全19件 (19件中 1-19件目)
1
今日はイイ天気でした久しぶりに晴れまくり、青空が大きく広がって眩しいくらいの陽が射して・・・お陰で道路の雪もドンドン融けて車は走りやすいことこの上ない状態まで回復しましたが・・・。 出かけて帰りに、行きつけのガソリンスタンドで給油していたら・・・いつも何かと声をかけてくれるスタンドのお兄さんが「今晩から今季最強の寒波が来るって、先程予報で言ってましたから、くれぐれも運転気をつけてくださいね」 嘘ー本当やっとやっと少し雪が融けてホットしたのに・・・ガーンです その後、全国ニュースでも言ってました。今季最大の寒波が北陸他西日本の日本海側に来るらしい・・・と。 そして今、一生懸命降ってます雪が ヤレヤレです。後一ヶ月はこんなものなんでしょうね。それにしても、今年は雪が多い・・・というか今まで少なかったのかも因みに、我が家のサンルームは一部雪に埋もれたままです。庭の雪が融けないで積もっているので、庭の木々も雪の中、庭に面したサンルームも床部分は雪の中です 北国の春を待って耐える日々 遠い道歩いたもんだと立ち止まる 小休止あってもイイさ 長い旅 see you again
2012.01.30
コメント(2)
相変わらず寒い日が続いているじわじわとインフルエンザが猛威を振るい始めて・・・彼方此方の学校で、学級閉鎖とか学年閉鎖とか言われだしているようだ。 そんな此処に来て、またまたスーパーから忽然と姿を消した商品がある。明治ヨーグルト“R-1”であるかつての『納豆扇風』を凌ぐ勢いで、プツンと姿を消してしまった。かつて商品がおいてあった場所にはスーパーからのお詫びのお知らせがあるばかり・・・大変申し訳ありませんが、メーカー側での品薄のため当商品が手に入りにくくなっております。云々・・・。 R-1というのは、1073R-1乳酸菌で、ブルガリア菌の一種だ。この菌にはEPSという物質が多く含まれており、このEPSには免疫腑活性作用があって風邪やインフルエンザに対して強力な防御力を持つようである また、動物実験では関節炎・リウマチ・癌などの成人病に対しても効果が期待されていると、先日某テレビで専門家が言っていった。 この商品がスーパーの陳列棚に並んでいるのを、今まで何度となく目にはしていたが、何せ価格が高い。450グラムくらいのブルガリのプレーンのヨーグルトが、通常価格130円位で売っているのに、R-1は100グラム前後のカップで360円もするのだ。 この不景気な中で家庭を預かっている主婦としては、二の足を踏んでしまうお値段であるそれでも興味本位に二三度買ってきて食べてはみた。食感としてはまあ普通・・・である。そりゃそうだ。食べた途端に効果を実感できる商品ならば逆に恐くなるだろうそのとき、ふと思ったのが「ひょっとしたら、これはまたかつての“納豆ブーム”のように、バカ売れするかもしれないなあ」である。 何年前になるか、堺正明とヒロミが司会をやっていた『あるある大辞典』で、納豆がダイエットに効果があると宣伝した途端に全国のスーパーから納豆が消えかけたことがあった。今まで余り食べてなかった人も、まるで気が狂ったように納豆を纏め買いしていく光景に私は目を疑って見ていたことがある。納豆メーカーも突然多忙になり寝る間も惜しんで納豆の生産に追われたらしい。そして、納豆に限らず『あるある大辞典』で宣伝していた数々の商品とそれにまつわる効能の多くが、単なる遣らせだったことが,後日解ったのだ。 当然、納豆は今度は店頭に溢れ返り・・・逆に納豆メーカーは多量の在庫を抱えて潰れかかったとも聞いている。今度のR-1も、そうだとは言わないが・・・今や店頭に見ることができなくなった商品を見て、ふとあの日を思い出してしまったのだ。 何か「良い」といわれると突然ダッシュして奪い合うのは、日本人の哀しい性なのだろうか。別にこの製品のみをバカ食いしなくても、いろいろ食べ合わせてバランス栄養食を取っていれば、それなりに免疫力もつくと思うのだが・・・どうもこのブームに虚しさを覚えてしまった。 事ある度に湧き上がる群れ 砂の城 奪い合う性に煙った雲の群れ see you again
2012.01.27
コメント(1)
降って降って白い壁に囲まれ生きてますいくら北陸育ちと言っても、こんなに降ったのは本当に久々です
2012.01.26
コメント(0)
降っています!!まだまだまだまだ・・・今日は家の前の除雪を何回したことでしょう空かしても空かしてもしばらくするとまたふんわりと積もっています。融雪装置のお陰で家の前の道路はびしょびしょになりながらも雪は殆どないのに・・・。 仕方ないので、家の前もホースを延ばして臨時の消雪装置よろしく水をちょろちょろ出しておきました。明日の朝は、ひょっとしたら-3℃になるかもとテレビの天気予報で言っていたので、凍結防止にもなるので。 こんな夜でも、町内の当番の方々は拍子木を鳴らしながら『火の用事』の見回りをしておられました。本当に頭が下がりますね 雪国の夜は、物凄く寒くて芯まで冷え込みますが・・・空気はとても澄んでいるのが解りますしんとしてピーンと張り詰めた夜気に満ちていますそして相変わらず雪は黙って降っています・・・ああ~明日の朝起きたらどれくらい積もっているでしょう予報では70センチくらいの降雪と言っていましたが・・・。 インフルエンザも流行りだしましたね皆さん、くれぐれもご自愛なさってお過ごしくださいね ぬばたまの底に染み入る 火の用心 温い和が心の絆強くする ハラハラと闇夜に映える雪の花 see you again
2012.01.25
コメント(0)
ものすごく吹雪いています。この吹雪の中、私はマイカーを駆って大沢野図書館に来ました。大きな張り出し窓の傍のお気に入りの席に座って雑誌を読んでいます。今日は完全にオフなのでひたすらのんびり過ごしたいと思っています。先ほど小止み状態で青空も見えていたんですが、またまた吹雪だしました。吹雪で真っ白に靄がかかった中を車を走らせていると、若い頃吹雪のスキー場で滑走したことを懐かしく思い出します。
2012.01.25
コメント(0)
今朝薄暗いうちに起きてビックリ覚悟はしていましたが、やはりそう来たかって感じでした。屋根にこんもりと真綿を盛ったような雪の山です。念のためにカーポートの屋根に設置してある消雪用のホース(井戸水)の蛇口を捻ってチョロチョロと水を流しておいたのですが、水量が少なかったために途中で凍って止まっていました 今朝の気温は-1℃で、もう寒いってモンじゃあないんです骨まで凍りつきそうな気分ですした。もちろん、リビングとキッチンは私の起きる時間を考えて早めに暖房が入るように設定してありましたが、唸りを上げて稼動している割には暖まっていない現実に、テンションが下がりました 気分を切り替えて、朝食の用意と弁当を作り息子達を送り出して・・・取りあえず久々に除雪です。道は融雪装置でスッカリ雪が融けていましたが、ポーチから道へ出るまでの間は、自分で空けないと誰もしてくれません。息子達の出て行った細い通った跡が残っているだけです。さらに近所に住む主人の母の家も雪空かしに行き・・・・まさに朝から一仕事を片付けた気分でした。これがダイエットにつながるとイイナアと淡い希望を持ちながら・・・・。 今日は忙しくて予定がびっしりでした。私の母を予約しておいた歯医者さんへ送迎・付き添いし・帰りに買い物に付き合い・・・帰ってきて小休止の後、主人の母を病院へ送迎・付き添いし・・・終わってみるともう日が暮れて6時半過ぎになっていました。夕ご飯を作って息子達が帰ってきて・・・明日の準備をして・・・もう直ぐ寝る時間です こうやって私の一日は過ぎてゆきます。明日は一寸ゆっくりできたらいいなあと思っています。 こうやっているうちにも黙って雪は降っています。 気象庁の予報では、明日の朝までに富山では60cmくらいの降雪があるのではといっていましたテレビで、東京で4~5センチくらい積もって皆さん大騒ぎして転んだり滑ったり、車がスリップして(おそらくスノータイヤではないのではないかと思われます)動かなくなったりと、大問題になっているのを見ました。所変われば変わるとしみじみ噛み締めて画像を見ていました。北陸では序の口の積雪量でも、東京ではひっくり返るくらいの大問題だったのでしょうねどうかくれぐれもお気をつけになってくださいね これが本来あるべき北陸の冬の風景なのでしょうが、しばらく暖冬が続きスッカリ忘れていたような気がします。この雪のお陰で、富山は水量も豊富で水力発電もでき、夏の暑いときも水不足にならない恩恵があるのを思うと、此処は一つ忍耐して春を待たなければならないのかもしれませんね 炬燵に入り母の夜話聞いた日々 炬燵で蜜柑 雪国の冬暮れてゆく 食べ過ぎて手まで蜜柑に染めた日々 春の影待って耐え抜く 北の冬 see you again
2012.01.24
コメント(2)
昨日はあんなに良い天気だったのに、一晩寝て起きたらやはり振り出しました雪雪雪・・・・朝からずっと降ってもう一面銀世界の様相を呈しています そして彼方此方で唸りを上げてかどうしているが“融雪装置”ですヤレヤレですね。しばし夢のような暖かな日々を過ごせて感謝しなければと思いつつ・・・このまま行くかと思ったのが甘かったというか大きな間違いでしたご近所の方々と道でであってどちらからともなく洩れた言葉が「よく降るねえ・・あと2ヶ月だちゃ。そうすりゃあ春が来るねぇ」とお互いに励ましあいました 束の間の春はいずこへ 銀世界 今から実家の母の介護に行ってきますデイサービスへ行っているのですが、もうそろそろ終わる頃です。送迎と買い物に行ってきます 身を尽くし 老母の杖になる決意 デス see you again
2012.01.23
コメント(0)
良い天気ですこれが1月、しかも暦の上では“大寒”に入っているのって信じられないくらいに、晴れ渡り青空が広がって・・・車はエアコンをかけずにむしろ窓を少し開けて走りたくなるくらいに暖かです 今日は休日なので、朝は7時くらいまで寝ていました週日は朝5時前には起きて朝食の用意やら息子たちの弁当やら作っていますが、これが私のONとOFFですのんびり起きて、のんびり朝食を作って、息子達といろいろ話しながらのんびり取る朝食も、なかなかおつなものですよ あまり良い天気なので、ランチの後ドライブをしてきました特にどこという当てもなかったのですが、ポカポカ陽気に誘われて車を走らせるっていうのも良いものです雪は道端に少々残るくらいで、路面には全くありません。正面に、悠々とそびえる立山連峰は美しく凛々しい姿で優しく見守ってくれていますまさに、あの映画『レイルウェイズ2』の世界が広がっています。 明日からの予報ではマークが1週間ずっと連続で出ていました今日は精一杯束の間の冬晴れを楽しみたいと思います 晴れ渡る空の下で笑顔撒く 束の間のひだまり 君と語り合う 愛あれば何もいらない誓った日 幸せの意味を探して遠い道 see you again
2012.01.22
コメント(0)
ここ数日、一生懸命時間読み耽っているのが、伊集院 静氏の『なぎさホテル』です市立図書館の某分室で何気なくパラパラと捲って見たときに、面白そうというか読みやすそうな気がして借りてきました 若い頃はミステリー狂だった私、西村京太郎とか斉藤栄とか島田一男とか・・・のシリーズを片っ端から借りまくったりしていましたが、年齢を重ねるに従いどうも趣向が変わってきたようです。どう変わってきたかというと、ミステリーが余り読めなくなってきたんです。以前は、読み始めたら小一時間くらいで一気に読み終えてフーッと息ついたってって感じでしたが、今はトロトロと読み出しなかなか前に進まない。そのうちいろんな用事や家事が入り込んできて、途中で何度も途絶えて・・・やがて訳が解らなくなり話の内容も覚束なくなり「もういいや、やーめたっと」になってしまうんです。また、読んでいる内に先が見えてきて「もう直ぐ“殺し”があるぞ」と思うと、本当に事件が起きてしまい、いやになってしまう・・・とか。 そんなこんなで、最近はエッセイを読むことが多くなりました。それも小さな話がつながっている小品集のようなタイプです。エッセイを読みながら著者のことをあれこれと思い巡らせるのも、なかなか楽しいものです 今読んでいる『なぎさホテル』は、そんなタイプではないんですが・・・。皆さんは、ご存知でしょうか、伊集院 静氏は、嘗て多くの男性を虜にした女優・故夏目雅子さんのご主人でした。夏目雅子さんは女性から見ても、好感度の高い魅力的な女優さんで、私も大好きでした。若くして白血病で亡くなりましたが、そのご主人である伊集院さんには少なからず興味と関心がありました。 この『なぎさホテル』は、小説ではなく、伊集院さん自身の半生を自ら振り返って書き綴った私小説(エッセイ)です。この方がこんな過去をもち、こんな出会いを通してこんな風に生きてきて現在があるということを、いろいろと思い起こさせてくれる回顧録のようなものなのです。今まだ1/3くらいしか読んでいませんが、つくづく感じたのは『人生は面白く、サプライズがいっぱい!!』って事でしょうか そして生きるって素晴らしい!!と思います 神奈川県の逗子に、かつて実在した『なぎさホテル』での出会いと其処で過ごした7年間が、今の伊集院氏に少なからず影響を与え、そして今もまだおつき合いが続いている方がいる・・・何とも素敵な御縁じゃあありませんか 一期一会の縁が作る知己の友 人生はびっくり箱の贈り物 see you again
2012.01.20
コメント(0)
今サンフォルテの中の図書室で読書しています。環水公園の傍にあるので眺めも良く、新聞や雑誌・書籍も豊富です。そして何よりも落ち着ける環境がイイのです。気分をリセットしたいとき、よくここへ来ます。東京は今日雪が降っていましたが、こちらは曇りです。
2012.01.20
コメント(0)
先日、所属している川柳サークル主催の新年会を兼ねた句会がありました。 出題された課題に沿って、事前に投句しておいた作品を(投句者名は伏せて)皆で互選するのですが、ナンとそこで私の詠んだ句が最高得点をいただいてしまいました。 もちろん一生懸命考えて作った句ですが、こんなに良い結果をいただけるとは思っていなくてビックリです。作品はというと・・・ 歩き初め 長い旅路の幕が開く です「初」というお題で詠んだのですが、このお題をいただいたとき真っ先に脳裏に浮かんだのが、2人の息子達の『歩き初め』をしたときのことでした。 お餅を包んだ風呂敷を、歩き始めたばかりの頃の息子に背負わせてポンと軽く背を押し、一歩でも二歩でも歩かせます。訳の解らない息子はただ泣きじゃくっていましたが、この日から彼らは一生自分の足で歩いて行かねばならない宿命を担った訳です。 どうか幸せに無事に一生歩き続けられる(生きられる)様にと、子供の健やかな成長を祈って行われる儀式です。 人の一生は「旅」だ!! とかの有名な松尾芭蕉も言っていました。最近しみじみその意味を噛み締めています。『歩き初め』とは、人が人らしく自分の足で一生歩き続けていくための“第一歩”を踏み出したことを祝ったモノなんですね。その意味と親としての思いや祈りを、わかっていただけたのだと、とても嬉しくなりました。 さて、そして今、新たなる作句にプレッシャーを感じながら悪戦苦闘しています。川柳をしておられる方ならば解ると思いますが、パッと閃くときと閃かないときがあります、当然ですが・・・。私は決して即席でパッと作れるタイプではないので、イメージを膨らませて自分なりの世界を作りあれこれと想いを巡らせるのに、時間が要るようです。目下締め切り目前の投句大会に向けて、眼を血走らせ「ウーン」「ウーン」と唸っているのです。 唯一の??救いは、息子達が(何もしないけれど)応援してくれることです。「母さんは、川柳をしているうちは大丈夫だ」ナーンて応援されているのか、からかわれているのか、アバウトなんですが・・・ まあこうやって苦悩するのも、脳科学者の茂木健一郎先生によれば脳の運動になってイイって言ってませんでしたか、確か・・。苦悩し熟慮しなければならない刺激のある日々を送れることに、感謝して悩むことにします 紙とペン見つめ思い巡らす昼下がり 絡み合う情と知性の糸解す see you again
2012.01.19
コメント(0)
たった今、NHKで入っていた『歴史ヒストリア』を見終わりました今夜は、源義経でした。 平氏との戦いで、屋島と壇ノ浦で決定的な功績を挙げながら、余りの凄さに兄の頼朝が怖れ嫉妬し・・・結局は追い詰められて滅ぼされたという非業の最期を遂げた武将です 日本には『判官びいき』という言葉があり時折使われますが、まさにこの言葉の由来になったモデルが義経と言われています。弱いものいじめを好まぬ日本人の気質を表しているのでしょう。この時代、まだ武士の地位もシッカリとは確立していなくて、天皇をはじめとした公家の顔色を窺いながら、国内を平定していた時代。平氏と源氏の権力争いは熾烈を極めていたようです。平清盛が源義朝に勝って義朝の妻子を人質にとったとき、義経は生後間もない赤子でした。義朝の妻である常盤御前に拝み倒されて義経と頼朝の命を救ったのが、平氏にとっての大きな仇になったのですね。それにしても兄弟仲良く生きていけばイイものを、最後は腹違いの弟の義経に『謀反』の罪を着せて殺してしまうとは、頼朝も本当に惨い男ですだから、鎌倉幕府は3代で終わりを迎えたのでしょうか。 日本の歴史もこうしてみれば、本当に血生臭い戦いと欲に満ちた騙しあいの連続だったと、ため息をつかざるを得ませんね。今の日本だって、政治家をみると(殺し合いはしてないけれど)ある種の騙しあいの連続の気がします。本当に国民のことを心から考えて動いている国会議員は、どれくらいいるのかと思いますね。権力とお金に眼が眩んで、画策している人が多いのではと疑いたくなりますね。こんな国家だから、若者の政治離れが促進しているのかもしれませんね 何年か前の夏、家族でドライブをした折に『平家の落人が代々隠れ住んでいる村』と言われている集落を訪れたことがあります。幹線道路から反れて山の道を上り走り続けたとき、突然視界が開けて小さな村がありました。自然が比較的豊かで、今は釣りをするためにわざわざ街から来るお客さんもいるそうで、何軒かの民宿もありました。でも、その村の集落の家々は寄り添うように、固まって建っているのです。 何と言うか、不思議なオーラを感じ「なるほど・・・」と納得するものがありましたね。 日本全国のあちらこちらで『平家の落人』伝説がある集落があると聞きます。平家に限らず、あの時代から戦国時代・さらに江戸時代でも戦いに敗れたり藩が取り潰されたりして落延びたりして細々と生きてきた人々は少なくないでしょう。そうやって今の日本ができてきた部分もあると、私は思います。そしてそういったことに少なからず興味をもちますね 『歴史ヒストリア』は、教科書からは読み取れない雑学的な知識があって、とても面白く嵌ってしまいますいつか、自分のルーツについても機会があったら調べてみたいと思いますね 紐解けば数多の血筋溢れ出る 兄弟とて欲には勝てぬ定めあり 我がルーツ想い交々夢描く see you again
2012.01.18
コメント(0)
終日テレビを賑わせているイタリア豪華客船の座礁転覆事故には、まだまだ謎というか解明されナければならない問題が多いようですね すんでのところで『21世紀のタイタニック』に成り掛けた一大事故ですが、死者6名・行方不明者16名という現状から見てまだまだ死者が増える可能性はあり、何とも痛ましい限りですね 一番解らないのが、船長の謎の行動です暗礁に衝突してが傾き始めたときに、先ず何をさて置いても乗務員と共に、お客様を誘導して避難させなければならないはずの船長が、サッサと船を降りて逃げたと言われていることですねもしこれが本当だとしたら、実にけしからんことです船の一番の責任者であるべき船長が、何たる失態と思いますが・・・拘束された船長は認めていないとかそもそも暗礁の多いとされている現場海域で、余りにも岸に近づいて航行したために今回のような事故が起きたのではないかと言われています。 事故を起こした船のプロモーションビデオを見てみると、5つのレストラン・4つのプールとか・・・他にもいろいろな設備や娯楽施設を付帯した素晴らしい客船だったことがわかります。優雅な船旅を楽しむはずだったリッチマンたちにとって、まさに晴天の霹靂だったことでしょう。折りしも衝突したときには、船内のカジノではギャンブルが行われている最中だったと、救い出された乗客の方が言っていました。 「ワァーッ」とか「キャーッ」とか言う叫び声と、賭けに使われていたパイやら小道具が乱れ飛んだことでしょう。バーやレストランで良い気持ちでに酔いしれていたお客様たちも仰天したことでしょうねまるであのタイタニックの映画のワンシーンの再現のような様が眼に浮かびます 年明け早々に何とも哀しい杜撰な事故が起きたことを、心から残念に思います。少しでも早く行方不明の方が見つかり、助かることを祈ります それにしても、あの大きな沈みかけているを片付けるのが、また一苦労ですね 幸せが一転 闇に変わる海 see you again
2012.01.16
コメント(2)
雪も小休止している午前中、息子達と出かけました。ついこの間の豪雪の後が街中の其処此処に残ってはいるものの、道路はもう雪がスッカリ融けて走りやすく青空も見えています カメラショップや家電量販店、ビデオショップなどをブラブラと巡り歩き・・・息子達の買い物に付きあった後、ランチは“アップルグリム・ピッツエリア”に食べに行きましたこのお店のピッツアは店内で小麦粉から練り上げ石釜で焼いて作っています。本格的な手作りで、その様子はガラス張りのブース越しに見ることができます。直径約30センチと結構な大きさで、食べ応えも充分またパスタもアルデンテを考慮した湯で加減で、程よい歯ごたえがあります。親子三人で、ピッツアを一皿とパスタを二皿注文し、銘々小皿にシェアして食べましたワイワイお喋りしながら楽しく美味しい時を過ごし満足満足 春になるまでに、こうして息子達と出かけられるチャンスを上手に活かして思い出作りをしたいと思っています ムシャムシャと美味しそうに食べる息子達を目の当たりにして、本当に大きくなってくれたとしみじみ噛み締めて思いました 幸せのかけら集めて生きてゆく ひだまりの思い出回す走馬灯 see you again
2012.01.15
コメント(0)
午前中、主人の母をホームドクターの所へ送迎したのですが・・・週末だからとは言え、診察を待つ患者さんでいっぱいでしたぼちぼちインフルエンザの流行する時期が来ていることもあるのでしょうが・・・時折聞こえる咳に、なんとなくテンションが落ちてしまいますね。 風邪かインフルエンザかどちらにしても、普段からの栄養を休養をシッカリとって抵抗力をつけておくことが一番ではないでしょうか 我が家では、欠かされないのがニンニクです大蒜は、天然の抗生物質と言われている通り強力な殺菌力があると言われています生で食すとピリピリして胃が荒れると言われます。 炒め物は煮物、パスタソースやスープなど事あるごとに料理に使って普段から取り入れています。 疲れているときには、大蒜と若布でシンプルに作った大蒜スープを飲むと、一気に疲労が解れる気がします。 また、風邪を引きかけには、大蒜一片をアルミホイルに包んでオーブントースターで焼きます。10分くらい焼くと、まるで蒸したジャガイモみたいにホクホクになります。これを食すと、気力が出て抵抗力が増すようです 古くから中国では『医食同源』と言う言葉があります。普段から食す食べ物で身体が作られ癒されるという意味ですが、まさにそのとおりではないかと思います。野菜にしても肉にしても果物にしても・・・平生食べる食べ物の力を考え感じてその生命力や効力を上手に身体に取り入れていきたいと思いますね。 因みに、我が家のお味噌汁は酒粕入りです。酒粕は身体を温めて血流を促進してくれる働きがあり、よく言われている糖尿病や心臓・脳疾患などの成人病予防に大きな効果が認められていると言われています。寒い夜に、酒粕入りのお味噌汁を飲むと芯から身体がホカホカと温まります こうして普段から食べ物に気を配り養っておくことで、風邪やインフルエンザに感染しても克服できる力を蓄えておくことができるのではないかと思います どうぞ皆様も、くれぐれもご自愛なさって本格化する冬を上手に乗り切りましょうね see you again
2012.01.14
コメント(0)
親の介護の合間を縫って、やっと今日『レイルウェイズ』を見に行ってきました富山で先行上映された日からずっとずっとずーっと行きたくて堪らなかったのですが、時間が取れずひたすら我慢して時間ができるのを待っていたのです 今日、突然スポッと空き時間が一日できて今日行かないともう行けない!!と朝一番で映画館へすっ飛んで行きました 『レイルウェイズ』でメインに出て来る富山地方鉄道は、私自身学生時代から結婚するまで、通学通勤に利用していた交通機関でした。あの風景、あの駅この駅・・・もう懐かしさが込み上げて来て自然とウルウルと目元が潤んでくるのです。 また、三浦友和さんと余貴美子さん扮する熟年夫婦が直面している問題も、とてもよく理解できました。呉羽山丘陵から友和さんが結婚指輪を投げ捨てるふりをした時には、ぎゅっと胸が詰まりそうになりましたね 最後には「もう一度やり直そう!!」というなんともハッピーなどんでん返しがあり、これがこのドラマの大きな救いになったのではないかと思います。 映画館の会場内でも悲喜こもごもに涙を啜る音が静かにしていて、とても厳粛な雰囲気でしたね。見に着て良かったと心から思いました 作品の中で常に出て来る雄々しい『立山連峰』は富山の象徴ですが、この風景は富山では殆ど常に見る事ができます。よほど雲が重く掛かった日でない限り、晴れた日は澄んだ連山が、明日は雨という日は青みがかった迫るような迫力のある連山が見られます。今日も帰りに立山連峰を見ながら帰ってきました!! この映画を見て、つくづく感じました「富山は田舎で長閑だけれど、美しい立山と田園風景の広がる素晴らしい街だ」と・・・。富山に生まれ育ったことを幸せに思い、誇りにして生きたいと思いました 一寸だけ気になったのが、役者の皆さんが一生懸命『富山弁』を使ってらっしゃることでしょうか「~がぁ」とか「~ながやぜ」とかナンだか一寸滑稽でした。確かに語尾にそういった言葉がついている場合が少なくないかもしれないけれど・・・強調しすぎじゃあないかしらと思いましたね。それと、三浦友和さんはとても良い味を出して演じてくださったと思います。 人は皆 自身のドラマ生きている see you again
2012.01.10
コメント(1)
依頼しておいた眼鏡ができたという電話をいただいて、いそいそとお店へ行ってきました 今まではずっと遠近両用の眼鏡を使っていたのですが、長時間掛けていると目が疲れてきます本来ならば、かけたまま移動できると言われていたのですが、実際に試みると無理があります。たまたまひょんなことから近くにある別のお店に行った際に勧められたのが『中近両用眼鏡』でした。これは従来の遠近両用眼鏡のような遠くから近くまでではなく、中距離から近くまでと範囲を絞っている眼鏡です。掛けっぱなしにすることは目的ではない代わりに、新聞や手元の文字を見た時の疲労感が軽減すると言われています。 サンプルをかけてみてまあまあ良かったので、奮発して一セット作ったのです。フレームも、ジル・スチュアートの気に入ったのがあったのです。 自分への小さなご褒美のつもりデス 家に帰宅し早速新聞等を読んでみました。今までの遠近両用に比べると、なんだか眼に対する字の移り具合が優しい気がします長時間読み物をしていても余り疲労感がなく自然に過ごせたので、良かったと思いました。 そして、鏡に映った自分の顔を見て一寸安心眼鏡って今やちょっとしたお洒落ですねこれから、この眼鏡が、私の大事な小道具になりそうです たかが眼鏡と思えぬ 夢のキューピッド see you again
2012.01.09
コメント(0)
降っています大きなボタ雪が・・・この種の雪は積もるんですよ!!もう一面雪の山デス 銀世界なんていうロマンチックなモノじゃありませんよ、こうなると 朝、起きてカーテンを開けると、しんとした澄んだ冷気がサァーッと部屋一面に立ち込めます 窓から見えるのはただただ雪を被った家々の屋根と、その上に覆いかぶさるように垂れ込めた鉛色の空・・・だけです今日もこれかと北国の一日は始まります。 温暖化といわれていて、私も一時「そうか」と思ったことがありましたが・・・殊、最近の冬に関しては降雪・積雪量は年々増している気がしてなりません。決してこれは温暖化ではないと思います。ですから、彼方此方の道路では“融雪装置”がフル稼働しています。 融雪装置がついていない道路では、路面が悲惨です。雪が厚く固く路面にへばり付き、ボコボコに波打っているのです冬タイヤとは言え、その上を走ると大変ですガタガタと音を立て、車ごと振動するのでその揺れ方は半端じゃありません 因みに本日の富山の最高気温は、3℃で最低気温は0℃です。炬燵と暖房なしでは過ごせない状態ですが、でもきっと震災で苦しんでおられる東北はもっと寒いんでしょうね。仮設住宅とは言え、ご苦労をお察しします。皆様のご無事をお祈りすると共に、早期の復興を願わざるを得ませんね。 今朝テレビで入っていた野田総理の演説の中で繰り返された「never(ネバー)ネバーネバーネバー(4回もしつこく繰り返した)ギブアップ!!消費税値上げ」に、甚だ不愉快でウンザリデスこんなときに、もっと諦めてはイケナイ優先的にとりかからなければならないことがあるだろうと思いましたね 温い和に心の絆強くなる 心込め 掛ける言葉に愛溢る see you again
2012.01.05
コメント(0)
大学院に行っている上の息子は今日で冬休みが終わりなので、今日は2人の息子達と一緒にドライブに出かけました息子達はそれぞれお目当ての店等があるようで、私の実家へ行きお年玉を祖父母からゲットしてホクホク顔です 親子三人でランチをした後、早速幾つかのショップ巡りになりました。こんなときは兄弟仲良くいそいそと話し込みながら店に入って行き・・・やがて満面の笑顔で何やら小脇に抱えて出てきました。こんなところはまだまだおさないこどもと一緒ですねでも、見ればもうれっきとした大人の男ですホンにまあよく無事にここまで大きくなってくれたと、親馬鹿を覚悟でウルウル眺めていました。 欲しかったゲームソフトやら本やら買えたようで、ご満悦の息子達と共に帰宅です。明日からまた普通の生活が戻ってきます。 今年も一年、どうか皆無事に過ごせますように・・・と心から願っています 温い和が心の絆 強くする 離れても祈りは届く 親の愛 see you again
2012.01.03
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1