医療保険のからくり

医療保険のからくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

保険の異端児・オサメ

保険の異端児・オサメ

カレンダー

お気に入りブログ

市ヶ谷、四谷、千駄… New! lavien10さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

お花がNGの病院が… あんずの日記さん

本日のポチッ セリメーヌさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん

フリーページ

2011/02/08
XML
テーマ: たわごと(26614)
カテゴリ: カテゴリ未分類



今日、シュテルン神戸中央の件で
弁護士のところに相談に行ってきました。

結論から申し上げると
裁判して勝訴しても、メリットはないと言われました。

アメリカだったら
この手の問題は高額の賠償を請求できるが
日本では、ほとんど軽視されているので
勝っても2~30万円が良いとこだと言われました。


裁判費用のほうが高く付くと言われました。


相手はここまで見越しているとしたら
相当の悪です。



そもそもここまでこじれたのは
常務、修理担当者、販売担当者そして私の4人で
この件で初めて話し合いを始めたとき


私は、この車の不具合のせいで、3度も手をケガをしたのに
今まで、一度も正式な謝罪をしてもらっていない。
ケガをする原因になった非を認めて謝罪してくれたらどうなんですか?
と申し上げているだけなのに

正式な謝罪もなしに
常務が言ったことは、
1年間室内掃除のサービスをさせてもらうと言われたのです。


私は、そんな特典を望んでいたのでもなく
ケガをするような車を売ったことに対して
謝罪をしてほしいと言っているだけだと申し上げると


修理担当者が言った一言は

「顧問弁護士は瑕疵はないと言っている」と責任を弁護士に振ったのです。

それで、私は怒り爆発しました。


瑕疵があるから何度もケガをしたのだろう。
それを瑕疵がないと言う弁護士も弁護士だが
弁護士が私に車を売ったのではなく
あなた方が売っているんでしょう

売った責任はあなた方にあるでしょう。

そんなことを言うのであれば
このまま、車を置いて行くと言って席を立ち
車に積んでいる使用物を取って帰ろうとしたのですが
いっぱい積んでいたことと、シュテルン神戸の場所が少し不便だったので

一度、荷物をおいてから持ってくると言って帰りました。


皆さんに伺いますが
手を切ったのが女性だったり、お子様だったらどうしますか?

もっと怒っていると思います。


私は車に対しては故障は付きものという考えなので
故障やへこみなどは余り気になりません。
また、多少のケガではそんなに気になりません。

だから、2度までは
傷についても労りの言葉がなくても
モラル度を見ていただけで
対して怒っていないのです。

でも3度も続くと別ですよね。



その後、3回目にケガをした箇所の修理をしてもらうまでに
かなりの時間があり、その間にも担当者には
何度も、あなたの上司が謝罪してくれたらそれで済むことなのに
どうして謝罪してくれないのだろうと申し上げていました。


そうしていると
今度はその上司は、うちは販売するだけなので
ベンツに謝罪してくれるか確認するので待ってほしいと言われたのです。

その時、今度はベンツに責任を振ってまだ謝らないのか?
無責任な方だと担当者に申し上げました。


そして、3度目のケガの原因を修理してもらった時
謝罪をしてくれるまで車を受け取らないと担当者に申し上げました

そしたら
修理をしてアポなしで車を持って来て
私がいないのに車を路上に放置して帰ったのです。


何故、そんなことをしたと問いただすと
私が謝罪するまで車を受け取らないと言ったからだと常務が言われました。

本当にこの人は狂っていると思いました。


この問題が発生してから2年経過しています。

私もひつこいのか分かりませんが
客に対しての非礼をされて
二度と行かないと思うのは誰も思うハズ。

しかし、車の特性上、メンテナンスがつきものです。
その義務であるメンテナンスを放棄されているようなものです。

だから、謝罪してくれたらそれで済むと申し上げ続けてきたのです。

そして、ベンツには購入から3年間は無料で修理してくれるサービスが
ついているのです。その分も含めた代金を支払っているのです。

それなのに、二度と行く気がしないようなことをされたままなので
メンテナンスを受けられないのです。


この間に、ブレーキランプが切れる、掃除中に水漏れが一度起こる
今はブレーキパットが摩耗しているので交換ランプが付いている


このままでは乗り続けることが出来ない状況になってきたのです。


しかし、未だに謝罪してくれません。
また、3度目に切った所も、プラスティックカバーがとれて
今も誰かが触れれば切れる状態です。

消費者科学センター(ポートアイランドにある)の担当の方も
これは問題があるとベンツを交渉してくれましたが
安全性に問題ないと拒否回答があり
それ以上の進展がありません。

ここまでくると
私としては、何もしてくれないのであれば
車を引き取ってもらいたいとしか言いようがないのです。



そしたら、常務は査定士をつれて来て
査定させてもらいたいと言われるので
私は査定には同意しましたが
担当者には車を売るのではなく
引き取ってもらいたいと伝えておいて欲しいと申しました。


車を購入する時に
室内にカミソリの刃同然のものがあっちこっちにあると
説明を受けていたら買っていません。

また、客を客とも思わない扱いをされると分かっていたら
そこには寄りついていません。

だから、車を買っていなかったのに
騙されたのだから、
引き取って無かったことにしてもらいたいと申し上げました。

今の私には
そこと縁を切るにはそれしか申し上げる手段がないのです。

修理をしてくれない
ケガをするかもしれない状態
謝罪もしてくれない

こんな最悪な状態になるなんて
夢にも思っていませんでした。


そして
裁判をしようと思っても
勝訴できても、賠償額は少ししかないと言われ

最後まで泣き寝入りをしないといけないのかと思うと
無性に腹が立ってくるのです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/02/08 10:03:34 PM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: