現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

現役の住宅営業が教える失敗しない家作り日記

PR

プロフィール

おうちや

おうちや

カレンダー

コメント新着

名無し@ Re:住んでみてわかった「ああすればよかった」100の声 トイレ編その2(06/07) 次回更新はいつでしょうか?お待ちしてい…
ifnmbxu@ cZtzhXShkX NEnSZs <a href="http://wvtgcux…
dmzgezjg@ NdxkyHiSbgMzfwrDCyk LY6oqb <a href="http://fbvlawf…
avkylqsq@ RGheLhhySHlcKoWSvW WtMb6Y <a href="http://sjzuknn…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

2011.08.31
XML
カテゴリ: 仕様選択
おはようございます。

またまた、更新が久しぶりになってしまいましたが、先日佐渡島に行ってきました。

はじめて行ったのですが、本当に良い場所でした。

毎年行きたいな~と思えるほど。。。

ほんと、お勧めです。




↓もう一度10位以内を目指したいと思います。

今日は何位でしょうか?ご協力をお願い致します。

読者さんの家作りに幸せあれ!!


さて、今日のテーマは「くつろぐ場所は、僕が自分で決めるワン」です。




家族の一員として、ペットと接する人が増えています。

そうした意識が起因してか、「犬を主に室内で飼育している」飼い主は

7割にものぼります。

室内飼いの場合でも、ケージのような特定の場所で飼うケースは少数派。

犬が居心地の良い室内で、自由に過ごすようすが伺えます。



また、ペットと暮らすうえでの困りごとは・・・。

1位:抜け毛が散る

2位:旅行に行けない

3位:トイレ以外での排泄

4位:シャンプーが大変

5位:鳴き声がうるさい


住まいのあちこちを行き来するたちにとって、滑りやすいフローリングは

脱臼や足の病気の原因となります。

また、高齢のペットであれば、固い床は足への負担も大きくなるでしょう。


そこでお勧めしたいのが、「 ファブリックフロアー

滑りづらく・抜け毛の掃除などもしやすく、お手入れの負担もぐっと少なくなります。



ペット共生住宅は「床」がポイントとなります。



↓今日の内容に「少しでも考になった。」と思っていただけましたら

参 ランキングにご協力いただけるとうれしいです。

人気ブログランキング

AX






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.08.31 07:38:44
コメント(0) | コメントを書く
[仕様選択] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: