楽天ROOMを楽しむ

楽天ROOMを楽しむ

PR

サイド自由欄


  ​​​​ ​♪バナーをクリックするとfuntailのROOMに飛びます♪​​​​​​

↑このROOMバナーの作り方はこちら♪

​楽天ROOM初心者さんガイド

​楽天ROOMでポイントを貯める(成果をあげる)方法

楽天ROOMで成果が上がる前にしておくべきこと!

記事がお役に立ちましたら
↓こちらクリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.10.28
XML
カテゴリ: トラベル
こんばんは、funtailです。

今日は日本一時帰国の京都観光中、
嵯峨嵐山で食べた「ねぎ焼き」を紹介しますね。

京都、嵐山にきたらやっぱり「湯豆腐」が王道だと思うので
私は有名店で湯豆腐を食べさせて欲しかったのですが、
両親は京都で湯豆腐食べるのは飽きたそうで。
かといって 他にあてがあるわけでもなく…

     ↑今回の旅行のあるあるパターン(涙)

団体客向けのお店に入るのもつまらないので、
渡月橋近くのメイン通りからちょっと外れた路地の
「嵐山のむら」という「ねぎ焼」のお店に入ってみました。

お昼を食べるつもりだったのですが、
ここは「ねぎ焼き」の他は食事メニューがない「甘味処」
だったので、ねぎ焼き以外のチョイスはなくーーー
お腹がすいていたので、私はちょっとがっかりだったのですが、





↑こちらの「ねぎ焼き」
クレープのような薄い生地のなかに、九条ねぎ、そぼろ、コンニャク、ちくわ、
天かす、紅ショウガ、卵が入った食べ応えのあるものでした。
娘の感想は「たこ焼きっぽい!」(たこ焼き好きなので褒め言葉ですw)
確かにたこ焼きに似たソース味かも。



両親と娘はねぎ焼きだったのですが、わたしは薄いねぎ焼きは
お腹にたまらない気がして、抹茶も飲みたかったし
↑わらび餅セットにしたんです。
これももちろん美味しかったけど、ねぎ焼きにすれば良かったーーー。



店内からはお庭が見えます。小さいけれどよく手入れされていて、
私たちが行ったときは金木犀が綺麗でした。

紅葉にははやい季節だったのですが、京都のお寺の庭は
四季折々の花が咲く様にきちんと作られていて一味違いますね。

このお店のお庭も、小さな草花やの紫の実が
とても綺麗でした。桜や紅葉の季節はもっと綺麗なんだろうなぁ。



娘のデザートに、自分でつくる最中セットを頼みました。
白玉は三つだけど、栗は人数分あったので、
オープンモナカにして四人でいただきました。





にほんブログ村テーマ 観光&地域の情報へ
観光&地域の情報
にほんブログ村テーマ Photo Blog へ
Photo Blog
外食





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.10.28 18:27:46
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: