや摩擦を極力避けようとする傾向を、如実に反映するものだ。今の中国社会で急速に拡大しつつある、中流階級層のホワイトカラーの精神的傾向を巧みにつかみながら、中国の「網絡同居」は社会に静かに浸透し続けている。 実際こんなのあったら僕もやってみたいと思ってしまった。 皆さんは如何ですかね。実際、同棲始める前に、相手の趣味等を知る上で良いとは思いますが、、、、。 皆さんからの意見聞かして下さいね。
2005年11月04日
コメント(66)
夏になると、よく町中で見かけるのが、ストリートフェアー。これって日本の縁日みたいなものって言えば良いのかな。でもこの旅行業してると本当に困るのが道路封鎖!!先週の土曜日、日曜日もあるわ、あるわ!!!こんなに封鎖しても平気なの?って言うくらい本当に道路封鎖しています。もちろんマンハッタンの道は大渋滞。こんな時には車を降りて歩きたい気分です。それにパレードまでついてきて本当にどうなってるんでしょ。ストリートフェアーで何をしてるのかも、、、、、。今度写真でお見せしますね!!
2005年06月07日
コメント(2)
一ヶ月半ぶりに、日記を書いております。充電期間ていうか、本業の仕事が忙しすぎて何にも手につかない状態が続いておりました。こちらを楽しみにしていた方には申し訳ございません。昨日を持ちまして、今回手がけていたアートギャラリーの仕事が一段落つきまして、後は発送を待つのみになっております。今月は6/23から写真家の個展が決まっておりまして、同日にレセプションの開催予定です。時間がある方はぜひぜひお越し下さい。この一ヶ月本当に早かったです。近況報告がてらに書いてみます。まず4月の終わりから、ゴールデンウィークが始まり、その受注、発注作業兼、昼間はガイド業と一日の睡眠時間はなんと2、3時間。いつも予約を手伝ってくれてたパートナーの方が一週間程突然の事で仕事ができないとの連絡を受けパニックになっていました。5月に入っても、衰えを知るとことなくどんどん忙しくなっていきました!!!そこで、新しくメール予約担当の方が手伝ってくれる事が決まり最近やっと落ち着きを取り戻してきた次第です。コメディアン系ツアーガイドも少々お疲れ気味でした。でも、皆様のお陰で何とか病院のお世話になる事も無く乗り切りました。こんなのが近況報告ですね!!僕の近況報告はどうでも良いですかね。はい。ところで今月。6月はゲイパレードがあります。去年も見に行っておりましたが、さすがに凄い!!何とも言えない雰囲気ですね。今年も開催される予定ですが日にちは、未だ調べていません。ひまわりさん?ご存知ですか?この際、NYSTにEー出版部でも作ろうかな。そこでこの楽天の情報を増やしていく~~。簡単に行きそうも無いですが、、、、。でも頑張ってみます。NYの情報を書いてくれる人探しています。なんてお願いばかり、、、、でも無能なのですみません。はい。最近、NYは昼間は暑く、朝方、夜は寒い傾向にあります。ですので、ぜーったいに一枚厚手のものを持ち歩いて下さいね!!
2005年06月03日
コメント(3)
今週末からは、もうゴールデンウィークですね。ニューヨークで旅行業のニュー助は、毎日御客様からのオーダーに追われています。ぼくのなかでは、もう既にゴールデンウィークが始まっています。今年のニューヨークは、例年以上に日本から御客様が来られるみたいです。理由は、松井人気、アジア情勢、地震問題、色々有るみたいですが、とにもかくにも寝る時間が日に日に短くなっていっております。今年のゴールデンウィークがあけると、すぐに、マリナーズ戦と忙しくなるのを日に日に感じています。早いものでNYSTが本格始動してから一年が過ぎ、今年の夏は去年以上に忙しくなりそうです。これから、夏に向けてNYSTは、ニューヨークに来られる全てのお客様に楽しんで頂ける様、頑張っていきます。皆様も、ニューヨークにいる友達を訪ねる感じで、NYSTをご利用下さい。ほかよりも、少しだけ人情味のある、少しだけフレンドリーなNYSTが今年の夏は去年以上に頑張ります。
2005年04月24日
コメント(0)
週末の早起きも、半年近くが過ぎようとしています。冬場は朝5時から、夏場になると朝4時に出社です。最初は辛くて、よく寝坊をしていた。でも習慣になると、意外と平気なもんです。最近は、精神的に疲れていたせいもあるのですが、体の体調不良も出がち。でも、人間辛いときでも乗り越えないと行けない壁もあるんですね。いつも、壁にぶつかって、その度に砕けて。でも、今回ばかりは砕けられないと言うか、砕けたくない気持ちです。今までもそう、逃げ出したい時、逃げ出すときもありました。というか、ほとんど。。。でも、ある人に怒られる度に、最初は頭にも来てたけど、でも最近は、素直にならないと行けないと思い、でも遅すぎたかな。でもまだまだ壁に向かってチャレンジして行きたい今日この頃。今年の始めには色々と諦めていたけど、大切な物ほど無くしてから気付く、、、、。気付いた時にはもう時遅し、なんて言う事もよくあったりで。でも、今回はしつこいように食いついてみたいと思います。スッポンの如く。今日は、H2を見ていてそう思いました。なんで自分の心境を書いてみました。ニュー助のお知り合いの方で、私だと思う方。そうですあなたです。今助けを必要としているのはあなたからの一言かもしれません。なんて、ちょっとTVチックに書いてしまいました。同じ経験を持ってる方の経験談募集。。。時、既に遅し系、、、、。だんだん自分で何を行ってるのか分からなくなってきました。オール開けなのでご了承下さい。
2005年04月17日
コメント(0)
昨日は、ニューヨークメッツの試合に行ってきました。今年は、初めて見に行きました。なんと、昨日の先発はドジャースから移籍の石井一久投手!!前回の、登板の時には見られない程の良い投球!!7回まで無失点に抑えてくれました。しかしながら、我らがメッツも無得点!!!勝利投手はお預けになりました。試合結果はホセ・レイエスのサヨナラヒットで、1対0でメッツが勝ちました。でも半年ぶりに、野球を見に行きましたが、本当にエキサイティング。でも昨日の野球場は少し肌寒かったです。早くビールをおいしく飲みながら試合を見れる日が来ると良いですね。今年はメッツは球団史初の5連敗で幕を開けましたが、これからもどんどん頑張って勝ってくれると良いですね!!ヤンキースの試合も良いけど、メッツの試合も皆さん見に行って下さいね!!
2005年04月15日
コメント(1)
お久しぶりの日記の更新ですね。昨日は、イーグルス仲間と一日かけて、ワシントンDCに行ってまいりました。詳しい事は、ひまわり娘さんの任せるとして、本当に楽しい旅行になりました。最近、仕事で行き詰まっていた事もあり、ちょうど息抜きになって本当に良かったです。このお花見!!実は企画はしたが、3日前の天気予報では、大荒れの嵐との事。一緒に参加したルームメイトと話しながら、今日の天気はどうなるのかと朝から心配していました。NYは、澄み渡るほどのあおぞら。しかしこの空が本当に、ワシントンDCまで続けと願っていました。そんな中車の中では、いろいろな話で盛り上がりながら、いつも通り和気藹々!!それにしても、デラウェア州のコンビニで買った、タバコの安い事!!なんと半額でした!!その後、ワシントンDCに着いて、空を見るとなんともいえないスカイブルー!!昨日は本当に、建物の色の白、桜のピンク、そして青空!!本当に申し分の無い天気になりました!!他にこれなかった人も、これればよかったのになと思うくらいでした!!先ずは花より団子ということで、皆でユニオンステーションで腹ごなし!!そのあとにポトマック川沿いの桜を見にいきました。でも、なかなか思うように駐車できずに、諦めていたところに突然のグッドスポット!!そそくさと車を停めてワシントンDCを歩き回りました!!いろいろと回った後は、やはりお腹も減って来たので、知り合いのレストランへ!!そこで、フレンチジャパニーズを食べてみんな大満足!!なんかそんな時に、日本で放送している”もしもツアーズ”に少しにてる?何て思いつつ、夜がふけていきました。帰りのバスの中は、最初は満腹感で静かだった車内が、あるときをきっかけに(皆が疲れきっていたニュー助に、結構気を使ってくれて感謝しています)カラオケ大会に!!!!古い歌の出る事出る事!!!最近の歌?そんなの知らないってノリで、皆で大合唱@@@!!!帰ってきたのは明け方でした!!でも今回のたびは本当に楽しかったです!!ちなみに!!ひまわり娘さん?例の企画は、5月末まで一回締め切るのですよね?と訳の分らない企画まで飛び出す始末!!最後に皆さん、本当にお疲れ様でした!!最後に業務連絡!!!メッツ石井投手の登板予定が4/13になりました。一緒に見に行ける方を探しています!!!ご一報ください!!!凄くビックリ!!
2005年04月10日
コメント(4)
今日は休みだったので、朝から新聞を見ていたら、なんとこのような記事が出てきた。中国では学生同士の結婚は愚か、恋人、同棲すらも、あまり認めてられないよう、、、。この記事を見た時には、はっきり言って驚きました。日本、アメリカでは、恋人同士、同棲等は普通に行われています。また性行為経験者は中国の大学生はなんと10%未満だそうです。また付き合うという事は、将来的に結婚を考えている人が大半という事です。何とも純情ですよね。凄くこの話を聞いて驚いた反面、性行為に関しての、日本、アメリカとの認識の違いが凄く見えました。詳しい事はわかりませんが、日本、アメリカでは、大学生の性行為経験者は過半数どころか大半の人が経験と思います。結婚事情も国を超えると、ずいぶんと変わるものですね。でも結婚、同棲をして、大学をやめさせられた人たちがいたりするというのも新たなる驚きでした。でももしこれが、日本や、アメリカの法律であったら、おそらく大半の学生が退学になっているのかなと思った瞬間恐ろしくなりました。でも中国の学生カップルの方にとっては、本当によかったなと思いました。愛はすべてを超えるなんてかっこのいい事を行っておりますが、、、。
2005年03月30日
コメント(1)
皆さんサクラサクメールは届きましたか?ごめんなさい。こちらはイーグルス会員限定メールに送らしてもらいました。申し訳ないですが、見た方は、参加、不参加の返答お待ちしております。車の手配の関係もあるので、今週いっぱいまでにお願いしますね。以上業務連絡でした。仕事が終わらない!!なきそうなニュー助からでした。
2005年03月29日
コメント(1)
今日のニューヨーク地方は、雪になっています。ニューヨークメッツファンの私にとっては、とてもうれしい知らせが入ってきました。なんと、メッツにドジャースから石井が移籍してきました。これで、ニューヨークには、日本人選手3人になりました。これからも頑張って欲しいですね。私の方は今日は久しぶりにゆっくり休む事ができました。三月に入ったというのに、この寒さ。東京では、この時期に雪が降るなんて、何年に一度の事。でもニューヨークでは、春の雪は普通の事なんですね!!これから4月に向かってニューヨークに観光に来られる方服装には気をつけて下さいね!!ニュー助からのワンポイントは、ニューヨークに来られる際は、ビジネスカジュアルという、洋服を持ってくると結構楽しめますよ!!これはフォーマルまで、きちんとしてなくて、カジュアル程くだけてないものです。男性なら綿パンに、襟付きシャツに、ネクタイに、ウォーキング革靴。女性ならジーパン、運動靴を避けたものであれば問題は無いと思います。なぜかと言うとせっかく、ニューヨークに来ても、あるレベルのレストランだとジーンズ、運動靴では入れないお店も多いのです。ですから、皆さんも気をつけて下さいね。せっかくのニューヨーク!!ぜひおいしいものをたくさん食べて下さいね!!
2005年03月24日
コメント(1)
最近、HPのアクセス数が増加傾向に反比例して、睡眠時間がどんどん減っていっている感じに思えます。皆さんに支えられて、NYSTもどんどん大きくなってきました。これからもよろしくお願いします。ブログが結構たまっちゃうのを見ると結構辛いです。今日本でも、年度末で忙しいかと思いますが、体には十分気をつけて下さいね。少し体がだるくなってきたので寝ます。体が、筋肉痛みたいな痛み、、、。何がおこっているのか。さっき迄は平気だったのにな。とりあえず寝ます。
2005年03月17日
コメント(3)
ニューヨークの夜景と言えば、エンパイアビルに、ブルックリンブリッジのたもとに、ニュージャージ州のホーボーケン。といろいろありますが、今年の秋からまた一つ増えるかもしれません。ロックフェラーセンター内のGEビル。こちらは、夜景の綺麗に見えるレストラン、レインボールームがゆうめいですが、実は20年ほど前迄は70階に展望エリアがありました。しかしこのレインボールームの改装工事の際に閉鎖されていました。しかし、今年の秋から再オープンする事になりました。こちらからは、エンパイアステートビルディングが目の前に見えます。そう、思い出して下さい。映画『めぐり会えたら』この映画では、メグライアンが婚約指輪は返還する際に使われたビルです。皆さんも、秋にはぜひこちらのビルに上りにきてみて下さい。ちなみに、入場料は$14だそうです。
2005年03月16日
コメント(2)
実況はニューヨークのニュー助です!!結構テレビ映り良いですかね!~!自分では満足していますが!!これで僕も、NYスクリーンデビュー?最近のニューヨークは天気はいいのですが少し肌寒い!!これから、春休みに向けてニューヨークに来られる方も多いですが、服装には気をつけてくださいね!!それから、日本から旅行で来られた方でニュー助と遊んでみたい方はぜひご連絡ください。いろいろな丸秘裏ネタが飛び出すよ!!って誰かサポートして、、、。一人で言ってても真実み無ーい!
2005年03月07日
コメント(1)
タイムズスクエアに何と、私ニュー助の顔が!!!!それもこんなにでかでかと!!宣伝効果ばっちり?ちがいました。これは、インフォメーションセンターで写真を撮ってもらうと5分後に、タイムズスクエアに顔が出る!!意外と面白いでしょ?何種類かのストーリーになっていて結構見てると面白い!!デジカメでもこれだけきれいに写ります!!もし、暇だったらやってみていかがですか!!!プリクラよりも楽しいですよ!!
2005年03月07日
コメント(2)
今日は、ニューヨークの一番の繁華街タイムズスクエアに来てみました。というよりもいつも仕事で来ていますが、改めて写真を撮ってみると、すっごく絵になる。改めて実感しながら写真を撮ってしまいました。これなら、お客さんが夢中になって取るのもわかる。夜も綺麗だけど、昼間も綺麗なんですよ。でもね。このタイムズスクエアは、ニューヨークタイムズ社ができた事でこの名前になった事は有名。昔は、ロングアイランドスクエアと呼ばれていたとか、、、。(確か、、、。)でもタイムズスクエアからニューヨークタイムズ社が移転する事になったけど、これからもここは名前が変わらないのかな。でもね今年はミュージカルの入れ替わりの激しい事!!これからどんどん新しいミュージカルも紹介して行きますね!!
2005年03月07日
コメント(0)
ニューヨークは、3月に入ってから毎日寒い日が続いています。風邪がやっと治りかけてきました。日本でも大雪が続いて大変みたいですね。皆さんも風邪を引かないように気をつけてください。週末はいつものように、朝から仕事なので今日もお疲れ状態ですね。明日も朝から仕事です。朝3時30分に起きるって、今迄夜型の生活をしていて、なおかつ低血圧の僕に取っては、結構辛いですね。でも習慣になると、この時間はもう眠くなってきました。ニューヨークのブログ仲間の皆さんは、結構夜型が多いので、未だここには現れないかな。
2005年03月06日
コメント(2)
今年3度目の大寒波到来!!外は真っ白に雪化粧です。それもこの雪、明後日迄降り続くとか、、、。しかし又やってしまいました。最近の寝不足からでしょうか。風邪を引いてしまいました。今年何度目か、、、、。病気になると感じること。人肌恋しい、、、。病気の時ほど独り身を感じることは無いかな、、。独り身の皆さんいかがですか。体調優れない、本当に辛い。でも明日も仕事なので寝ます。
2005年03月01日
コメント(5)
今年も間もなく3月になります。これからが本当にニューヨークが活気づく時期になります。二週間の間、セントラルパークで行われてきた、ザ・ゲートが今日で終わりを迎えました。今は、オスカー賞をみながらこの日記の更新中です!! 最終日にふさわしく、今迄とは違った感じにみれました。最後に雪の白と、ゲートのオレンジ。今迄みてきた中で一番綺麗だったな。ニューヨーク地方は、今日から大寒波!明日の早朝から大雪になり、一時雨に変わり、また夕方から雪みたいです。明日からゲートの撤去作業が始まるみたいですがどうなのでしょうか。 でもいかがですか。白とオレンジのコントラクト!!凄く綺麗に見えますよね。クリストとジェーンの二人の夢。26年前にかなえられず、世紀を超えて叶った夢。このゲートをみても僕には意味はわからないですが、でも壮大ですよね。7500本のゲートをセントラルパークに立ててしまうそうしたらどういう風に風景が変わるか。普段のセントラルパークとだいぶ違いますよね。これは、今回最初で最後だとは思いますがみた方の心に残る作品でしょうね。僕は、今回この作品の中に夢を見ました。皆さんの副題は何だったのでしょうか。でもしばらく見慣れたゲートがなくなって、普通のセントラルパークに戻ってしまうのも少し寂しい気がしますね。 以上、ニュー助でした!!
2005年02月28日
コメント(2)
第二回楽天イーグルス@NYがマンハッタン内の居酒屋萩で、2/24に行われました。今回は、雪という悪天候にも関わらず9名の参加者が来てくれました。皆さん、NYと言えども広い広い!!二時間近くかけてきてくれた参加者もいました!! 私、ニュー助が会場についた時は女の60分(古い、、)なのかと思ってしまいました。なんと、会場は5名の女性だけしか居なかったのです。参加者にはハーレム状態?とか言われたりしましたが大半が既婚者です。でも皆さんとても綺麗ですよ~~!ここではプライバシーの問題で顔はお見せできませんが、、、、。 でもその後に、仕事を終えた二人の男性参加者が来てくれました。そこからしばしの歓談!!!自己紹介やら何やら!!でも本当にニューヨークで楽天仲間がどんどん増えてきてうれしいですね。ユーミンさん?次回はどんな感じでしょうか?また、企画お願いします。今回は雪ということで、参加できなかった杏さんぜひ次回は参加してくださいね。杏さんのお菓子が今回食べられなくて残念!!すっごくおいしいんですよ!!今回参加してくれた方の日記は上にあるバナーの中に、入れておきますね。皆さん見に行ってくださいな。次回は三回目を迎える楽天イーグルス@NY。どんな参加者が現れるのか。春だよ。ニューヨークブローガーのみなさん!!サクラ満開スペシャル!!!(仮題)で皆さんにお会いできると良いですね!!でも、本当にいい人ばかりです!!(いつも一人で浮いています!!) なんだかんだで、和みながら夜が更けて行きました!!でも、小さなニューヨークで、出会ったブロガーの皆さんこれからもよろしくお願いします。ところで?ここで業務連絡です。ももさんバナーありがとうございました。そこでここでアドレスを紹介したかったのですが出てこなかったです!!すいません至急ブログのアドレス送ってくだされ!!楽天イーグルス@NYの感覚は皆さんつかめましたか?とりあえずみんなで集まって楽しくわいわい騒ごうと言うグループです!!参加したい方は、こちらの私書箱まで一言お送りください。次回、お誘いメール送らせてもらいます!!以上、ニュー助のオフ会レポートでした!!!また来月!!
2005年02月27日
コメント(11)
今夜、楽天イーグルスが場所を、萩に変えて第二回親睦会を開催します。今回の参加者は、前回よりもかなり増えたみたいですね。少しワクワクしますが。簡単に説明しますと、ニューヨークで楽天ブローガーが集まりつくったのがこのイーグルス。去年の年末に忘年会か、クリスマス会か、ただの飲み会か、よく分らないけど皆で集まって発足しました。今回は第二弾!!どのような感じになっているのか?今回は、NYSTもデジカメを用意!!一部始終を写真で収めてこよう思います!!。でもね、今日のニューヨーク地方の夜の天気聞いた?これから雪だってよ!!!寒いよね!!やっぱり熱燗?頑張って仕事を終わらせて、明日は午後からなので、遅くまで盛り上がりますね!!!!!!!
2005年02月24日
コメント(5)
最近徹夜が多いな。なんか体も寝れなくなって来たしね。でも、きちんと寝ないと体に毒なのは分かっているつもりです。でもね、やる事いーっぱいあるんです。でも明日は確か、楽天のオフ会ですね。久しぶりに皆と会えるな。ってまだ一回しか会った事無いけど。でも、インターネットで結構話をしていると錯覚に陥るよね。会った事無い人でも、会った事のあるような錯覚!!どうなんでしょ!!!うーーーんとりあえず、後、二時間仕事頑張らねば!!!
2005年02月23日
コメント(0)
2/23にヒッキーこと宇多田ヒカルがSOHO地区でライブをやるらしい!!日本からも50人ほどファンを引き連れてのライブみたいです。実際問題、報道関係向けということなので、入れるかどうかはわからないのですが、言ってみようかと思って居ます。皆さんこの件に関しまして詳しく知っている方いましたら連絡おましております。
2005年02月22日
コメント(1)
皆さんお待たせしました。熊足を以前にとり上げたのですが、ついに写真をっゲットしました!!これは驚きです!!一部の方からムートンでは?等という声も聴きましたが、お客様に聴いたところムートンとは別のものらしい事が判明しました!!!未だ日本にもそんなに数ははいってないようです!!しかし、これは来年の冬日本で大ヒットの予感です!!!ここまで引っ張ってそろそろ一枚目の写真見てもらいたいと思います。携帯で取ったので画像は悪いのですが、お許しください!! この写真だとわかりにくいですか。熊足には何種類かの種類があるみたいです。こちらは毛の短いロングブーツタイプ!!次の写真は見たら驚きます!!まさしく熊の足!!!これを、ジーパンとの組み合わせでジーパンを中に入れて、このブーツを強調して歩く!!中には、これによくにた帽子を合わせている人もいます!!もっといくと毛皮のコートまで!!ここまで来たら完全に熊です!!では見て頂きましょう!!本邦初公開!!熊足です!! いかがですか?ここまでいくとコメント無しっていうか、、、、。ウーーーーンこれが今年のNYで大流行り!!女性の皆さん来年の冬は熊になってみませんか?
2005年02月18日
コメント(1)
ただいま今年のグラミー賞が行われています。やっぱり華やかな世界って良いな!!この時期って色々な賞の授賞式やってるから、日本の年末年始みたい。見てる人いましたら、感想を聞かせてください!!ライブで話しませんか!!
2005年02月14日
コメント(1)
今日セントラルパークの近くを車で走ったけど、変な感じ!!アートとも言えない7500本の門!!皆さん見ました?明日からは、カーテンみたいのもつくみたいだし、、、、。なんか変な感じ!!昨日は貫徹だったので、眠たい!!頭が動かないのでこれまで!!
2005年02月12日
コメント(1)
明けましておめでとうございます。(中国風)昨日のチャイナタウンは、流石に爆竹鳴りっぱなしだったみたいです。(映像で見ました)ところで最近私の職業に、質問が多々寄せられておりますので、簡単にご説明させていただきます。これは、私が作ったツアーガイドの新しい形です。今までのようにガイドブック棒読み?知識を言うだけ?も、確かに凄いのですが(単に、頭が悪いので私には真似できないのですが)皆さんが旅行される中で、楽しんでいただける事は?と思い、私の得意分野である、コメディーとミックスさせたツアーを展開していこうと作った職種です。来られるお客様に、少しでもリラックスしていただければと思い、笑っていただけるように、猿でも解かるニューヨーク観光を、笑いの中のニューヨーク観光をと思って始めたことです。皆さんはニューヨークを怖いと思っていませんか?ニューヨークに来られたことのない方の大半は、そう思っています。もし少しでも、そう言う不安で来られたお客様に、またこれから来られるお客様にも、笑って楽しめるガイドがいると思って、友達のようなガイドがいると思ってもらえると幸いです。私が会ったお客様は、ニューヨークにバカな友達が一人増えたとだけ、思っていただけるば構わないのです。コメディアン系ガイドと偉そうなことを言っていますが、ただこんなガイドに一目でもあってみたい、と言うお客様から最近少しづつですが、ご注文を頂いて本当に感謝です。ニューヨークは決して怖い場所ではありません。ぜひ皆さんも遊びに来て下さい。もしコメディアン系ガイドをもっと詳しく知りたい方いましたら、私書箱までご連絡ください。
2005年02月11日
コメント(0)
ニューヨークは二月にはいってから凄く暖かくなっています。しかし又、風邪を引いてしまいました。何とも情けない。最近睡眠不足だったからな。なんて自分に言い訳してみても鼻水止まんない。秋のファッションショーが始まってますね。未だ春も来てないのに、、。結構有名な人も来るみたい。見に行った人いたら報告お願いします。ついに、ニューヨークで是枝監督の誰も知らないが始まりました。来週中には行く予定です。感想書きますね。風邪辛いんで。また、
2005年02月08日
コメント(3)
NYはとっても暖かいですね。と思いきや、日本のニュースを見ていると、今日は8度くらいで少し肌寒い感じがするでしょうだって。んんんん。ニューヨークに慣れてしまったのかな。8度って言ったらニューヨークでは相当暑い?だって0度だって暖かいなんて言ってるのに。免税週間終わってしまいましたね。と言ってもそんなに安くなかったしね。こんな夜遅くまで何してるんだろ。でも仕事が残ってるけど、、、。今めっちゃ眠い!!いやーーーーーーーーもう寝ちゃおう。明日朝から起きてやれば良いかな。レストラン情報が打ち込んでるけど間に合わないよ~~。なんか今日俺って独り言?やばい!!独り言が増えると、、年をとったっていうのは本当なのか。あんまり、敵を作りたくないので、おとなしくしています。でもね、家は鍵締めてどっかにいってるし、、。そんな~
2005年02月07日
コメント(0)
テーマタイトル『楽しいNY生活』が500タイトルめを迎えました。これもひとえに皆さんのおかげです。私がこのテーマを掲げた当時何かヒットするテーマをという事でランダムにボンボン作っていました。ところがほとんど使い物にならない状態!!そこで皆さんがこのテーマを育ててくださった事を心から感謝します。そんなこんなで、雪が降る夜の朝4時半です。今まで仕事をしていて大変だったナーーーー。ってまだまだ仕事が残ってるよ!!もう明日で良いや!!寝ないと、、、、。でも、一ヶ月後に楽しむ為に今一生懸命はたらいています。楽しませる為?どちらでもかまわないか。でもまだまだ時間の使い方が甘いかな。もっともっっと頑張らないと若いうちに。自分ん仕事を持って、会社員として働いて二足のわらじ!!!時間が欲しーーーい。何を今日は書いてるのか!!?すいませんあんまり寝てないもので。でも頑張りまーーーす!!という事で今日も楽しいNY生活の夜は更けていくのであった!!カネ権!!
2005年02月04日
コメント(6)
二月になりました。NYは、寒さも一段落と言った所でしょうか。このまま懐もあったかくなればね~~。という言葉も聞こえてきそうですが。NY在住の皆さんはお買い物しているのですかね。2/5(日)まで税金免除週間になりますのでお買い物しましょう。それはそうと、結構アメリカにいると忘れてしまうけど、明日って節分ですね。豆まき豆まき!!鬼は外、福は内。って年の数だけ豆を食べるんでしたっけね。皆さんは今年は豆まきはするんでしょうか。去年は鬼が付いていたみたいなので、今年は豆まききちんとしようかな。でもまだ豆は買ってない。後で買いに行って来よう~~という事で仕事も終了です。
2005年02月02日
コメント(1)
ニューヨークでまさしく最悪の栄光と言っても過言ではないのでしょうか。中国人、韓国人が握るお寿司の方が遥かにおいしいかもしれません。昨日の夜行ってきましたのが、先週のジャピオンで絶賛されていましたお寿司屋さんCOCO。ご覧になられたからもいらっしゃると思います。こちらは月曜日と土曜日のディナータイムは$18で食べ放題になっています。しかし何とも手際の悪い事か。食べ放題に嘘偽りって感じです。昨日訪れた時間帯は、8時過ぎ。夕食の時間帯とも重なって大変混み合っておりました。一時間待ちです。お腹がすいてるのに、、、、、。ま、でもこれは仕方がありません。混んでいる時は待つのは仕方の無い事ですから。テーブルについてオーダーの仕方を聞いていますと、何とも不思議なルールが、、、、。二時間まで食べ放題?そんな事書いてなかったぞ?それも一回の注文で、握りが15個まで、巻物も4本まで。これは、一人で行った時でも10人で行った時でも同じだそうです。????それもおかしくない???まだここまでは、でも周りのお客の反応を見ていると最初のお寿司が出てくるまで一時間近くかかるらしい。っていうか、食い放題になってね~~~~~。ここまで来たら、僕もいろいろなお寿司屋さんに行ってるし、食べ放題も行ってるけど、ここまで来たらもう文句を言うしかね~~~~~~~!と思ってマネージャを呼ぶと、若い女性。別に年で差別とか見かけで差別する訳無いけど、僕も客商売やってる立場で話してみました。そうすると返って来た答えは、なるべくたくさんの人に食べてもらう為にこのようにしています。これはお店の皆で決めました。っていうか、客の事考えろよな。こんなの平等じゃないでしょ。食べ放題でもないし!!訳分からん。どうにかこうにか話をして、一回のオーダーの個数を増やしてもらいました。こうなったらがんがん食べてやれ、と思って待っていたら、結局最初のお寿司出てくるまで1時間待たされた。もうなんなのって感じ!!で、やっと出て来たお寿司は、これだけ待ったのだからさぞかしおいしいのだろうと思ってお寿司を見ると、全ての巻物は裏巻き。食べ放題がやりそうな事だけど、、、、、。握りは?おむすびか???なんでこんなシャリが多いの?ネタとシャリのバランスは最悪!!しかもシャリが水っぽい!!酢の味もしね~~~。シャリの温度も熱いし。これってお寿司????っていうか、こんな物食べる為に2時間も待ったのか、、、、、、、。悲しくなって来た。それもキャンセルすると追加料金だって。なんだよそれ?訳分からん!!!こっちもやけになって頼んだ物全部食べてやったさ!!(ちなみにここのすし職人は3人いて、2人は20年以上のベテランだそうです。)今書いてても腹が立ってくる!!!っていうか、、、、、。なんだよ!!ジャピオン!!ガセネタ流してんなよ~~。お前らの味覚はどうなってんだよ。皆さんも気を付けて下さい。絶対に行かない方がいいです!!もう一度、レストランの名前はCOCOです。っていうか何年前のアイドル気取ってんだよ。
2005年01月30日
コメント(5)
明日の天気は晴れなのですが、なんと最高気温が-8度、最低気温が-16度になるそうです。それって冷凍庫の中を歩いている感じ?冬のニューヨークを見ていると、みんな防寒はしっかりしていますね。やっぱり、ニット帽に、手袋。この二つは欠かせない物ですね。私はいつもの通りズボン二枚重ね。格好悪くたって、寒いよりはましでしょ!!気にしない、気にしない。明日は朝から路面が凍結する可能性がありますので、ニューヨークにいる皆さんは足下、気をつけてくださいね。1月31日から免税週間またこの季節がやってきました。ニューヨーカーにとってはけっこう重要なんですよね。1月31日から一週間何と$110以下の衣料品等のお買い物に関しては税金が掛かりません。僕も、良くこの一週間には買い物に出かけます。でも新聞を見ていくと、この免税週間も今回で最後かもしれないとの事。6月からニューヨーク州の消費税が4%安くなる為だそうです。うーーーーん?どっちが徳なん?私の頭では良く分りません!!はい。ただひとつだけ言える事は、31日から一週間は税金が掛からないということだけですかね。5日が給料日なので、思いっきり買い物もしたいけど、そんなにお金の余裕もなさそう。早く自分自身で使えるお金が増えるといいんだけどね。堅実に一歩一歩!!というわけで、来週NYにいる人は、いっぱいお買い物してくださいね。
2005年01月27日
コメント(1)
先週の金曜日にアメリカンドリーム社主催の異業種懇談新年会にさんかしてきました。なんか、漢字で書くと固い、、、、、。簡単にいうと、NYで普段あわない他の職業の人とお話ししませんか、みたいな感じです。もちろん、私は初めて参加させてもらいました。普段は日本から来る色々なお客様を相手しているので、そんなに変わった事は無いと思っていました。しかし、行って見てなんか感じが違いました。色々な経験をしてる方がたくさんいて、色々と勉強になりました。今までは、自分の会社という小さな世界で、戦っていたけど、他にもいろんな場所で戦っているNY在住の日本人の話を聞いてとても励まされました。境遇もにてる人もたくさんいたし、、、、、。とても勉強になった数時間だったな、、、。なんかいつも小さな事で愚痴ってる自分が小さく見えてきたりして。でも、最終的に自分のやりたい事を思い出したっていうか、NYにいる意味、なんでこの街に残っているのか。そんな事を考えた、考えさせられたと言うか。でも、楽天の忘年会であった人がみんな日本から帰ってきたり、自分の友達も日本から帰ってきたりと、日本の話がたくさん出てきていますが、夢が現実になるまではやっぱり日本に帰れないかな。でもこんなことを言うと又怒られるかも知れないけど、1日も早く日本に帰れるように、毎日を大切にして行こうと思います。もし時間があったら来月も参加させて頂きたいなと思います。なんか俺に似合わなく固い話になっちゃったな~~~~。たまには、許してくださいね。
2005年01月26日
コメント(5)
NYの女性のファッション事情について、ひさしぶりに書いてみようかと思います。最近のNYを歩いていると街中では、NYを歩いている女性がよくはいているブーツを見ていると熊の足のようなブーツを履いています。これは今年からの流行なのかもしれませんが、本当によく見ます。僕の中では、ベアーブーツなんて読んでみたり、、、。そのブーツに合わせて帽子も熊みたいな物をかぶっていますね。日本では未だそんなに見られないかも知れないかも知れないですが、来年くらいには、町中でみんなはいてたりするかもしれませんね!!去年くらいから今年にかけてプッチ柄の長靴が流行っていましたが最近はそれが落ち着いてよくこのブーツの女性を見かけますね。意外と暖かそうですけど本当の所はどうなのかな。ぜひ皆さんもこのブーツに注目してみてくださいね!!!
2005年01月25日
コメント(3)
お久しぶりの更新になります!!今年になってからあんまり各自間がなくて一笑懸命!!仕事させてもらっています。まあもんさんの情報見てると、本当に2001年の事思い出します。確かに街は普通に戻っているのに日本人は来ないなんてね。今後二年間は、厳しいと思います。(経験談)それでも、僕は頑張って欲しいと思います。ところで、ユーミンさんに誘われて、アメドリの新年会に参加してきました!!。いろんな人がいて大変勉強になりました。また、今まで自分の知らなかった人たちにも出会えて本当に感謝です!!今後もお近づきして頂きたい方が何名もいて楽しかったです。本当に最近忙しくなってきて、あんまりブログかけないですが、みなさんわすれないでくださいね!!!!できる限り更新して行きますので!!!!皆さんの更新も楽しみに見させてもらっています。またひょっこり遊びに行きますね!!
2005年01月24日
コメント(2)
友達が面白いサイトを送ってくれたので、今日から何回かに分けて紹介して行きたいと思います。日本に住んでる人からNYを見た場合、NYはどんな街に見えてるのでしょうか。それと同じようにアメリカ人の目に映る日本、これもかなりなインパクトがあります。観光の仕事をしていて、日本から来られた方によくいわれる事が、NYって意外と安全なんですね。NYってどんな危険な街に思われているのか。ってよく思います。よくいわれるのが、地下鉄は絶対に乗っては行けないって言われてきましたとか、夜は早くホテルに帰った方が良いとか、アメリカ人はみんな拳銃を持っているとか、こんな事は今のNYでは、まず考えられません。確かに、気を抜いてしまっては危険な場所もありますが、この話はNYに住んでる日本人からすると、結構間違った情報等のがわかるかと思います。それと同じように、アメリカ人が見る日本も結構間違っています。今日はタクシー編という事で書きます。 荷物が多い時などはタクシーが便利です。料金は鉄道の約10倍にあたりますので よく考えて使いわけましょう。日本のタクシーの特徴は、●荷物代は料金に含まれていて加算されません。●チップの必要はありません。●ドアの開閉は運転手が行います。●ほとんどの運転手は英語が通じません。行き先のメモを渡すのが確実です。これに関しては問題は無いでしょう。確かに日本のタクシーは高いし、運転手も英語が通じる人も多いとは言えませんよね。問題なのは次の写真。 これなんだかわかりますか?日本にいる方でもわからないと思います。答えは、無人タクシーです。説明文にはこんな感じで書かれています。ロボット制御の無人タクシーです。日本人は「ロキシー」と呼んでいます。都市部では数多く走行しています。手を上げれば必ず停車しますので、歩道では必要のない時は手を上げないようにしましょう。ロキシー????こんな物日本のどこを探せばあるのでしょうか。凄すぎます。名前もへんてこですが(誰がつけたのか、、、、いまだに不明)都市部では数多くのって、こんなの見た事無いし、乗った事も無いでしょ。それも歩道で手を挙げると必ず止まるらしい。必要の無い時はって、、、、、?日本では横断歩道をわたる時は手を挙げてわたりましょうって、小学校で教えてるのに、、、、。町中の小学生大変な事になりますね。ただ横断歩道を渡っているだけで、タクシーが止まってしまう、、、、。どんなせかいなのでしょう。最後の写真!!これは極めつけ!! 最新のロキシー???????の内部だそうです。また意味不明!!窓に映っている人は誰なのでしょうか。またこの説明文!!これも分けわからないし、、、、。ロキシーには、運転に必要なハンドルやアクセルはありません。タッチパネル式の地図がありますので、 まずクレジットカードを差し込んで、行きたい所を押します。(新機種は会話ができますので、最初に「I`m American」などと言えば各国の 言葉で機械が対応します)日本の地名は発音が難しいので、タッチパネルはとても便利です。ハンドルもアクセルも無くなりました。クレジットカードでの清算だそうです。それも地図上のタッチパネルで行きたい場所を選ぶなんて。日本の技術もここまで来ましたか、、、。すごい!!!!!なんてすばらしいんだ!!それも自分の人種を言うだけでその国の言葉に早変わり!!日本のどこかで走ってるならぜひ見てみたい!!そこの会社の車なのか、、、。ホンダ?トヨタ?日産?日本の地名も難しいらしい、、、、。その前にこの車を理解する方が、難しいって誰か突っ込んだ方が良いかも!!!!!注 これは日本に住んでいるとあるアメリカ人が作っているHPに書いてある日本ガイドです。フィクションではありませんのでご了解ください!!
2005年01月18日
コメント(2)
せっかくバナー作ったので、NYから楽天を書いている人大募集したいと思います!!!どこまで人が集まりか解らないけどぜひぜひNYイーグルスに参加してください!!もし参加してくれないならこっちから出向いて直接交渉?しちゃいますよ!!スッポン並みにしつこいので気をつけてくださいね!!なんかお正月って感じが今になってやってきました!!大統領就任式を目前に控え、NYの日本人観光は、閑古鳥って感じですね!!ちくしょーーー韓国め!!そんなに、ヨン様がいいのか?って感じで素直に怒っています!!別に韓国が悪いわけでもないですが。ただ単にヨン様が嫌いなだけです!!そんなこんな愚痴りながら頑張っています!!暇だーー!!!あんなに暇な日を待ちわびていたのに、、、、。暇になるとやる事が見つからない!!でも今から、今年の夏に向けての準備をして行きます。
2005年01月17日
コメント(2)
画像だけです。コピーはここでお願いします。 今日はひさしぶりに休みだ!!ゆっくり一日寝れました。なんかやっとお正月が来たって感じですね。お正月休みって感じですね。ニューヨークイーグルスのロゴが完成しました。皆さんもって帰ってください。バナーはってくれた方は申し訳ないですが私書箱までお願いします。HP確認後、リンクをはらせてもらいます。楽天NY関連サイト 皆さんの仕事始めのあとのお正月休みですね!!でも一ヶ月の正月休みと思うとやる事がいっぱいあるんです。新しいツアーの開発、NYの散策、おいしいレストランの発掘、HPの更新!!その他、その他なつに向けていろいろやる事がたくさんあります。ここでも色々な物を発見次第お伝えして行こうと思いますね。ちなみに、今年のヤンキース対メッツのサブウエイシリーズは売り切れだそうです。今年のメッツはなんかすごい状態ですね。松井稼頭央はレギュラーを守りきれるか。NYSTでは、メッツを応援しています!!
2005年01月15日
コメント(9)
昨日は、お得意様とお寿司やさんの寿司田にいってきました。ここのお寿司屋さんは、普段でもおいしく頂いております。昨日も普通通りにお刺身とサラダと、つまみを数品頼んで飲みながらお話ししていました。メインとしてお寿司のセットを頼んで、待ちながらお酒を飲み飲みといった感じでした。その時にたまたま通りかかったウエイトレスに、今日のおすすめは、といって聞いたところ、数点の答えが返ってきました。その中に何とホワイトサーモンという名前の魚が、、、、、。人生こんな名前聞いた事ありません。試しに食べてみようという事で、出てきたのが何とも見かけはハマチそっくり!!何だこれって聞くと、これは700匹に1匹の割合で捕れるサーモンの大トロ級の物だそうです。だまされたと思って、そのハマチ(ホワイトサーモンですが、、、)口の中に入れた瞬間口の中でとろけてなくなりました。味はでも確かにサーモンの味。みんなが絶句しました。そんな瞬間もう一つに手が伸びていました。やっぱりこれはどこからどう見てもハマチ!!でも味は最高級サーモンより遥かにおいしい!!これは生まれて初めての体験でしたこのあと普通のお寿司のコースが出てきたあとでも、ホワイトサーモンの事ばかりが話題になっていました。ぜひみなさんも、一度試してみてください。幻の寿司ホワイトサーモンの握りを、、、。
2005年01月13日
コメント(2)
ニューヨークストリート完全版が新しく生まれ変わりました!!今までのダークなイメージを今年はホワイトカラーに変えて頑張ってみますね!!間もなく楽天版の全面改装予定!!お楽しみにしてください!!2005年 新春あけましておめでとうございます。今頃になってこんな日記!!大変申し訳ないです。ただただ仕事の方も忙しかったのであまり深く気に留めないでくださいね!!今年一年野望がありますが!!どんな年になるか。野望が勝つか!!はたまた貧乏生活が勝つか!!もちろん野望です!!去年一年間NYSTを支えてくださった皆様!!!感謝しております!!今年は去年に磨きをかけて!!頑張りたいと思います!!でも今年はひさしぶりにおせち料理を食べました!!おいしかったですよ!!ニューヨークは寒い日が続きますが、ニューヨークホットステーションの名前をけがさぬように頑張って行きたいです。今年の抱負ばかり!!語ってしまいました!!みなさん!!!これからNYの旅行業に取ってはとっても寒い時期になります!!(懐的にも。。。。)もし旅行に来られるようでしたら、、私宛にカップのみそ汁や、カップのスープ持ってきてくれると心も体もとっても温まります!!こんなことばっかりで!!でも今年は皆さんのであった事の無いツアー等紹介して行こうと思いますので是非ぜひ期待していてくださいね!!また今年はニューヨーク関連グッズの販売もして行こうと思っています。詳しくは楽天フリマまで!!皆さんからのご応募お待ちしております!!
2005年01月11日
コメント(3)
新年なのに気分が冴えませんね!!毎日仕事しているのに、お金は減る一方!!お正月も返上で働き回ってました。でも正直疲れたな。日本は福袋やらお年玉セールやらで楽しそうですね!!ちなみに私も、フリマ登録しました。今の所二品だしていますので見てみて下さい。スパイダーマンウオッチhttp://furima.rakuten.co.jp/item/34445764/日本未発売 NY限定coachショルダーバックhttp://item.furima.rakuten.co.jp/item/34286796/どちらも日本ではとても稀少価値の高い物です。特にコーチのバックに関してはなおさら!!このような、日本では珍しい物をこれからどんどんフリマに出品して行こうと思いますので宜しくお願いします。全て本物です。
2005年01月06日
コメント(1)
昨日年越しマラソンを走って、今日は足が筋肉痛!!何とも情けない!!昔はこれくらい平気だったのに、、、。少しはスポーツをしようかと思いました。この旅行業についてからハードなトレーニングは一切の皆無です。これからは少しでも時間を作ろうかなと思いました!ちなみに昨日のカウントダウンは80万人近く集まったそうです。近年まれに見る、暖かさで人もたくさん集まったみたいです。その横のセントラルパークでは、一万人近くのランナーが年越しとともに走り始めました。ちなみに今日の元旦は、会社でおせちを食べましたよ!!おいしかった!!何年ぶりかな、、、、。でも正直僕の中では、未だ年が明けてない感じですね。暇になった時にそれは、感じる事なのかな、、、。何はともかく今年のNYSTは、最後まであきらめずに突っ走りたいと思います!!一つ一つ計画を、こなして行きたいと思います!!
2005年01月02日
コメント(2)
只今マラソンから帰ってきまして、こちらを書いております!年末年始にセントラルパークでマラソンしてまいりました!!普段と違うことをと言う事で、がんばってきました。結果は4マイルを40分を切る成績でした。10年ぶりのマラソン、4年ぶりのスポーツ!何もかも久しぶりでしたが、どうにか完走です。しかしながら明日の筋肉痛が怖いかな。それでもあと3時間後から、お仕事!!元旦も飛ばしていきます!!ちなみに新春特別!!ニューヨークからフリマに品物を出しました。絶対お徳ですので見てみてくださいね!!コーチのバックですが、メチャクチャ頑張ってる値段です。日本未入荷。今のところ日本での入荷予定も無しです。とりあえず!!今年もニューヨークストリートをよろしくお願いします!!
2005年01月01日
コメント(2)
忙しいので、前に友達から送られてきた変なメールを公開します。忙しいのであまり、更新できなかったので、皆さんこれで大笑いしてください!!件名 : ソフトの不具合について送信者 : みちのく太郎ソフトのことでちょっとおたずねします。昨年、ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードしたところ、 思いがけないことが次々と起こり、困っています。アップグレードして間もなく、チャイルドという名前のプログラムが いくつもでき、容量をすごくとるので、お金をつぎこんで環境を 変えざるを得なくなりました。さらにワイフ1.0は、他のプログラムに勝手に自分をインストールし全プログラムの監視をしています。たとえばゴルフ3.1や飲み会5.0といったアプリケーションは、動きが悪くなっています。キャバクラ6.2に至っては、まったく動きません。選択するだけでクラッシュしてしまいます。そこで、ワイフ1.0をガールフレンド7.0に戻したいんですが、このワイフ1.0のアンインストールがうまくできません。強引にアンインストールしようとすると、システム全体を 巻き込んでしまいそうです。 いい方法を教えてください。 ==========================================================[▲PR ]====こちらサポートセンター --- 返信メール ]件名 : Re: ソフトの不具合について送信者 : サポートセンターお世話になります。ワイフ1.0の件ですが、同様のご質問をよくいただきます。たいていの場合、原因は大きな誤解にあります。ガールフレンド7.0からワイフ1.0にアップグレードするとき、単なるユーティリティソフトと考えて何となくアップグレードする方が多くいらっしゃいます。しかし、ワイフ1.0はユーティリティソフトではなく、OSです。ガールフレンド7.0とは根本的に異なると考えてよいでしょう。ですから、いったんワイフ1.0をインストールしてしまうと、アンインストールしたりガールフレンド7.0に戻すというようなことは、ほとんど不可能です。ここで無理に、ワイフ2.0やガールフレンド8.0をインストールするようなことがあれば、問題がいっそう大きくなり、回復不可能になります。このあたりのことは、ヘルプファイルの「養育費」「財産分与」に詳しく書かれていますので、ご一読ください。ですから、ワイフ1.0はそのままさわらずに、周りの環境を ワイフ1.0に合わせていくべきです。何度もクラッシュしたり、他のプログラムへの影響が大きいときは、 C:?gomen_neと打ち込んでみてください。これでたいていの場合、回復するはずです。新しいソフトを買うときは、ワイフ1.0との相性を考える必要があります。現在わかっている中では、ケーキ4.0や花束5.2などは、 非常に相性がいいようです。同居3.1などは場合によってはフリーズする可能性があるので注意が必要です。ご健闘をお祈りします。またなにかありましたら、お知らせください。
2004年12月30日
コメント(3)
今日は、昼間から寒かった。と思ったら先ほどから雪が、、へーロマンティックなんていってる場合じゃなくて、今日最後のフライトのお客様はなんと10時50分着!!それも、ノースウエスト!!もう終わった、、、。さーて酒盛りでも始めたいところかな。疲れるね!!、、、、、、、、。さて忙しいのでこの辺で。またのちほど
2004年12月29日
コメント(0)
クリスマスは楽しかったですか?私は、もちろんお仕事をしていました。寒かったし、お金ないし、いいこと無しだね。最近、睡眠時間が3時間をきっています。本当に大変!!でもね、お客さんの喜ぶ顔を見ていると、結構救われる事もあるんですがね。NYは毎日、毎日どんどん寒くなっていきます。今日もそういってる間から雪が、、、、、、、、。なんか、、、会社にいると疲れる。仕事は、お客さんといる時は、楽しいけどみんないいかげんだよ。お客さんのこともっと考えてよ。っていいたいな。ガイドさんの仲間はとってもいい人が多いけど、、、、。正直辛いね。オフィスの仕事もしてるけど、これはちょっとおかしいよね。凄く自分の中での葛藤。無意識なこの想い。こんなこと考えるだけで疲れる。そんなクリスマス。。。。。
2004年12月27日
コメント(4)
飛行機の時間が遅れて、まだ待機中!!12時20分の到着予定!!これから入ってくるお客さんも居るので可愛そうだと思いつつ、、、、。今会社のPCからアクセス中!!ちなみに、明日のJALは4時間遅れという事になっているみたいです。NY在住でお迎えに行かれる方、今後の情報に気を付けて下さい。なんか業務連絡みたいになってしまった。でも面白いHPが友達から配信されて来たので、今度ここでも、紹介致します。あー疲れが抜けないよ!年末も忙しく仕事をしている皆さん一緒に頑張りましょうね!!只今NYの時刻 12時10分
2004年12月23日
コメント(6)
ニューヨークの本当の冬が始まった。昨日の夜から今朝にかけて雪が振りました。また最低気温がマイナス6度。マンハッタン内にいるともっと寒く感じました。そんな中、毎日毎日お客様が日本から来られ、大忙しです。この日記も書けないよ!!!杏さんからもらったクッキーを食べながら更新しているけど、すっごくおいしーーーーーーーーー。なんかこの季節になると聴きたくなるよね、クリスマスソング。一人で聴いてるとむなしくなるね!!でも聴いてしまう性!!かなしーーでもこの時間で起きてるけど、お腹がすいてきたーーでもねないと、、、。あと三時間しかねれない。またこんな事やってると、どっかから怒られそう。皆さん怒らないでくださいね!!!なんか今日の日記へんだね。まいっか。とこの辺で。またまた!!!
2004年12月21日
コメント(3)
楽天ニューヨークの第一回交流会が終了しました。皆さんとても個性のある方ばかりで、すごく面白かったです。そこで、人生で初めて豆乳鍋を食べました。お肌に良いらしいですが結構おいしかったです。浪速レストランの皆様お騒がせいたしました。そこで楽天ニューヨーク会は、名前を改め、ニューヨークイーグルスにする事に決めました。これは、楽天の野球チームの名前と、アメリカの国鳥の白頭鷲の二つを絡めて、命名いたしました。(本当に?)ニューヨークイーグルス参加資格は、ニューヨーク在住である事と、ブログを持っている事です。参加希望の方は私書箱まで参加希望と申し込んでください。ちなみに、第一回参加者は不要です。(強制参加)来年の企画がたくさん決まりました。順を追って書いて行きますね!!!!なんか新年会もやりたくなってきたな。企画しちゃおうかな。。。。また浪速で行きますか?皆さんのご意見お待ちしています!!!
2004年12月18日
コメント(6)
吉野家と言えば牛丼。しかし、アメリカでは、日本に無いメニューがあります。最近新しくできたメニューはシュリンプ丼です。食べた方はいますかね。僕はこの前食べてきました。いつもは牛丼しか食べないのですが、とりあえず試してみました。中華丼にもにた、このシュリンプ丼!!その味は、そのまま食べると、少し薄めかな。そこでその上に紅ショウガをかけて食べると、けっこうおいしいじゃないですか。皆さんもぜひ試してください。総体的な感想としては、結構食べれます。
2004年12月16日
コメント(1)
全166件 (166件中 1-50件目)