医療保険のからくり

医療保険のからくり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

保険の異端児・オサメ

保険の異端児・オサメ

カレンダー

お気に入りブログ

🌹新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

刺繍少年フォーエバ… New! lavien10さん

家のごはんはほどほ… あんずの日記さん

本日のポチッ セリメーヌさん
丸くとも一角あれや… 双葉学習院の村松さん

フリーページ

2024/02/20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
久しぶりに保険のことについて

テレビを見ていたら保険の窓口のCMやっていました

40社300商品から選べる

消費者からすれば、いっぱいある中から選べるメリットがあると思われる方もいるハズ

まず、代理店が保険を売るには、その保険会社と販売契約を締結しなければなりません。
売らなければ、保険会社は意味がないので登録を解除されます。

従って、登録している保険会社の商品を売らなければならないのです。

つまり、商品内容より売ることが優先されることになります。


従って、いっぱいある中から選べるというより
人によっては、一番メリットが少ない商品を勧められることがあるということです。


また
売ることが優先されるということは
売る側にメリットがあるものが最優先されることになります。


売る側にメリットがあるのは
販売手数料が高い商品になります。


反対に消費者にとって、メリットが少ない商品になるのです。


これが、取り扱い保険会社数が多い代理店ほど
実は、顧客のことを優先に考えていないということになります。




また、消費者の立場では
見比べる商品数が多いほど、より良い商品を選べると考える方がいるハズ


その時の注意点は
消費者に選ぶ知識が十分に備わっているのか?という疑問です。

本当に知識が十分に備わっているならば、わざわざ、代理店に行かなくても良いのです。


知識の勘違い
皆が言っていること、皆が思っていることが正しい情報で
そこを基準にすれば良いという考えは保険には当てはまりません。


何故なら、保険は政府公認の詐欺会社同然だからです。
ここで詐欺会社同然という表現をしているのに理由があります。


保険の保障しますという条件に
満たせられない条件が入っていることが少なくないからです。

条件を最初から満たせないなら詐欺です。
できないことをできたら保障するとなっているからです。


保険契約で営業も消費者もこの部分を理解していない人が多すぎます。
FP資格は売るための資格で、現場のことまで理解していません。

例えば、高度障害になったら保険料を免除されるが、その条件に3け月以内になったらとかの日数が設けられている場合、高度障害を認定するのは、医師で医師は障害になった日から180日以上経過しないと認定しません。つまり、180日以内になったらという条件は満たせる確率がほぼないのです。

ほぼないというのは、180日以内でも認定されるのは、目視ではっきり分かる高度障害です。
目視で分かる高度障害とは、両手両足を切断された状態で生きている人です。こんな状態になる確率はほぼゼロパーセントです。

また、過去に病気の原因が不詳の場合、入院保障額を半分にするという条件がある共催保険がありました。診断書に病気の原因を記入する蘭がありますが、そこに医師が記入するのは、全て不詳です。つまり、最初から保障するのは半分の額だとわかります。

このように、現場の事情を知っていなければ、保障条件を満たせるかを判断できないのです。

また、これらの保障条件は満たせられないので詐欺です。


まだ今でもあるのは、ガンについて
ガンと診断確定されたら保障します。
過去は医師が本人にガンを告げなかったことが多かったのです。

だから、がん保険に加入していても、請求は本人しかできない条件をつけていました。
家族は医師からガンと聞かされても、請求できないように条件設定されていました。

現在は、本人にガンだと告げる事例が多くなりました。
ところが、診察の時に医師が質問されました。

ガンだと分かった時、あなたに告知しない方が良いかを選べるようにした書類が出てきました。
もし、ここに告知して欲しくない方を選択すると、請求できない場合があります。


また、治療の開始前にガンと診断確定された場合という条件は満たせる確率が高くないのです。
多くのケースは検査でガンと診断されていても、診断確定は病理検査をいてからになります。
病理検査の多くは手術中に病巣を切り取ってされます。
従って、治療開始前に診断確定されないので条件を満たすことがないのです。



このようなことを知っていたら正しく選ぶことができると思います。


本当に消費者の立場で良い保険を売るならば
保険会社を何社も登録するのではなく、一番良い保険会社だけで良いのです。

医療保険はここ
生命保険はここ
損害保険はここ
数社だけで良いのです。


これが保険の真実です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/02/20 11:13:10 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: