全62件 (62件中 1-50件目)
株式配当金が振り込まれました。配当金は税込みで約13万7千円、手元に残るのは約10万9千円です。税金で約2万8千円も取られてる今年の配当金は9月のJTで終わりなのでJTの配当金を受け取った後個人向け国債を買う予定です。澤井珈琲 高級 コーヒー豆 詰め合わせ ギフトセット 木樽 ブルーマウンテン
2024.08.19
コメント(0)
新NISAの年間投枠は、つみたて投資枠が120万円、成長投資枠が240万円の計合計360万円成長投資枠で40万円ほど買付を行い、つみたて投資枠が60万円、成長投資枠が120万円を使ったことになります。成長投資枠は株式市場が大幅に下落したタイミングで買い付けをしようと思っていましたが無理でした。の本を読みましたが良かったです。モノの値段は人件費の値段!お金のむこうに人がいる 元ゴールドマン・サックス金利トレーダーが書いた 予備知識のいらない経済新入門 [ 田内学 ]
2024.06.09
コメント(0)
この回での投信信託の売却に続き追加で売却しました。これで SMTグローバル株式インデックスオープン の持ち高は0となり長年の課題だった信託報酬0.55%を全て売却してすっきりです。ちなみに、2回の売却で380万円分の売却でしたが利益は300万越えです。税金の支払いが60万円を超え痛いです
2024.06.08
コメント(0)
個人管理している金融資産のリバランスを行いました。投信信託を200万円分売却です。株式・投信信託で67%、現金・個人向け国債変動10年で33%を目指します。
2024.06.03
コメント(0)
新NISAが始まり3ヶ月が経ちました。自分は つみたて投資枠で 毎月10万円の投信信託の買付を行っていましたが、成長投資枠は未使用でした。購入するチャンスをずっと待っていたのですが、年明けから株高が続き購入するチャンスもなく3ヶ月が過ぎたため1年間で使える240万円の枠の内1/4となる60万円分の買い付けを今回行いました。下がったところを買うという、タイミング投資は難しいですね
2024.03.31
コメント(1)
2024年 最初の株式配当金が振り込まれました。日本たばこ産業(JT) [2914] 20,000円 (200株)手取りで 15,937円年2回の配当です。2024年 配当金累計 20,000円 (手取り 15,937円)
2024.03.24
コメント(1)
マンション購入のために資産を取り崩しました。資産は株式・投信信託で運用しているので 株高の恩恵を受けて利益が乗っています。今回取り崩した額(引き出し額)は1,900万円。投資の元手(投資額)から引き出した扱いとしています。これにより、投資額と利益の比率が大きく変わりました。なんか、投資効率が上がったように見えますね。
2024.03.16
コメント(0)
現金を作りたくて投信信託を200万円分売却しました。売却したのは2015年に購入していた SMT グローバル株式インデックス です。含み益がたっぷり乗っており9年間で+320%(3.2倍)になっていました。売却した200万円の内元手474,689円で利益が1,525,311円です。売却益に対する税金は 309,865円です。200万円分売却して手元に残るのは約169万円です。税金高い・・・・今回売却した投信信託が売却優先順位1位になっており、あと800万円ほど売却しないといけないので今後も発生する税金が痛いです。
2024.02.03
コメント(0)
証券口座を1つ閉じるにあたり1ヶ月前に前に投信信託の移管手続きをしました(過去記事)1ヶ月以上待ちましたが移管が完了しました。本日、現金の全額出金手続きをしました。残りは2024年1月に 個人向け国債変動10年が10年満了となるので、そのお金を引き出すだけです。
2023.12.17
コメント(0)
来年2024年から新NISAが始まります。そこで、今までの過去5年間の つみたてNISAの成果を調べてみました。積立額が約190万円で 現在約290万円となっており+100万円です。ここ数年の上げ相場の恩恵を受けた形になります。売却まで早いもので(1年目の積み立て分)まだ15年ありますので これからも上昇を続けていって欲しいものです。
2023.11.19
コメント(1)
2024年から始まる新NISAの積立予約を楽天証券で行いました。今までは毎月33,333円(年間約40万円)の積立てを 毎月10万円(年間120万円)に変更するので、楽天証券では積立予約の手続きが必要となります。楽天クレジットカード決済は毎月の上限が5万円となるため 毎月10万円を積立てるためにはクレジットカード決済とは別に証券口座からの引落設定が必要です。5万円づつ 2つの積立設定なので積立指定日を毎月1日と16日に分けました。これで2024年の新NISAの積み立て準備は完了です。
2023.11.18
コメント(0)
2024年から始まる新NISA口座を開設するのであれば楽天証券かSBI証券だと思っています。楽天証券とSBI証券のどっちで始めた方が良い?と聞かれればSBI証券と答えますが自分は楽天証券で新NISAを始めます。SBI証券を勧めるのに自分は楽天証券証券を使う理由は 証券会社の分散です。既に、SBI証券には楽天証券の3倍近いお金を置いています。この差を埋めるため楽天証券で新NISAを始めます。SBI証券では 保有残高に応じたポイントが貰えるなどの特典はありますが、資金の分散を優先しました。新NISAで買い付けるのは eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 一択です。
2023.11.12
コメント(0)
2024年に向けて 証券口座を1つ閉じます。マネックス証券を閉じるので 保有中の投信信託を他の証券口座に移管します。移管先は同一銘柄を保有しているSBI証券です。マネックス証券に支払う移管手数料3,300円(1銘柄あたり)はSBI証券が負担してくれるので手数料0円で移管が出来ます。移管手続きはマネックス証券内から依頼書を印字し書き込んで送付するだけです。https://info.monex.co.jp/fund-transfer/payment.html※移管手数料3,300円の申請は別途SBI証券で行う必要があります。2024年に向け口座減らしを行います。
2023.11.11
コメント(0)
東証REIT指数連動型ETF [1343] を全株(700口)売却完了です。年間配当金は5万円前後でしたので、来年以降はこの分の配当金が無くなります。配当金が無くなるのは惜しいですが持株の整理にもなりスッキリです。
2023.09.23
コメント(0)
2023年 8つめの株式配当金が振り込まれました。東証REIT指数連動型ETF [1343] 12,810円 (750口)手取りで 10,209円年4回の配当です。2023年 配当金累計 206,619円 (手取り 164,650円)年間配当金が20万円を超えました
2023.09.16
コメント(0)
2023年 7つめの株式配当金が振り込まれました。日本たばこ産業(JT) [2914] 18,800円 (200株)手取りで 14,981円年2回の配当です。2023年 配当金累計 193,809円 (手取り 154,441円)
2023.09.02
コメント(0)
2023年 4つめの株式配当金が振り込まれました。ダイワ上場投信-トピックス ETF [1305] 37,170円 (700口)手取りで 29,620円年1回の配当です。2023年 配当金累計 175,009円 (手取り 139,460円)
2023.08.17
コメント(0)
2023年 4つめの株式配当金が振り込まれました。日経225連動型上場投信信託 ETF [1321] 51,840円 (90口)手取りで 41,309円年1回の配当です。2023年 配当金累計 137,839円 (手取り 109,840円)
2023.08.16
コメント(0)
2023年 4つめの株式配当金が振り込まれました。上場インデックスTOPIX ETF [1308] 36,169円 (700口)手取りで 28,822円年1回の配当です。2023年 配当金累計 85,999円 (手取り 68,531円)
2023.08.16
コメント(0)
2023年 3つめの株式配当金が振り込まれました。東証REIT指数連動型ETF [1343] 14,700円 (750口)手取りで 11,714円年4回の配当です。2023年 配当金累計 49,830円 (手取り 39,709円)
2023.06.16
コメント(2)
2023年 2つめの株式配当金が振り込まれました。日本たばこ産業(JT) [2914] 22,600円 (200株)手取りで 18,009円年2回の配当です。2023年 配当金累計 35,130円 (手取り 27,995円)
2023.03.27
コメント(2)
2023年 最初の株式配当金が振り込まれました。東証REIT指数連動型ETF [1343] 12,530円 (700口)手取りで 9,986円年4回の配当です。2023年 配当金累計 12,530円
2023.03.21
コメント(0)
マンション購入資金を作るために投信信託を売却していますがeMAXIS Slim新興国株式インデックス は全て売却し新興国市場からは撤退となりました。eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)の9月末の資産構成比率を見ると 国内株式 5.3% 先進国株式 83.3% 新興国株式 11.0%自分は eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)に含まれている分が残っているだけで1.2%です。新興国に期待はしていたのですがダメでした。
2022.10.24
コメント(0)
ETF・投信信託を売却して個人向け国債変動10年を1000万円買い付けました。1年と数か月後にマンションの頭金を支払う必要があり ローン支払いも始まるので価格変動のあるETF・投信信託ではなく 元本が保証される個人向け国債に切り替えました。1年と数か月後のローン金利確定時に ①ローン金利が高ければ 個人向け国債を売却し頭金を増やします ②ローン金利が低ければ 個人向け国債として保有し10年後にローン返済に使いますローン金利が確定していないので 金利が極端に高くなった場合に備えて頭金を多く払えるように準備しています。
2022.10.22
コメント(0)
今月8月は1年で最も配当金が多く貰える月となります。ETFは年1回8月の配当が多いですね。自分は下記ETFの配当となります。 ダイワ上場投信-トピックス[1305] TOPIX連動型上場投信信託[1306] 上場インデックスTOPIX[1308] 日経225連動型上場投信信託[1321]配当額は 今年は 185,559円でした。去年は143,194円だったので増配です。(持ち株数は変化なし)8月は配当金が多く貰える月なので楽しみな月です。
2022.08.18
コメント(0)
一般NISAを全て売却しました。2014年から始めて2018年までは一般NISAを使っていましたがこちらの2018年分が最後の一般NISAとなります。一般NISAは非課税期間が5年なので利益が出ているうちに利益確定しました。60万円の投資額が104万円まで増えました。+44万円(+74%)
2021.11.07
コメント(0)
今月8月は1年で最も配当金が多く貰える月となります。今年は14万円弱を予定しています。(課税後の手取りは約11万円)去年は約20万円でしたが日本市場向けのETF投資額[*1]を減らしたので配当金も減りました。配当金で再投資というのは考えていないので現金枠として置かれることになります。(最近は日本市場への投資比率を引き下げています)*1:ダイワ上場投信-トピックス[1305]、TOPIX連動型上場投信信託[1306]、 上場インデックスTOPIX[1308]、日経225連動型上場投信信託[1321]
2021.08.01
コメント(0)
株式配当金が振り込まれました。東証REIT指数連動型ETF [1343] 13,300円 (700口)年4回の配当です。配当金は不労所得が実感できるので好きです。2021年 配当金累計 40,320円
2021.06.18
コメント(0)
JTから優待の品が届きました。200株保有しているので 全部で28食分です毎日1個食べると約1ヶ月生きていけることになります。(写真のものが2段になってます)去年の優待品は こちら です。
2021.05.09
コメント(0)
TOPIX-ETF[1306]を少し手放しました。日銀のETF買い入れ方針の変更で今後、株価上昇の勢いが衰えると思い 一部利益確定です。 1,900株 ⇒ 1,700株 売却額: 412,600円 売却益: 15,5600円 源泉徴収税: 31,610円税金高いですね
2021.03.29
コメント(0)
2021年 最初の株式配当金が振り込まれました。JT [2914] 15,400円 (200株)配当金は不労所得が実感できるので好きです。2021年 配当金累計 27,020円-------------------------------------毎日、挽き立ての珈琲を美味しく飲んでいます。【澤井珈琲】世界のメリタの電動コーヒーミルが入った送料無料の大特価の福袋(コーヒー/コーヒー豆/ミル/バリエシンプル)ボダム シャンボール (bodum CHAMBORD)フレンチプレスコーヒーメーカー 500ml
2021.03.27
コメント(0)
2021年 最初の株式配当金が振り込まれました。東証REIT指数連動型ETF [1343] 11,620円 (700口)年4回の配当です。配当金は不労所得が実感できるので好きです。2021年 配当金累計 11,620円-------------------------------------先日、折り畳み自転車用の かごを買いました。必要ないときは折りたためるので便利です。【送料無料】自転車 前カゴ 折り畳み コンパクト スリム ワンタッチSOT-20
2021.03.20
コメント(0)
JTから株主優待のご案内が届きました。2020年12月31日現在、株式を1年以上保有株主に対する優待です。200株保有しているので Bコースです。「①ごはんセット 28食」を選びました。毎晩1つづつ食べると1ヶ月分になります。米俵で貰ってみたい・・・お米入り米俵 60kg 令和2年 山形県産 はえぬき入り【ギフト】【プレゼント】【贈り物】【新米入り】
2021.03.07
コメント(0)
先日、『資産は利益確定した瞬間に減る』という記事(こちら)を書きましたが今回は その実態について書きます。今回、僕は10年以上持っていたトヨタ自動車[7203]の株を売却しました。取得価格:409,395円、 売却価格:789,400円 で譲渡利益:380,005円源泉徴収額(税金)は77,197円売却前は38万円の利益があったに売却後に手元に残るのは30万3千円です。---------------------------------------蜃気楼で検索したらが見つかりましたROBOT魂[SIDE KMF] 蜃気楼 バンダイ 新品
2021.01.13
コメント(0)
2020年も残すところ1週間ですね。年明け2021年に売却しようとしていたETFと投信信託を売却しました。 【NISA口座(一般 2017年分)】 ニッセイ外国株式インデックスファンド 時価82万円 【特定口座】 東証銀行業株価指数連動型上場投信[1615] 時価90万円NISAの口座の方は来年2021年が5年目となるため利益がある内に売却し利益確定です。特定口座の 東証銀行業株価指数ETFはここ10年の最安値近くでの売却です。2021年コロナで株式市場がどうなるか分からないのでリスク資産を少しだけ軽くしました。-------------------------------1年間在庫を切らすことなく買い続けたジンジャーエールウィルキンソン ジンジャエール(500ml*24本入)
2020.12.24
コメント(0)
資産運用として毎月14万円を積立てています。10万円分は投信信託を購入し4万円は現金保有です。今回の株高で現金比率が下がってきたので投信信託の積立て額を10万円から5万円に減らし現金の積立額を増やします。楽天証券だと 楽天クレジットカード決済積立で上限5万円として購入額の1%の楽天ポイントが付与されます。博多に Go to トラベルした時に食べたラーメンです
2020.11.27
コメント(0)
先日から売却を始めた上場インデックスファンド海外先進国株式[1680]残りの売却も完了しました。2020年度実績で 10,728円の配当金でしたが来年からは0円となります。配当が減るのは残念ですが管理銘柄が1つ減り、現金比率も少し高まったので良しです。---------------------------シュトレーンの季節ですね。添加物不使用 粉屋のシュトーレン 有機ナッツ・有機ドライフルーツたっぷり酒・卵・シナモン不使用シュトレン シュトレイン 人気 クリスマス ケーキ ドイツ シュトレン クリスマスの 焼き菓子 ドイツ風 ギフトにも最適
2020.11.24
コメント(0)
株式を一部売却しました。上場インデックスファンド海外先進国株式[1680]買値 1,594円 ⇒ 売値2,807円だったので1株につき1,213円の利益です。60株売ったので額にすると72,780円(+76%)の利益となります。この株式はもっと持っているのですが出来高が少なく売りたい時に売れません。最近の出来高です。 11/17 3,270株 11/16 9,520株 11/13 3,800株 11/12 9,220株 11/11 4,020株出来高少なすぎ使い勝手も悪いので タイミングを見て売り切ってしまおう
2020.11.18
コメント(0)
マネックス証券で個人向け国債変動10年を50万円分保有しています。利金として半年に1度100円(課税前は125円)が貰えます。口座残高を確認したら200円のお預かり金がありました。利金2回分ですね。 このマネックス口座は 数年前までメイン口座でしたが今はSBI証券、楽天証券をメインに使っているので(ポイント狙いです)過去に買付けた投信信託が放置されているだけで使っていません。半年に1度入金される100円 どうしよう・・・
2020.09.12
コメント(0)
JTから優待の品が届きました。パック御飯 28個です。毎日1個食べると約1ヶ月生きていけることになります。-------------------------お米を米俵で買ってみたいです【米俵】福俵 京都府産コシヒカリ5kg 【新築祝い】
2020.05.09
コメント(0)
資産運用は 投信信託・ETF中心で運用しています。年間コスト(信託報酬)について調べてみました。その額 72,774円率にすると 0.1907%手コストな下記が主力ですが、 TOPIX連動型上場投資信託[1306.T] 0.1100% ニッセイ 外国株式インデックスファンド 0.1023% eMAXIS Slim先進国株式インデックス 0.1023% eMAXIS Slim全世界株式(オール・カントリー) 0.1144%下記の投信信託が足を引っ張っています。 SMT グローバル株式インデックス 0.5500%低コストとな投信信託に乗り換えたいですが200万円以上の含み益となっているので乗り換えに躊躇しています。(40万円の税金支払いは痛い)--------------------------------------これお気に入りのジンジャーエールです。辛口で強炭酸。 コカ・コーラよりも断然美味しいです。ウィルキンソン ジンジャエール(500mL*24本入)【ウィルキンソン】[ジンジャーエール ウィルキンソン 辛口 炭酸 24本 500]
2020.05.04
コメント(0)
1-3月で150万円ほど追加投資しています。投資先は 世界株式、先進国株式、新興国株式の投信信託です。どれにいくら投資したのか把握できていません。 (^_^;投信信託の乗り換え(信託報酬 高⇒低へ)で売却よりも買付額を増やしていたら150万円の追加投資になっていました。(去年末現金余力 - 現時点の現金余力)日本国債を含めれば買付け余力は1,000万円更なる下落があれば買い増していきます。--------------------------------そろそろ、うなぎが食べたくなってきたのでふるさと納税しようかな【ふるさと納税】うなぎ蒲焼2尾(計320g以上)都農町加工品
2020.04.07
コメント(0)
サラリーマン脱出のための資産運用証券口座数が増えたので断捨離をしています。2019年の断捨離は1口座を閉鎖: 2018年に資金を全て引き出した口座を閉じました。 2018年は残高・取引数が0でしたが 2017年分の確定申告のために残しておきました 2019年は関係なんくなったので閉鎖です2口座を資金引き上げ: 口座閉鎖に向けて資金を全て引き上げました。 2019年に取引があったので2020年2月の確定申告後に 口座を閉じる予定です。これで 株式・投信信託の口座は残り4口座です。口座断捨離を進めます! 食いしん坊
2019.12.20
コメント(0)
8月22日はETFの配当金の支払い日です。東証銀行業株価指数連動型上場投信信託[1615] 7500口 57,525円これで、株式配当金と日本国債利金の合計で30万円を超えました。不労所得をもっと増やしたいです。今年の確定損益は 株式・投信信託 ー278,197 株式配当 +298,764 国債利金 +2,650 確定申告繰越し損失 0---------------------------------------------- 合計 +23,217目標合計は0です。株式配当金は課税されているので確定申告で取り戻します。いまだと6万円ですね。こつこつ税金対策をしながら資産を積み上げましょう!
2019.08.24
コメント(0)
8月16日はETFの配当金の支払い日です。若気の至りの無意味な分散投資です ダイワ 上場投信-トピックス [1305] TOPIX連動型上場投資信託 [1306] 上場インデックスファンドTOPIX [1308] 日経225連動型上場投資信託 [1321]頂いた配当金で買い増します。もちろん集中投資です! TOPIX連動型上場投資信託 [1306]--------------------------またパリに行きたいな
2019.08.16
コメント(0)
米中の貿易摩擦の懸念から株式市場が大幅に下げていますね。今回の株価下落で含み益が減ってきたので株式投信信託の組み換えを行います。 売却: ニッセイ 外国株式インデックスファンド eMAXIS Slim先進国株式インデックス eMAXIS Slim新興国株式インデックス 買付け: eMaXIS Slim全世界株式(オール・カントリー)1本に集約します。
2019.08.06
コメント(0)
JTから株主優待のご案内が届きました。2019年6月30日現在の株主に対する優待です。200株保有しているのでBコースです。『3.ジャム詰め合わせ』が気になります。株式配当は77円×200株で 15,400円です。
2019.08.04
コメント(0)
証券口座を7ヶ所で解説しています。管理が面倒なので集約し不要になった口座を断捨離します。1つ目の断捨離対象となる証券口座は去年口座内の持ち株と投信信託を他の証券口座に移管済みなので、本日口座開設依頼を行いました。2つ目の断捨離対象となる証券口座は本日口座内の持ち株の他社移管の依頼を行いました。年間取引報告書が必要なので解約は来年となります。証券口座を開くのは簡単ですが解約となると大変ですね。電話もフリーダイヤルで10分近く待たされました。
2019.06.19
コメント(0)
投信信託の乗り換えを検討しています。理由は数年前と比べ信託報酬が劇的に下がっているので、コスト低減です。乗り換え元: SMT新興国株式インデックス・オープン(信託報酬率:0.648%) eMAXIS新興国株式インデックス(信託報酬率:0.648%)乗り換え先: eMAXISSlim新興国株式インデックス(信託報酬:0.204%)時価350万円程なので、全て乗り換えると年間15,000円強のコスト低減となります。含み益が80万円あるので別で作り出した確定損失にぶつけて売却に伴う確定利益と相殺し、税金支払いを繰り延べます。
2019.06.15
コメント(0)
証券口座の断捨離は2年計画です。思い立ったが1年目に 解約する証券口座内の 株式・投信信託を売却 or 他の証券会社に移管2年目に 前年の損益に対する税務処理(自分の場合は確定申告)を済ませ口座解約口座解約面倒ですが、断捨離を進めていく上ではしょうがない。証券会社7つとか多すぎ(笑
2019.02.09
コメント(0)
全62件 (62件中 1-50件目)