PR
カレンダー
コメント新着
キーワードサーチ
うちの立派な台所の梁が、謎のファンシーな水色に
塗装されています。どうすればいいですか?
答え:塗りましょう。
工務店さんいわく、昔こういう梁や柱を明るい色に
塗装するのが流行った時期があるそうです。
欧米文化に憧れた当時の日本人が、住み慣れた古民家を
少しでも洋風に近付けたくて、柱を明るく塗り、ガラスの
引き戸に水玉や葉っぱの模様のシールを貼り付けたと。
(後ろの戸がそうですね)
うん、気持ちわかるよね。オシャレに興味が出てきた
ティーンの子が外人のモデルさんのメイクを真似る感じ。
だが、敢えて言おう。 余計なことすんなし!
日本人には日本人にあったお化粧があるの!
日本家屋もおんなじ!陰影の美しさ、侘び寂び!
どれだけポップでキュートにメイクアップしても
内面から溢れだす和のDNAは隠せないの!
隠す必要ないの!見せつければいいの!
ド派手にやりたいならマツケンサンバなの!!
…何の話でしたっけ。
そうそう、梁でした。
で、工務店の担当さんに相談しましたところ、
「表面を削りたいが、塗料がどこまで浸透しているか
分からないから難しいですね…」とのお返事。
確かに、削りまくって梁自体が弱くなっては元も子も
ないですね。
で、仕方ないので上から塗ることにしました。
最初は柿渋でいい感じに塗ろうと考えたんですが、
なにせこの水色、発色が強い。
隠蔽力のない柿渋では太刀打ちできません。
急きょホームセンターに走り、いい感じに古い木材の
渋味が表現できる塗料を探します。
結果:そんな塗料はありませんでした。
まあそうよね。古いのを塗るのが塗料なんやし。
渋みを出したいなら柿渋とかの自然塗料なんやし。
でもあの水色、めっちゃ自己主張激しいし。
柿渋塗っても隠れる気ゼロやし。
…詰んだ。
無理やわコレ。どうにもならん。
そんな時は、発想の転換です。
逆に考えるんだ、古民家は室内でも陰影があるから
それっぽい茶色で塗れば分かんないんじゃない?
やってみました。
あら、意外とイケるんじゃない?
塗ってない部分は不要なので、後日大工さんに外して
もらいます(素人では無理でした)。
反対側からの写真がこちら。
いいじゃん!スゲーじゃん!!
塗ったのは半ツヤのチョコブラウンみたいなやつ。
ホントは艶消しがよかったけど、近所のホムセンには
そんなものありませんでした。しょうがない。
でも、水色よりはずっとマシ。やったぜ!
室内の陰影バンザイ!
乾いたら、いちおう上から柿渋も塗ってみます。
もし駄目でも、いい塗料が見つかったらまた塗ったら
ええんやし。
そんな訳で、こだわりを持つのも大事だけど、それが
上手くいかない時には「まあエエか!」って思って
工夫することも大事よね、ってお話でした。
それでは、また。
自然な色とは程遠い。
ローリングストーンズ CD アルバム THE ROLLING STONES LIVE AT THE EL MOCAMBO 2枚組 輸入盤 ザ・ローリング・ストーンズ ローリングストーンズCD
ランディ、家を買う。その26 壁紙はハイセ… 2024年11月27日
ランディ、家を買う。その25 畳のお引越し 2024年11月17日
ランディ、家を買う。その24 変わらない… 2024年10月28日