全16件 (16件中 1-16件目)
1
今日は、短めに書きます。アクセスが異常に、増えた日が1日あります。(8月6日、たぶん同じところからのアクセス。)246アクセスは、ちょっと変ですよね!私のブログは、大体50前後(多い時で70)それが、246は異常です。この原因が、わかる人教えてください。こんな出来事、今までに経験した人でもいいです。何か、恐いので教えてください。
2007年08月07日
コメント(6)
ブログを書き始めて、25日目である。1000アクセスを突破。(記念の1000アクセスはコウノ1945でした。)前回に比べて、速いペースでの突破である。これも、読んで意見をくれる皆さんのおかげです。本当にありがとうございます。今回は、半分ぐらいしか書き込みできてないが・・・。しかし、以前にもましてブログの良さがわかる。いろんな意見を聞き、いろんな人と話。(最高であります!)これからも、どうぞよろしくお願いします。話は、変わり。この度、私は育児休暇というもの取る事になりました。(他人事みたいですいません。)男性職員初なのです。(病院自体は、60年の歴史があるのに)ちょっと、ビビリながら管理に言いました。(権利だからね!)まわりの職員には、悪いと思ったのですが誰かが取らなければいけないと感じて。(制度があっても使えないので!)第1号という事もあって、控えめに2ヶ月間とります。(本当に恐かった。)だけど、子育ては親2人でするものだから!良かったと思います。(世の男性、子育て一緒に頑張りましょう!)最強奥さんも、喜んでくれました。(頑張ります。)
2007年08月05日
コメント(8)
今日は、2人とも休みであった。(休みが合うなんて、珍しい!)こんな時に限って、息子が熱を出す。(やっぱり!)朝から病院へ行き、診察と点滴。(午前中はつぶれた。)午後からは、奥さんダウン。(ほんとに疲れるわな、ご苦労様です。)息子もダウン。(今回は、しんどそうである。大丈夫か?)熱は、少し下がり37度6分。(表情少しマシ?)2人とも、すぐに寝る。(私は、メールチェックとブログ更新)楽天での買い物チェックをすると、もうこんな時間。休みって時間早くたちますよね。今日も、頑張ろう。
2007年08月02日
コメント(8)
今日、私のお気に入りブログのドラニャンコさんのブログにこんな言葉があった。「いつまで続けられるのだろうかと漠然とした不安もある。」とその気持ちが凄くわかる。最近の統計で、介護士の働く年数は3年だそうだ。私のまわりでも、結構辞めている。体や精神的なもの・金銭的なもの・死、いろいろな事情で介護をしなくなる。本当に残念。この仕事をして、まる12年が過ぎ今までがむしゃらにやってきた。これから、どこまでいけるのか少し不安。しかし、息子に介護士としての自分を見せるまで頑張る。息子と生まれてくる娘に、出来るならこの気持ちが伝わって欲しい。
2007年07月31日
コメント(8)
うちの施設でも、やっと夏祭りが終わった。(本当にしんどかった。)出来ていない事だらけで、主任と職員には迷惑をかけた。(ごめんなさい)この3日間は、子どもの顔ちゃんと見てないな~!(息子よごめん!)なんか、ごめんだらけであった。しかし利用者は、喜んでくれた。(久々に充実!)笑顔が、たくさん見られた。そして家族も喜んでいた。しかし、最強奥さんと祭りの日が重なったので、息子は少し寂しかったようだ。婆ーちゃん家で、2人の帰りを夜の9時半まで待っているのは・・・。私も最強奥さんも介護士。息子よ強くなってくれ!
2007年07月29日
コメント(8)
今日は、珍しく自分の事を書きます。(ほとんど最強奥さんの話?)私のブログのほとんどは、介護か最強奥さんの話ですが、今回は自分の話を書いてみます。私は、デカイです。(何がデカイ?かというと)全体にデカイです。(縦も横も結構あります。)小学校からバレーボールをしていて、中学・高校も全日本を目指していました。(夢もデカイ!)県の選抜選手にも選ばれ、本当に全日本に行きたかった。(後10センチ身長が高ければイイと思ったほどです。ちなみに、今は186センチです。普通では、デカイ!)バレーボールはたくさんの友と、試練を与えてくれました。その中で1番辛かった事は、全国を目指せるチームが出来た時にレギュラーの5人がやめた事です。(本当に、辛かった。)理由はバラバラでしたが、その中の1つは「目立たないから」というものでした。(裏エースの言葉でした。)私とは違うタイプのスピードとバネのある、スポーツ万能のエースでした。本当は、やめたくなかったのかも知れません。今思えば、なぜ声をかけてやれなかったのだろうと思います。(キャプテンいや、友人として!)チームは2年生チームになり、目標の全国から県の決勝リーグに進めるかどうかのチームに変わりました。あの時の努力と悔しさが、今の支えになっていると思います。だから、みんなで一緒に何かをやり遂げたいと思うのかもしれません。これからも、頑張っていこうと思ういます。
2007年07月28日
コメント(2)
この仕事をしていると、忘れがちになる事がある。それは、介護士以外の現場の人間の事だ!デイでは、運転手さん・事務など介護士以外の人がたくさんいる。私達の見えない部分を代わりにやってくれている。(本当にありがたい)ついつい忘れがちになり、きつい態度をとってしまうこともある。(忙しい時に・・。)利用者に対しては同じ気持ちだと思う。(たまに、違う事もあるが!)感謝しなければならないと思う。ありがとう。
2007年07月26日
コメント(2)
私が1番許せない事は、利用者を見下す介護士だ!利用者は、精神的にも生活面でも気を使っている人が多い。そんな中で、怒って説教する介護士は本当に許せない。今日のブログは、お気に入り登録させてもらってる「ここりさん」のブログを読んだからだ!本当に「ここりさん」には頑張ってもらいたい。そして、この事を真剣に考え悩み、利用者の事を考えている「ここりさん」にエールを送りたい。ガンバレ~~!!
2007年07月24日
コメント(4)
最近いろいろあったので、昨日は久々に飲んだ!(私はお酒大好き)私の飲み方は、至ってシンプル。メニューの上から順に飲むだけ!(本当に酒飲み?)本当は、ゆっくりちびちびと飲みたい。(そんなことしたら、時間内に酔えない)だから私は、いろいろな物を飲む。(1人だけ酔ってないのは、寂しい~から)昨日も、結局日本酒以外は、全て飲んだ。(15杯以上は飲んだ。後は時間切れ残念)その後、先輩職員と2人で2件目に・・・。(そこは、先輩のおごり!ごっちです。)そこで、焼酎の水割り5・6杯を飲む。(先輩ダウン)タクシーを呼び帰宅。(先輩職員お金出してくれる。ありがとう)家に着くと12時過ぎ!(最強奥さん、オネンネ!良かった。)なんか、気分が少し晴れた。明日から、また働くぞ~!
2007年07月22日
コメント(4)
利用者やボランティアさんがいたので今日は、泣くのを我慢した。どんな事かと言うと、利用者が今日亡くなった。馬が大好きで、ギャンブルはしないがよく競馬を見られていた。武豊の大ファンで、よく話をした。だから、今度施設外レクで競馬場に行く約束をしていた。本当に残念だ!今年は本当に利用者が亡くなることが多い。多くのことを教えてくれた、善き人生の先輩達へ、安らかに寝てください。私の今回の教訓利用者にとって今が最高であって、これから先はどうなるかわからない。だから今、行動を起こさないと先がないかもしれないという事だ。今までもわかっていたことだが、出来てなかったように思う。
2007年07月18日
コメント(8)
今までず~と考えていた事があった。それは、子供の名前だ!男の子の名前ばかり考えていて、女の子の名前考えてなかった。最強奥さんも、同じだったようだ。(おいおい、女の子欲しいって言ってなかったか?)そこで課題が出された。(私は、高校生?)1週間前に、「名前考えてね」とそして、今日答えが出た。名前は「めい」です。トトロ大好きの息子も大喜び!漢字はまだ決めてませんが、最強奥さんも満足顔であった。(良かった、良かった。)これから、漢字を考えます。(予定日の9月15日までに・・・。)
2007年07月17日
コメント(10)
ブログをしていると時間を忘れる。本当に不思議だ!良くも、悪くも、いろんな話が聞けて最高だと思う。私は介護の世界にいて、その知り合いだけでは絶対聞けない話がたくさん聞ける。そして意見を言うと、それについて返事が返ってくる。(本当にありがたい)まあ、ブログの話は、おいといて!今日は最強奥さんも寝た事だし、最強奥さんと良い介護士のことを書こうと思います。私の最強奥さんは、とても恐い!(言うまでもないが・・・。)奥さんとしては、あまり良くない。(本人も認めている。このブログ見たらやばいかも!)しかし介護士としては、私より良い介護士だと思う。(その辺では、尊敬している。これって、フォロー?)どこが良い介護士かというと、行動力・判断力に優れている。そして技術とハートを持っている。(あまり熱くは語らないが・・・。)本当に良い介護士だと思う。(少しでも妻として、使ってもらいたいが!たぶん無理なので私がするかな~)良い介護士のパートナーも大変である。
2007年07月15日
コメント(6)
昨日、息子の誕生日であった。早いもので、もう3歳になる。相変わらず、最強奥さんはパワーを発揮しているが、最近私の夢に耳を傾けてくれる。最強奥さんに、「私が言っている夢は、目標の事だよ」と言うと!すかさず、「どう違うの?」(やはり、そう来た!)恋愛期間を含めて10年一緒にいると、嫌でも次の言葉がわかる。目標は、必ず達成する事で、必ず出来るんだよ!「ふ~ん、頑張ってね」(この返しもよめた!)しかし、以前と違う反応に私は満足している。やり続けてさえいれば、必ず叶うと私は、信じている。だから、今日も頑張れる。そして、最強奥さんと子供に言える「ありがとう!」
2007年07月15日
コメント(2)
今日は、本当に凄い雨だった。送迎中の雨は、横なぐりの雨で本当にどうなるかと思った。運転手は、たまに傘を掛けに来るだけ!(もうちょっと気が付けよ!)傘と荷物と利用者を両手で、支えながら介助。(いつ事故ってもおかしくない)こんな中で、運転手の文句を聞く。(本当にやる気あるのか?)私が、文句言いたいよ!そんな時利用者は、「晴れ女やけど、今日はあかんかな」本当に凄い。台風に勝とうとしている!「ま~私が外に出てきたからにはこの雨やむ」その後、雨が小雨になり施設までの道のりは、やんでいた。恐るべき、晴れ女パワーだ!しかし帰りの送迎では、土砂降りでした。その時、利用者はつぶやく。「神通力もここまでか!」充分凄いと思う。いろいろな意味で!
2007年07月14日
コメント(2)
ホンマに疲れた~!仕事とだとは言え、朝の7時15分に家を出て夜の10時15分はきついかも。介護の世界も楽じゃないですね!明日は、提示で帰れるだろうか?(たぶん無理!)明後日からは、2連休が待っているから頑張ろうと思います。だけど、私は夢に向かって走っています。みんなも一緒に頑張りましょう。
2007年07月13日
コメント(2)
はじめまして?今日からまたブログさせていただきます。前にもやっていたのですが諸事情があり、中断してました。今回も、よろしくお願いします。夏の真っ最中にはじめることになって、お祭り気分です。仕事の事や、悩みなどいろいろ書いて自分の夢に向かって行きたいと思います。そして、皆さんも一緒に夢見ませんか?いろんな事考えていきましょう!今日は、ここまでです。
2007年07月12日
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1