衝動買いなんてしません

衝動買いなんてしません

多肉植物

【多肉植物】

・多肉植物を地植えし、越冬させています

 自然のままで育てたい思いが強く、外気温マイナスでも耐えられる多肉を育てた観察記です。

・センペルビウムの生育期

 センペルビウムの成長レポートと世界の多肉マニアの紹介をしています。

・センペルビウムの群生と子株

 みるみるうちにセンペルビウムが群生してきました。子株も次から次へ芽吹いています。

・雪に埋もれたセンペルビウムを掘り起こしました

 久しぶりの大雪で一面覆われてしまいました。

・地植えで7年が経過し、センペルビウムの葉に変化が現れました

 葉が長く大きくなり、千重咲きだったのが八重咲になりました。

・地植えのセンペルビウムが急成長しました

 新しく出来たコロニーの方でこの春、急成長した株がいます。

・地植えのセンペルビウムに花がつきました

 花が咲くまでの全記録と自家受粉(しないはずですが)の様子をレポートします

・猛暑のせいかセンペルビウムが緑一色になりました

 過去にここまで緑一色になったことはありません。驚きです。

・センペルビウムの子株がランナー無しで芽を出しました

 昨年、自家受粉させた種から育ったのでしょうか!

・今年もセンペルビウムの子株が顔を出しました

 冬にずいぶんと痩せてしまったセンペルですが、もりもりと復活し、子株もどんどん出てきました。

・初夏の多肉(センペルビウム)とアーモンド

 昨年生まれた子株に子株がついたりと今年は多肉の成長が特に目覚ましいです。

・夏の多肉(センペルビウム:紫牡丹)が緑色に色づいてきました

 毎年、真夏には色を緑に変えますが、そろそろ緑っぽくなってきました。

・多肉(センペルビウム:紫牡丹)の元気がなくなってしまいました

 梅雨が長かったせいか、蒸れてずいぶん葉が枯れてしまいました・・・

・陽当たりを改善した多肉(センペルビウム:紫牡丹)が大繁殖を始めました

 ジャンプした子株たちが、それぞれのやり方で繁殖をし始めています!

・多肉(センペルビウム:紫牡丹)にアブラムシが!てんとう虫で駆除です

 アーモンドの木から落ちてきたアブラムシがセンペルビウムについてしまいました。

・寄せ植えサボテン(マミラリア属桜月、麗蛇丸)の成長

 1年で高さが2倍になりました!今年中には植え替えをしたいところです。

・センペルビウム紫牡丹がシワシワになってしまいました

 雨の日が続いたところ、葉がシワシワです・・・対策は乾燥でした!

・センペルビウム紫牡丹に3つの花芽がついたかも知れません

 この時期は花芽がつく時期なので毎年ドキドキですが、なんと3連でその気配が・・

・センペルビウム紫牡丹に4つもの花芽がつきました!!

 後にも先にも最後だと思われる4つもの花芽がつきました。ただただ驚きですが、これからが楽しみです。

・ついにセンペルビウム紫牡丹の花が4つ揃い咲きしました!!

 後にも先にも最後だと思われる4つもの花が揃い咲きです。とても嬉しいです!

・株の枯死を避けるため、センペルビウムの花を摘みました

 4つの花が見事に揃い咲きして、これを見届けることが出来たのでなんとか枯死を避けたいと思い、花を摘みました。

・柱サボテン(マミラリア属桜月)が太陽に向かって曲がりました

 南向きの窓際に置いていたら太陽の向きにかなり傾斜したので、奥向きを変えて真っすぐに戻しました。

・センペルビウムの花は、開花後に摘み取っても株は枯れてしまいます

 開花後すぐに花を摘み取っても株の枯死は防げませんでした・・・

・今年もセンペルビウムが緑色になりました

 ここ数年、暑い夏に株全体が緑色になる傾向にあります!

・多肉(センペルビウム:紫牡丹)の冬支度、弱る時期でもあります・・

 朝夕はずいぶん冷えるようになり、多肉も冬支度が進んでいます。

・センペルビウムが自然に解体してしまいました・・

 どうしてか分かりませんが、葉を全て落とし、株が解体しました。何とか元気になるよう支援し続けたいと思います。

・先祖返り?センペルビウムにトゲが生えました

 新しくジャンプして芽を出した株がどんどん成長し、ついにはトゲまで生やしました・・


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: