私の故郷は 「ふくしま」 です。

私の故郷は 「ふくしま」 です。

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

おばかんの

おばかんの

Favorite Blog

紅麹サプリによる健… New! 七詩さん

今月50エントリ書け… CAPTAINさん

SALT OF THE EARTH slash555さん

Comments

こんちは フクかも大きく違いますよ@ Re:福島県浜通り・中通り、そして会津地方(03/21) 九州最O北端の北九州市は 旧小倉藩版図は…
タカヒ@ さつきロードと言うなのボッタクリ たゆとさんへ 自分もナビに言われるがまま…
たゆと@ Re:さつきロードって何なの?(08/02) 私も通りました!ナビで一般道指定してる…
2006.07.23
XML
 確かに私が点検を怠っていたことが悪いんだとは思うのですが、通勤に使っている三菱自動車製のパジェロミニ、ブレーキランプが左右とも玉切れしていました。幸いにもLED製のハイマウントストップランプが動作していたので、ブレーキに気づかれずに追突事故・・・ということはありませんでしたが、危険と背中合わせだったことを考えるとゾッとします。
 気が付いたのは久しぶりに晴れた今日、息子と一緒に洗車をして、せっかくだからランプの動作確認をしたからでした。息子に「電気ついてる?」と聞いても、「全然」との答え。ようやくブレーキペダルに足が届く息子にペダルを踏ませてもLEDしか点灯しません。片側だけならともかく、両方とも切れているなんて・・・ いつからのことかわかりませんが、ガソリンを入れたのはつい一昨日。ガソリンスタンドのサービスとしてランプが切れていたら、「切れていますよ」くらいの一声があったっていいですよねぇ?ガソリンを入れているのは馴染みにしているスタンドなのに。(年会費無料のカードを勧めてくる前に、そういった小さなサービスを実施しろよ!と言いたい)

 早速2個で188円の交換ランプを買ってきてDIYしましたが、10年過ぎた製造物は早めに交換(処分)したほうがいいんでしょうかねぇ。ガス湯沸かし器の事故でPL法の適用期間を考え、なおかつ車検の期間を考えると(軽自動車は別ですが)10年というのは節目なのかも。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.23 18:21:01
コメント(0) | コメントを書く
[レストアに挑戦!?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: