2021.07.23
XML
カテゴリ: 子育て
夏休みに入りましたね。
毎日暑いです

コロナの影響で市営プールなどのきなみ営業停止しているのもあって、お庭のプールが大活躍です。
朝から水を張って、太陽の光で水を温めてから入ると気持ちいい温度になります。
子供たち大喜び。


でもこれだけ大きなプールになると、水を抜くのが大変ですよね
じょうろですくって水やりに利用してもまだまだ残っている。

一応排水用の穴はついてるものの、少し本体を持ち上げて空気の隙間を開けないと水が出ていかない。
水の量が多い分すごい重さになるので、持ち上げられない。

そんな苦労をしていたのが劇的に楽になった方法を紹介します



​<プールの水を簡単に排水する方法> ​​

​​​​​​ ​​
必要なものは、2mほどのホースのみ!
ホームセンターなどで切り売りしています。


これで、 「サイフォンの原理」 を利用して排水していきます。

1.プールの中にホースを丸ごと沈める(このときホースの中に空気が残らないようにする)

2.ホースの片方を水から出ないように石などで押さえる

3.ホースのもう片方に水中で指などを突っ込んでフタをして、水が出ないように(空気が入らないように)したままプールの外の低い場所に出す
ホースの中は水だけが入っている状態。これがちょっと慣れるまでは難しい。

4.ホースに突っ込んでいた指を抜く



そうすると、あら不思議。
ホースからどんどん水が出ていきます。
このまま放置するだけ!



こうして大部分の水が抜けてから、残りの水を処理して終わりです
参考にしてくださーい。


​​​↓応援のクリックお願いします!​​​
にほんブログ村 子育てブログへ にほんブログ村 子育てブログ 小学校低学年の子(1、2、3年生)へ にほんブログ村 子育てブログ 幼稚園児・保育園児育児へ

にほんブログ村 ​​​​​​​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.07.23 16:45:06
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

更新の励みに、下のイラストをクリックして
応援をよろしくお願いします!

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 子供服(洋裁)へ
にほんブログ村

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: