綴れ織り夢日記

綴れ織り夢日記

PR

プロフィール

シュリ1901

シュリ1901

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.03.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


​​ 先日取り掛かっていたのは、玄関のウォールフックの新調。

↓今までは玄関の戸を開けるとこの様な…。



 ここから、大きく変えたかったわけでは無かったのだが、たまたまTemuで
セールになっていたウォールフックがオシャレで、使い勝手も良さそうで買ってみたのである。
 この時点で7つのフックがあるが、これをもう少し増やせれば雨合羽なんぞも掛けられるなぁ・・・と。

↓フックの下の靴収納用の棚と同じ色なので、増やしてもスッキリ見えるのではないかと思って。



↓うむ、Wタイプの10フック。雨合羽3着を掛ける事が可能となった。フックの間隔は可動。





また、これまで折りたたみ傘を、雨合羽と共にバスケットに入れて置いていたが、今回雨合羽を吊るし収納にできたので、なんとかならんかなぁ…、バスタオルラックみたいなものを買おうかなぁ、それともマグネット傘立て…と考えてきたのだが、たまたまスリッパラックに使用していたウォールバーを3本中2本外そうかなぁ…スリッパこんなにいらんしな…とか考えていたときに、ひらめくように思いついた。



こ、こりゃあ我ながら素晴らしい!100円ショップのウォールバーによってこのように大量の傘を場所取らずに収納できた!!
同様のアイデアでセーターとか、無論バスタオルとか、丸めて重ねる系のものはじゃんじゃん収納できるね〜!?

※ちなみに折りたたみ傘、ほぼ使わないタイプに付き、ほとんど袋に入ったままだわさ(^_^;)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.20 21:49:22


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: