お気楽OLおにたろうの毎日

お気楽OLおにたろうの毎日

PR

プロフィール

おにたろう_

おにたろう_

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年11月18日
XML
ナイトマーケットで、釈迦糖を買いました。
お釈迦様の頭によく似ているからこんな名前がついているということは知っていたのですが。
今まで一度も食べたことがありませんでした。

中国語を話すベトナム人に、2個だけ買いたいんだけど、聞いてくれない?とお願いして。
2個購入しました。
25,000ドン(¥135)でした。

  • 釈迦糖01.jpg


部屋で1つ食べて。
翌朝朝食時に1つ。
昨晩したように、手で半分に割ってしゃぶりつこうとしたら、ベトナム人に止められました。

まず最初に、上の茎?の部分をひきぬいて。
上から順番に片?を剥いて行くんだと私の目の前で実践してくれました。

  • 釈迦糖02.jpg


もう目からウロコでした。

私には正しい剥き方が目からウロコでしたが、ベトナム人は、私の食べ方が目からウロコだったわけで。

旅行中、ずーっとずーっと、話題にされては大笑いされました。
帰国してからもメールのやりとりをしていますが、たまに言ってきます(汗)

ちょっと食べたいフルーツが買いたいだけ、と伝えたいけれどベトナム語さっぱり分からない。
でも、中国語の話せるベトナム人のおかげであれこれ挑戦できて、正しい食べ方も教わって、本当にありがたかったです。

中国語の話せるベトナム人は36歳で未婚、今は仕事をしていないと言っていました。
身長は何センチか、体重は何キロか、私の中国語レベルに合わせてくれたのか、本当に聞きたかった情報なのか、日本人同士では初対面では絶対話題にしないような質問をいっぱいされました。
お給料、月にいくらもらっているの?と質問されて。
たしかベトナムではたくさん稼ぐ人で月1万円とか書いてあったよな、ホントのこと言ったら見る目変わるだろうな、でもウソはつけないし・・・と悩んだ結果。
通じていないフリをして、眠くなってきちゃったと話題をそらしました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年11月19日 00時35分15秒
コメント(6) | コメントを書く
[2015ベトナム(ホーチミン)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:釈迦糖(11/18)  
mkd5569  さん
おはようございます。
食べ方の工夫、文化いろいろあって勉強になります
いい一日を(o・_・)ノ
(2015年11月19日 09時45分12秒)

Re:釈迦糖(11/18)  
夢穂  さん
実際、物価が違うので給料も
違っても仕方がないかもしれ
ませんね。この果物も日本
ならば1個数百円位しそうだし
食べてみたい (2015年11月19日 15時05分07秒)

Re:釈迦糖(11/18)  
ひなの。  さん
中国語が話せるので、そのベトナム人の方と意思疎通ができて、良かったですね♪

ベトナムの物価は相当安いですが、外国人用のお店は日本と同様な物価です\(◎o◎)/!

私は刺繍入りのポーチ(お土産用)や手作りのバッグを国営デパートで購入しましたが、作りがしっかりしていて値段もお手頃で気に入っています(#^.^#) (2015年11月19日 20時13分02秒)

Re[1]:釈迦糖(11/18)  
mkd5569さんへ

本当ですね。
次に食べる機会があったら教えてもらった通りに上手に食べてみたいです。 (2015年11月19日 20時45分09秒)

Re[1]:釈迦糖(11/18)  
夢穂さんへ

ゴツゴツの外見からは想像できない、あまいあまいフルーツでした!
日本でも沖縄にいったらあるのかな? (2015年11月19日 20時48分59秒)

Re[1]:釈迦糖(11/18)  
ひなの。さんへ

つたない語学力でもどかしかったです。
今回ベトナム土産でプレゼントしたポーチと同じものが横浜のインターコンチネンタルで売っていたと友人が教えてくれました。
1300円だったそうですが、私は200円で・・・(笑) (2015年11月19日 20時53分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

コメント新着

おにたろう_ @ Re[1]:ヤマモト食品「味よし」(青森市長島)(06/05) ひなの。さんへ お漬物、と聞いていたの…

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: