お気楽だよ

お気楽だよ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Coolmintなあみ

Coolmintなあみ

Favorite Blog

陰謀論? はおめい1542さん

Afternoon… Sylphさん
*。☆**°おれんじぴ… OrangePeelさん
なんでもありにっき はるはる2001さん
Tout ce qui brille 李桃桃桃之内さん
Le Maruchobile maruchobiさん
今日はこんな感じ♪ keroon831さん
翠の小瓶 シャトリューズさん
ニーハオ!東東館 けんけんだいすきさん
手作り石けん作り&… benefit*さん

Comments

Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) はおめい1542さんへ お帰りなさい。(#^…
Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) keroon831さんへ 本当に暑くなったり寒…
はおめい1542 @ Re:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) さすがに半袖になるほど暑い日はないです…
keroon831 @ Re:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) 半袖?!! 私は今日、フリース着てます …
Coolmintなあみ @ Re[1]:暑いですε-(´o`;A アチィ(04/21) Yuziさんへ とにかく温度差が激し…
2011年11月03日
XML
小川監督のビックリ打線には度肝を抜かれましたよ。
いくら何でも1番にいきなりルーキーの山田って???

しかもレギュラーシーズンも出てないのクライマックスシリーズからデビューって
普通あり得ないよネ?
よっぽどレギュラーの打撃陣に業を煮やしたのか、新しい風に賭けたかったのか、
それとも想像以上に山田選手自身の状態が良かったのか定かじゃないけど、チョットギャンブルし過ぎですよ。

打順もネェ~(-_-;ウーン
バレンティンとホワイトセル並べてもどうなの?って感じです。
打撃が絶好調ならまだしも、二人とも不調で特にバレンティンは今日の先発チェン投手は逆立ちしても打てないピッチャーだったので、そもそもなぜスタメンなのか理解出来なかったです。
もしかして先発投手読み違えたのかナ?
その割に終盤までそのまま使っていたけど…。

山田選手起用はあまりにも打線が打てなくて不甲斐無いので、敢えて山田、上田の俊足コンビで何とかしたかったのかも…。
ただ、塁に出ないと話しにならないけどネ。

石川投手は巨人戦と違って凄く内容が良かったです。
コントロールも良かったし、決して失投はしなかったし、味方がお通夜みたいな?!打線でも我慢して投げてましたよ。

ヤクルトの方が今日はチャンスがあったのですが、入れ替えた打線が悉く機能しないのですよ。
上田選手は頑張ってヒット打ってるんだけど、肝心の3番4番だった宮本と青木がサッパリで、下位打線で元気が良かったのは相川だけでまるで繋がらないし、覇気はないしホント最悪でしたよ。

ところが、唯一小川監督で今日大当たりしたのが8回表好投石川投手に代えて代打飯原が
まさかまさかの『先制ホームラン!』(≧∇≦)キャー♪
もうビックリです。
飯原がホームラン打つとは思っていなかったので…。
レギュラーシーズン全くキレがなくてスタメンからも外れて、代打で出て来てもいいとこなかったのに、こんな大事な場面でホームラン!

これでお通夜状態だったベンチも一気に活気づくのだから現金なモノですよ。('-'*)フフ
でもこの1点は本当に大きかったです。

しかも8回裏から館山をリリーフに送って来たからネ。
最終戦は石川で行くって事なのか???
館山は危ない内容でしたが、キッチリ抑えてくれて、今度は9回表に又上田選手が先頭バッターでヒットで出塁ですよ。
さすがにこの場面では青木もヒット打ってくれて頼みの綱だった藤本で点が取れなかった時は終わったと思ったのですが、昨日から不甲斐無さを曝け出していた畠山がやっとここでタイムリーが出て、3-0

もう前半から中盤にかけての試合展開を考えると夢のようです。
やっぱり野球って何が起こるかわからないのネ。

ただ、9回裏に館山が森野にHR打たれたのが気になる。
ヤクルトはどうもスンナリ0に抑えて勝てないのネ。

とにかく今日は勝てて良かったけど、私は山田選手を使うなら福地選手をスタメンで使って欲しかったです。
バレンティンを外してネ。
何か打線の組み方がチグハグなんだよネ。

中日打線はこのシリーズに限っては1番から3番までを抑えれば何とかなりそうなので、全力で荒木、井端、森野を抑えれば得点出来ないんじゃないの?
0点に抑えるってそう言う事なので…。

ウチは本当に外国人選手は外した方がいいのかも…。
その方が打線が繋がるような気がする。
バレンティンには一発を期待してるんだろうけど、ヒットも打ててないのに、ホームランは無理だよナァ~。
短期決戦でもう「待ったナシ」の状態なので…。

これでヤクルトは村中、赤川で連勝して何とか最終戦まで連勝で勢いに乗って行きたいよナァ~。

正直パ・リーグの途中経過出るんだけど、盛り上がってるみたいで羨ましかったです。
同じ時間帯にやってるので当たり前だけどリアルタイムでは観られないので…。
気が早い話しですが、パ・リーグの闘い方も気になるからネ。

その前にヤクルトは日本シリーズ出場出来るように明日から燃えないとネ。
何か打線が淡泊なんだよナァ~。(-_-;ウーン

それと補足ですが、今日は今中さんの解説に悉く共鳴しました。
相川捕手は自分の所のピッチャーより相手バッターのデータを優先する傾向にあるけど、
テンポ良く投げてるピッチャーに下手にボール球要求するより、そのままピッチャーのリズムで気持ち良く投げさせてあげた方がいいように思うんだよネ。

警戒するのはわかるけど、よっぽどコントロールに自信のあるピッチャーじゃない限り、そこから崩れていく事だってあるし、ハッキリ言って中日打線で要注意する選手って限られているので、変にフォアボールで歩かせるより、勝負した方がピッチャーに負担がかからない気がする。
何人もランナー背負って投げるよりランナーなしで勝負に徹した方が思い切って投げられるからネ。
少し頭を切り替えてリードして欲しいナァ~。
勝負して打たれたならしょうがないけど、警戒し過ぎて歩かせた揚句にそのままストライクが入らなくなる場合もあるからネ。
自分の所のピッチャーの力量を見極めたリードをして欲しいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年11月04日 00時30分27秒
[CSシリーズ ファイナルステージ 第2戦] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: