尾瀬の花々

尾瀬の花々

PR

プロフィール

einespapa

einespapa

カテゴリ

カレンダー

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2008年06月23日
XML
カテゴリ: 尾瀬

15・16日に燧ヶ岳登山、温泉小屋泊、裏燧林道と巡った。

温泉小屋を4時に抜け出し、尾瀬ヶ原で日の出を待った。

霜が降り、原は霧の中だった。赤く映える至仏山を期待してじっと木道の上で待った。

手がかじかんできたので、きっとまだ氷点下近くだったのだろう。

日の出前には、霧の中に至仏山がうっすら浮かんでいたが、日の出の頃には、周りが霧の中になってしまった。

朝2.jpg

燧ヶ岳の北側(温泉小屋方面)の朝焼け

朝1.jpg

霜が朝日に輝いていた。

オゼタイゲキ.jpg

ナツトウダイ 霜が融けてきらきら輝いてました。

-----------------------------

気に入って頂けたら ランキングアップに御協力を 下のボタンを押して下さい

にほんブログ村 花ブログへ にほんブログ村 アウトドアブログへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月23日 21時56分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[尾瀬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


デジ一  
noyama さん
 ナツトウダイ日が昇るまで朝露を避けて下向き何ですかね
 ヤッパ デジ一眼良く撮れてますね (2008年06月24日 20時13分09秒)

Re:デジ一(06/23)  
einespapa  さん
noyamaさん
> ナツトウダイ日が昇るまで朝露を避けて下向き何ですかね
> ヤッパ デジ一眼良く撮れてますね
-----
木道に這いつくばって撮りました。
ピントの合っているものを選んでいます。
下手な鉄砲も数撃てば当たる・・
(2008年06月24日 22時23分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: