現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

PR

プロフィール

おうちや

おうちや

カレンダー

コメント新着

名無し@ Re:住んでみてわかった「ああすればよかった」100の声 トイレ編その2(06/07) 次回更新はいつでしょうか?お待ちしてい…
ifnmbxu@ cZtzhXShkX NEnSZs <a href="http://wvtgcux…
dmzgezjg@ NdxkyHiSbgMzfwrDCyk LY6oqb <a href="http://fbvlawf…
avkylqsq@ RGheLhhySHlcKoWSvW WtMb6Y <a href="http://sjzuknn…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2008.11.11
XML
おはようございます。

先日、友人の結婚式に行ってきました。

新婦側の友人として出席したのですが、2次会のある場面で

「それでは、新郎の友人代表として、どうしても今日出席できなかった

ある人からビデオレターが届いています。」ということで急に部屋が暗くなり

映し出されたその人は・・・TBSの安住アナウンサーでした。

ビデオレターの中でも、本当に面白い方だなーっと感じさせるお話でした。


↓もう一度10位以内を目指したいと思います。

今日は何位でしょうか?ご協力をお願い致します。

読者さんの家作りに幸せあれ!!


さて、今日のテーマは「契約を形式的なものにしない」です。


メーカー選定をするためには、何度も何度も打ち合わせを重ねていきます。

そして、メーカーを決める際には、色々な約束事を行います。

*希望の間取り

*こだわりの仕様

*値引き条件など

それらの約束事を契約時にしっかり確認しない人がいます。

契約時に「小うるさくいうのはよそう」という気持ちも起こりがちですが、

希望のものが入っていない、誤った契約を認めてしまったら、その後の打ち合わせでは

トラブルになってしまうのではないでしょうか。

最終的な内容がきちんと契約に反映されているかをしっかり確認することを

お勧めします。


欠陥住宅の原因は契約の時点から始まっていることもあるのですから・・・。


↓今日の内容に「少しでも参考になった。」と思っていただけましたら

 ランキングにご協力いただけるとうれしいです。

人気ブログランキング

AX










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.11 08:41:48
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: