2013/01/24
XML
テーマ: ニュース(100828)


万作の会HP でお知らせがありました☆


◆「オデッサの階段」  2013年1月31日(木) 23:00~23:30 フジテレビ
番組HP ←こちら



   ◆「徹子の部屋」   2013年2月7日(木) 13:20~13:55 テレビ朝日
番組HP ←こちら



オデッサの階段って見たことないんだけど、どんな番組なんだろ。
今夜、放送ありますね。来週の番宣も入るかも知れないので、一応、予約しておこうっと。


こちらは地上波じゃないので、視聴契約している人だけしか見れませんが、一応、upしておきますね。


◆WOWOWシネマ 「はじまりの記憶 杉本博司」 2013年1月25日(金)深夜0:45~2:15
                (日付は26日になります)
番組HP ←こちら



CS衛星劇場の萬斎さん特集、2月も一部引き続いて放送されま~す↓

◆「萬斎の本音でござる!全編」  2013年2月1日(金) 20:15~30
                                 2月4日(月)10:45~11:00
                                 2月14日(木)11:15~11:30
                                 2月17日(日)6:45~7:00
                                 2月20日(水)20:15~20:30


     ◆「萬斎の本音でござる!後編」   2013年2月3日(日)20:15~20:30
                                 2月5日(火)10:45~11:00
                                 2月15日(金)10:45~11:00
                                 2月17日(日)20:15~20:30
                                 2月21日(木)20:15~20:30



     ◆「狂言ござる乃座 47th」  2013年2月8日(金)9:30~11:30

     ◆「こまつ座&SePT 藪原検校」 2013年2月15日(金)7:30~10:45 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013/01/24 10:50:18 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:萬斎さんTV出演情報♪(01/24)  
らら9961  さん
オデッサの階段見ました。おしゃれげーな構成で来週がほんとに楽しみです(ゲストが話す部分が多そうだったけど)
天文学の先生、「北斗七星は天皇だから・・」みたいな話しててましたね。おおっ勝元はそういうことか、とまた萬斎センサーが働きました。(天皇大帝byウィキペディア)

万作さんはインフルエンザじゃないですよー。
石田さんが30分弱解説してくれて、大病じゃない、風邪でのどをやられただけって言ってました。
うちの父も風邪だけど糖尿病あるし明日から入院みたい。たぶん検査みたいな軽いもの。肺炎ではないようだけど、年齢で抵抗力も落ちるもんね。万作さんの年齢から考えた仕事ぶり、ほんとにすごいですがそろそろセーブが必要そうですよね。

萬斎さんの予習は、和泉流の狂言の台本(六義全注:あらすじみたいなもの)を図書館でコピーして、DVDからテープ起こししました。楽しかった~^^。止動方角はDVDないからできなかったけど、ほかのもやってみたいかも。めったに会えないから、こーゆーことで楽しみます。このあいだの公演はボイスレコーダーを持っていかなかったことを深く公開しています(^_^;) (2013/01/25 09:20:27 AM)

☆ららさん  
つきうさ☆  さん
オデッサの階段。私も見ました。あんな番組があったんですね。
ゲストさんより、関係者のお話の部分が大半だけど、それもまた興味津々ですよね。
裕基くんの横顔も出たってことは、裕基くんのパパ談が聞けるってことですよね。
わ~~~、ホントに楽しみです♪
ららさんの萬斎センサーは感度抜群ですね、素晴らしい~☆

万作さんはインフルじゃなかったですか。それは良かった。
風邪の菌が喉に悪さを仕掛けているんですね。少しは良くなられたでしょうか。
ららさんのお父様も。。大事とって入院されるんですね。その方が家族としても安心ですよね。
肺炎は気を付けないとイケません。お年寄りには命とりですから。
検査なさって、少し養生されれば、良くなられることでしょう。
どうぞ、お大事になさって下さいね。

狂言の台本をコピーですか。DVDからテープおこしもされてるとは、熱心だこと。凄いです。
狂言教室とか、近くであればいいのにね。ららさんなら、きっと習得も早いと思いますよ。
(2013/01/25 10:07:25 PM)

Re:萬斎さんTV出演情報♪(01/24)  
らら9961  さん
こんばんは~。
オデッサの階段はTV放送後に、「続きはwebで」でですよね・・。
youtubeにupされてるけど、TV番組とうまくつなげるかなあ。

当分削除されないだろうから、のんびり考えますか・・。 (2013/01/28 07:26:58 PM)

Re:萬斎さんTV出演情報♪(01/24)  
らら9961  さん
万作の会にupされた、
4月7日の醍醐寺の狂言は行かれるんですか?^^
チケット高いけど、すっごい良さそうですよね。
そういう雰囲気のあるところで、いつか観てみたいです・・。 (2013/01/28 07:30:50 PM)

☆ららさん  
つきうさ☆  さん
ららさん、こんばんは♪
いよいよ明後日ですね。オデッサの階段。
続きはwebでってのが、また嬉しいです~。

4月7日の京都ね~。万作の会からチラシが届くまでは、行けたら行こうかな~と思ってたんですけど、お値段がハンパないのと、夜の公演っつーことで止めました。
次の日が娘の入学式なもので。(合格したら。。だけど)
4月6日の名古屋の公演を見に行くので、7日は我慢しますヮ。 (2013/01/29 10:06:08 PM)

Re:萬斎さんTV出演情報♪(01/24)  
らら9961  さん
オデッサ、ネット映像のボリュームが結構あるみたいで
期待してしまいます。

入学式シーズンでしたか♪
桜の京都は激混みのようですし、夜は確かに厳しいですよね。
冥加さらえは、地元小学生と一緒なんですね。
こっちでも、4年前に萬斎さんが唐人相撲を子供に教えてるけど、同じ時期のをつきうささんも、きっと観てますよね^^
tp://www.bunka.go.jp/bunka_koho/sapporo_koen/hokoku.html
(2013/01/29 11:29:35 PM)

☆ららさん  
つきうさ☆  さん
桜時分の京都は、桜というより人を見に行っているようなものですからね~。
7日はちょうど満開時期かもしれないし、想像するだけで恐ろしいですわ~。
京都・桜・万作さん&萬斎さん。な~~んて、怖いくらい贅沢な舞台なので見てみたいんですけどねぇ。
その分、お値段も贅沢で。。(これ、結構、ネックです)
まぁ、京都は近いですので、次の機会にでも♪(←遠くの人にとっては、理不尽な発言かな。)

唐人相撲。見ましたよ。地元の子どもたちと一緒に舞台をされてましたね。
文化庁の画像。まだ残っていたんだ。
びわ湖ホールのお稽古は主に深田さんと高野さんが担当されていたみたいです。
みんな上手に演技してました。もう4年も前になるんですね。
また観たいな。唐人相撲。
(2013/01/30 12:05:33 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: