楽天ROOMを楽しむ

楽天ROOMを楽しむ

PR

サイド自由欄


  ​​​​ ​♪バナーをクリックするとfuntailのROOMに飛びます♪​​​​​​

↑このROOMバナーの作り方はこちら♪

​楽天ROOM初心者さんガイド

​楽天ROOMでポイントを貯める(成果をあげる)方法

楽天ROOMで成果が上がる前にしておくべきこと!

記事がお役に立ちましたら
↓こちらクリック
よろしくお願いします。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村


キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.12.26
XML
カテゴリ: トラベル
こんにちは、funtailです。

大感謝祭、お疲れ様でした!
ROOMにご訪問、いいね、そしてお買い物ありがとうございました。

ニュージーランドはまだまだクリスマスホリデー中ですが、日本は今日からガラリと「お正月モード」に切り替わっているのでしょうね。

今年は特にピリッとした雰囲気だと思います。
皆さまどうか無理せずお過ごしください。

*・*・:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*

楽天ROOMから来てくださった方、はじめまして!
ブログにご訪問くださって、本当にありがとうございます。

楽天ROOMの使い方についての記事は、ブログの左の
「サイド自由欄」にあります。サイドのリンクからご覧下さい。
(スマホの方はパソコン版表示にしてみてください。)

※最近色々と規約改正がありまして、現在のROOM規定に
そぐわない過去記事もあります。

そのような記事には変更内容を追記するようにしていますが、
見落としもあるかと思いますので疑問点や間違いがありましたら
コメント欄でお知らせください。

よろしくお願いいたします。

楽天ROOMの使い方おすすめ記事:
楽天ROOMのポイントを受け取るために必要な手続き

*・*・:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*:::・*・*

先週の旅行の写真です。

ニュージーランド北島南端から最北端をめざすドライブ旅。
南半球のニュージーランドの12月は初夏〜夏。
そして「北にいくほど暖かい」ので、最北端は国内で最も気温が高いことになります。

ニュージーランド北島南端は雨が多く肌寒い日も多いのですが、北に行けば暑いだろうとノースリーブやサンダル、水着も準備し、予想外に寒かった場合にそなえ防寒にもつかえるレインコートも持っていきました。

初日はタウポ湖を目指します。

ウェリントンから372km。
ステイト・ハイウェイ1(SH1)で4時間35分。

ステイト・ハイウェイには基本サービスエリアや道の駅などはありません。
高速といってもところどころで街中を通るので、トイレ休憩はやや大きめの街のマクドナルドを利用しました。

街と街の間は、延々牧場が続くニュージーランド。




世界遺産トンガリロ国立公園のルアペフ山(標高2,797m)、ナウルホエ山(標高2,291m)、トンガリロ山(標高1,968m)の頂上はこの時期も雪に覆われていました。





トンガリロ山付近にはエメラルド色の湖がありとても綺麗らしいので、いつかトレッキングもしてみたい。
スキー場もあるので、冬はスキーやスノボも楽しめます。

この山々は「タウポ火山帯」なので、この山が見えてきたらタウポまでもうすぐ。

無事、タウポに到着しました。
今回は午前中に到着したのでたっぷり遊べます。





水上飛行機や遊覧船、カヌー、パラセーリングなどアクティビティも色々ありますよ〜。
湖の向こうに、さきほどの山が見えます。





私たちは前回のオークランド行きでも立ち寄った、このオブジェ?の目の前のカフェで休憩。
タウポに来たらここでお茶するのが定番になってきました。





今回の宿は湖ではなくフカフォールという滝の近く。

(関係ないですが、フカフォール近くには​ フカロッジ ​というニュージーランドらしからぬ?ゴージャスな宿があります)

フカ・フォールズまで続く片道約1kmの遊歩道があるというので、まずはそこを歩いてみることに。

途中、バスタオルを巻いた水着姿の人たちとすれ違うので「?」と思っていたら、遊歩道の途中にスパ・サーマル・パークという天然温泉があるらしいのです。

それがここ!





温泉、といってもただ川の水があたたかいスポットがある、という程度。
温水プールくらいの温度でしたが足をつけて気持ちよかったです。

お風呂感覚で来ている地元の人や観光客もぽちぽちいてみんなのんびりしていましたが、私達は滝まで行くので先に進みます。

この遊歩道、ワイカト川の水がびっくりするほど綺麗でとてもよかったです!
近くに住んでいたら毎日散歩すると思う。











最後に到着したフカ・フォールがまた思った以上によかった!
フカってマオリ語で「泡」なのだそうです。
本当に泡立ちがすごい!
水も綺麗でーーーーとてもパワーを感じました!









初日の観光はここまで。
「明日出発前にもう一度ここに来ようね!」と言って、きた道を戻りました。

つづく。


にほんブログ村テーマ ニュージーランドへ
ニュージーランド
にほんブログ村テーマ 海外生活日記へ
海外生活日記
にほんブログ村テーマ Photo Blog へ
Photo Blog

にほんブログ村テーマ 最近の出来事へ
最近の出来事




楽天ROOMを楽しむ - にほんブログ村


写真では泡立つ川の迫力を伝えきれなくて残念〜〜。
フカ・フォールおすすめです!
息子はここで友達とラフティングしたそうでそれもすごく楽しかったみたいだけど、激しすぎて川の水の綺麗さを感じる暇がなかったそうなので時間があればぜひ遊歩道を歩いて欲しいです。

応援クリックありがとうございます。
にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.12.26 17:34:13
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: