現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

PR

プロフィール

おうちや

おうちや

カレンダー

コメント新着

名無し@ Re:住んでみてわかった「ああすればよかった」100の声 トイレ編その2(06/07) 次回更新はいつでしょうか?お待ちしてい…
ifnmbxu@ cZtzhXShkX NEnSZs <a href="http://wvtgcux…
dmzgezjg@ NdxkyHiSbgMzfwrDCyk LY6oqb <a href="http://fbvlawf…
avkylqsq@ RGheLhhySHlcKoWSvW WtMb6Y <a href="http://sjzuknn…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2007.09.23
XML
カテゴリ: 予期せぬトラブル
おはようございます。

昨日仕事から帰ったら、生後6ヶ月になる娘の足に

バンドエイドが貼られていました。

「これど-したの?」って妻に聞いたら、「花瓶を割っちゃって、そのガラスの欠片で

切っちゃったみたい・・・アハハッ」とのこと。

「アハハじゃないよ!!!気をつけろよ!!」とたかが切り傷にムキになっていました。

すぐに心配してしまう私は親バカなのでしょうか?それともバカ親なのでしょうか?


↓一日一回クリックいただくとありがたいです。

再度10位内にトライしたいです。号泣宜しくお願いします。

読者さんの家作りに幸せあれ!!


さて、今日は昨日の続き「お風呂」についてです。

早速・・・。

2位:窓を大きく取ればよかった。

*もっと大きな窓が欲しかった。

 通気が悪いので、カビが生えやすくて・・・。

*窓を出窓にすればよかった。外から見えることばかりを気にしていたが、

 方法を考え、出窓にすればよかった。


最後に1位:もう少し全体を広くすれば良かった。(4位は浴槽)

*浴槽の大きさは満足だけど、洗い場が狭いので全体的に広くすればよかった。

*もう少し広いほうがリラックスできるような気がする。


色々ありますが、浴室でのポイントは3つあります。

1:とにかく掃除が簡単に!ということでカビに頭を悩まされている方が

  多いようです。「換気扇」「乾燥機」「窓」などは、ほとんどがカビ対策が理由の声

  です。

2:リラックス感をもたらす大きな要素は浴槽の大きさです。

  足が伸ばせるか、どうかが鍵をにぎるポイントになります。

3:浴室を物干しとかねたいという声は以外に多い。

  「浴室乾燥機」の設置は満足度も高いはず。


以上の3つに注意をしてみてはいかがでしょうか?


最後までご覧頂きありがとうございます。

もし、少しでも参考になったと感じられましたら、ブログランキングにご協力を

お願い致します。 人気ブログランキング









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.23 07:05:22
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: