全31件 (31件中 1-31件目)
1
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。久しぶりに子供達家族と一緒に回転寿司に行って来ました、最初と締めはマグロを食べて味噌汁とかデザートも食べて、ちょっと贅沢な気分に帰って来ました。皿の色によって価格の違う回転寿司だったので、ネタも新鮮だったしマグロも生だったので、とろける様な食感が美味しかったです。いつもは一皿100円程度の回転寿司に行くんですけど、子供達でも来ないとこんな所では食事をする事はめったにないので、孫たちも喜んでくれました。
2016年01月31日
コメント(14)
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 お年玉付き年賀はがきが3等当選遅ればせながら、お年玉付き年賀はがきの当選番号を調べたら、3等の切手シート当選が1枚当選していましたので取り換えに郵便局に行って来ました。ついでに書き損じた年賀はがきと余った年賀はがきも切手に替えて来ました。切手に替える時にいくらの切手にしますかと言われ、とっさに50円と言ってしまい失敗しました、今は葉書は52円なんですよね。古い人間だと改めて自覚して仕方なく半端は2円切手にしてもらって来ました。
2016年01月30日
コメント(17)
彩の国の今日は朝の内曇りその後雨の予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 室外用温度計(上側)100均を散策していたら、100均には珍しく室外用温度計が売っていたのでゲットして来ました。最初は100均の寒暖計タイプの温度計を張り付けていたんですけど、雨で目盛りが剥げて来てわからなくなってしまったので、これならそんなことは無いかも知れないと、ちょっと期待してゲットして来ました。本当は窓の外などのガラスに張り付ける様に作られている物なんですけど、窓は開ける時に邪魔になるので、ベランダの手すりに張り付けて使っています、上が温度計で下は湿度計です。
2016年01月29日
コメント(13)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は切り身魚の焼いた物がメインで他には、白菜スープ、レンコンと人参の煮物、茹でイカ、野沢菜の漬物などでした。切り身魚は粕漬みたいで、味は美味しかったです、レンコンの人参の煮物は体によさそうですね、薄く切って有ったので、食べやすかったです。白菜スープもこの時期体が温まりますし、甘味が有っておいしいですね。さすがに全部は食べきれなかったので、イカの半分は晩酌の肴にしました。
2016年01月28日
コメント(14)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 コンパクトリールのノズル取り換え散水用のコンパクトリールのノズル部分が壊れて水が出なくなったので、取り換え用ノズルを調達して来ました、価格は1410円(税抜き)でした。取り換えは差し込むだけなので簡単なんですが、ホースの先部分も水圧で膨らんで来ちゃっていたので、ついでに膨らんでいる部分を切り詰めました。一度カットしてソケット部分に差し込んだら、ゆるゆるでまだ少しホースが膨張している様だったのでもう一度ちょっとカットして、差し込んで止めました、これで又しばらく快適に使えるでしょう。
2016年01月27日
コメント(16)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 袋麺と具や卵を入れた所 3分半加熱して出来上がり100均で先日ゲットした、ダイソーのラーメン丼でインスタントラーメンを作って見ました、まずポットのお湯を450ccほど入れて袋のラーメンと具のインゲンと生卵を入れました。卵が爆発しない様に黄身に穴を開けてから、電子レンジの500Wで3分半ほど加熱しました。出来上がったラーメンに出汁を入れて解し、卵を上に移動せたのが、写真の右側ですけど、美味しく出来上がりました。今まで鍋でお湯を沸かして袋麺を作っていましたけど、簡単で省エネにもなるし、つるつるの袋麺がカップ麺並みに作れちゃうのが優れもので便利ですね。
2016年01月26日
コメント(19)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は白身魚のホイル焼きがメインで他には、焼き椎茸、ホウレンソウの素茹で、辛し菜の漬物などでした。ホイル焼きの付け合わせは椎茸と長ネギ、茸などでした。ホイル焼きは出汁も美味しいので、ポン酢をちょっと入れて出汁も飲んでしまいます。ご馳走と言うほどでは無いが、好きな料理の一つなので美味しく頂きました。
2016年01月25日
コメント(16)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 プリンターの設定も完了しテスト印刷 スキャナーの設定完了しテストスキャン自分にお年玉でゲットしたパソコンをプリンターとスキャナーが使える様に設定しました。古い HP Deskjet 6840 プリンタをネットワークで使う設定をしてWindowsのドライバー検索で HP の所を検索しても該当のプリンターが見つからなかったので Windows Update クリックして古いプリンター項目を探して無事にインストー出来ました。新しい HP Photosmart 5521 プリンターはメーカーサイトからダウンロードしたドライバーで問題なくインストール出来ました、こちらは複合機でしたので、スキャナーのドライバーも同時にインストールされました。問題は昔から使っているスキャナーで CanonのCanoScan LiDE 40 なんですけど、この機種はもう古く64bit ドライバーは供給されていないんです。そこでネットを検索したら、CanonのCanoScan LiDE 60 の 64bit 用ドライバーで動作するとの記事があったので、早速メーカーサイトからダウンロードしてインストールしたらバッリ使える様になりました。一応通常使うのに支障の無い程度に、周辺機器の設定も出来ましたので、後はフリーソフトをボチボチと追加すればさらに使いやすく出来ると思います。
2016年01月24日
コメント(20)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 歯医者の定期点検で貰った品3ケ月に一度歯のの定期点検に行って歯垢などの掃除をしてもらっているんですけど、先日予定日が来て行って来ました。例によって帰りに、また土産を貰って来ました、今回は紙マスク2枚、歯ブラシ、歯間ブラシ、歯磨き小、インスタントお茶セット、ポケットテッシュを頂いて来ました。大した物では無いけど、貰ううとちょっと嬉しいですね、もっとも石を投げたら歯医者に当たるってくらいに歯医者は多いですから、色々サービスをして固定客を増やさないと儲からない時代になったんでしょうね。【今日の一言】産廃処理業者による食品・ロンダリングが身近なスーパーや弁当屋にまで流れているとは、何だか怖い感じがしますね。遂に日本も隣の国並みに不正がまかり通る様になって来たのかと、モラル低下が深刻ですね。根本にあるのはやはり安給料の労働者が増えたって事なんでしょうね。
2016年01月23日
コメント(17)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ダイソーのラーメン丼先日ダイソーに行ったらTVでも紹介された、知る人ぞ知ると言う、有名なラーメン丼が売っていたので、衝動買いして来ました。何に使うものかと物かと言うと袋入りのインスタントラーメンが電子レンジで簡単に作れそのまま食べられるという便利グッツなんです。早速袋いりのインスタント麺をゲットして来て、お湯を500ccほど入れ、ホウレンソウの素茹でを入れ、ウィンナーもいれて、電子レンジで3分半、見事にラーメンが出来上がりました。なるほどこれは便利ですね、袋麺がカップメン並みに簡単に出来ちゃうんです、作っている所の写真を撮り忘れたので、次回はしっかりカメラを準備してレポートしたいです。こんな記事も有りました。http://matome.naver.jp/odai/2140436012367205501
2016年01月22日
コメント(16)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は鳥の骨付き肉の焼き物がメインで他には、ワンタンスープ、野菜ととシラスの煮物、さやえんどうの素茹で、茸の炒め物などでした。鳥の骨付き肉は食べにくいけど味は結構好きです、レモンを絞って食べるとビールが呑みたくなります。ワンタンスープはインスタント物見たいですね、茸は薄味で食感も良く、どんどん食べられる感じで美味しかったです。【今日の一言】今日はもう大寒ですね、湿度も低いので風邪予防にマスクが必需品ですね。
2016年01月21日
コメント(17)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 1回目の挑戦 2回目の挑戦← 3回目の挑戦電子レンジで焼き芋作りに挑戦して見ました、芋を洗って濡らしたキッチンペーパーで包んで皿に乗せ、1回目は600Wで1分20秒加熱しその後300Wで15分加熱しました。結果は部分的にちょっと固めの所が有り、2回目は最後にさらに80度まで加熱して見ました、結果は余り変わらず一部少し固い所が出来ました。3回目は300Wの加熱の工程で5分行い、芋や向きを回転して、更に4分ほど加熱して見ました、結果は全体にふっくらと出来上がりました。大体作り方のコツはつかんだんですけど、芋の大きさにより加熱時間の調整が必要なので、途中で楊枝を刺して見て加熱時間を調整すると良いです。やっぱり寒い時焼き芋がおいしいですね。
2016年01月20日
コメント(18)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 昨日の積雪昨日の朝は、彩の国もかなりの積雪が有りました、3階のベランダに上って見ると、一面白い綺麗な景色に変貌していました。今年は暖冬で雪は降らないと思っていたら、不意打ちをくらった感じの突然の積雪で、相棒たちは朝から除雪と雪ダルマ作りをしていました。生憎と言うかラッキーと言うか、長靴が Pearun の分は無かったので手伝うのは止めて、暖房の効いた室内待機でパソコンに張り付いていました。昨日は事故も多かったのか午後には遠くでサイレンの音とかヘリコプターが飛んでいました。【今日の一言】分裂騒動のSMAPが分裂しない事になった様ですね、ファンの皆さまはホッとした事と思います。良かったですね。
2016年01月19日
コメント(15)
彩の国の今日は午前中雪か雨その後晴れの予報です、部屋は暗い状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 取り合えず Windows10 をダウンロードしました Windows10 にアップデートしました Windows10 が正常に立ち上がりました自分にお年玉でゲットしたパソコンはまだ保証期間ですけど、待ち切れず色々いじり始めたので、ついでにOSもWindows10にアップデートしてしまいました、ここまでいじっちゃったら、もう自己責任ですね。取り合えず 32bit で頻繁に使っていたソフト少し入れたですが今の所、1個が 64bit で正常に動かない物が出ていますが他はOKの様です。後はプリンターやスキャナーを動かすのとデジカメからの写真転送などもテストして見たいですけど、ぼちぼちとやる事にします、あまり急いで片づけちゃうと楽しみがなくなっちゃいますからね、それにしても埃の目立つディスプレーですね、たまには掃除しないとね。
2016年01月18日
コメント(16)
彩の国の今日は曇り時々晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は蟹の甲羅焼がメインで他にはチンゲン菜ともやしの素茹で、ホウレンソウの炒め物、ピーマンの炒め物、練り物とイカゲソ、ワサビの粕漬などでした。蟹は1個を3人で食べたので、こんな事になっていますけど、Pearun が蟹味噌たっぷりの所たべたので、ラッキーって感じでした。他はいつもの野菜ですけど、ピーマンの炒め物は隠し味に味噌が入っていて結構おいしかったです。
2016年01月17日
コメント(15)
彩の国の今日は晴れ一時曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 早々はと寝ちゃうティアラ Pearun のパソコンを見に来たティアラ最近のティアラは寒いので寝ている時間が多くなりした夜は21時頃に、トイレで外に連れて行くんですけど、帰ってくるとすぐに、ゲージに入って寝てしまいます。マットレスに顔を埋めて寝るのが安心出来るのか、最近はいつも顔を埋める様にして寝てます。昼間はゲージから出て部屋の中をウロウロしたり寝たりしてますが、時々 Pearun の所にパソコンやってるのを見に来て足でひっかいて、おやつを強請ります、そんな時は可愛いですね。
2016年01月16日
コメント(17)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 MiniTool Partition Wizard で C:ドラブを分割 設定後は再起動して分割が始まります 分割されたドライブ名を変更先日ゲットした中古パソコンはC:ドライブ1個の構成だったので、さらに使いやすくするために論理ドライブを作って3個にしました。使ったソフトは Partition Wizard で、250GのHDDを80G/40G/80Gの3個にしました、残りはリカバリーやシステムで使っているのでそのままにしました。設定が終わったら Apply を押すと再起動して分割作業が始まります、しばらくして立ち上がった時には分割されています。作ったばかりはDVDドライブにD:が割り当てられているので、HDDはC:/E:/F:になってしまうので、後でHDDをC:/D:/E:にDVDをF:にドラブ名を変更して置くと使いやすくなります。最後に新しく作った論理ドライブをクイックフォーマットすれば使える様になります。
2016年01月15日
コメント(13)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は骨付き鶏肉と大根の煮物がメインで他には、ブロッコリーの素茹で、キュウリの漬物、余り物の菊の花の、酢の物などでした。鶏肉は骨からポロとはがれて食べやすかったし、大根も味が染みていて美味しかったです。最近ブロッコリーがスーパーで安く売っていたけど、旬なんですかね。これと言った物も無く、質素ですけど美味しく頂きました。【今日の一言】埼玉県狭山市で、顔にやけどを負った3歳の女の子が死亡した事件の、母親と内縁の夫の行動は普通の人間にはちょっと考えられないですね。顔に熱湯をかけたと言うではないですか、怖いですね、どんな環境で育ったら、そんな恐ろしい事が出来るのかと思っちゃいます。
2016年01月14日
コメント(15)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 家の移動工事現場運動を兼ねて自転車で近くを一回りしていたら、何と家を移動している工事現場を見つけました、凄いですね。珍しいので写真に収めて来ましたけど、何と家全体を1m近くも持ち上げて有りました、当然ですが電気の線は柱を立てて移動に耐えられる様に弛ませて有りました。横は今道路の拡張工事をやっているので、その関係でしょうけど大がかりな工事ですね。
2016年01月13日
コメント(17)
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 始めて電源を入れた時の画面 当面使うソフトを入れてセットした画面自分にお年玉でゲットしたパソコンの動作試験と簡単なセットアップをして、当面色々いじるのに必要なソフトをインストールしました。ディスクトップもガラっと変えて好みにすると、自分の物になった感じになりますね。勿論基本であるメモリーのテストやHDDのエラーチェックはして置かないと、後でトラブルなりますから、ちゃんと調べて置きました。いずれ Windows10 にするので、リカバリーはそんなに重要ではないけど、後で作る事にします、尚保証期間が一か月あるので、あまり大きくいじっちゃうと、対象外になっちゃうので、もうしばらく動作試験してからですかね。尚、メモリーのテストに使っているソフトは下記です。http://www.memtest.org/
2016年01月12日
コメント(12)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」はキーマカレーがメインで他には、ホウレンソウの素茹で、漬物、福神漬け、ハヤト瓜の漬物などでした。キーマカレーもたまには美味しいですね、かれーの味は入っていないような感じがするんですけど、キーマカレーってレシピを知らないので、これでいいのかって感じでしたけど、完食しました。ハヤト瓜の漬物は薄口で歯ごたえが有って、白いご飯だと美味しかったかなって感じでした。
2016年01月11日
コメント(14)
彩の国の今日は曇り一時晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 端材と軍手ホームセンターでポイントセールをやっていたので、散策がてら久しぶりに見に行って来ました、特に買いたい物も無かったんですけど、店外の今時の花や店内には特売ワゴンなどもありました。30分ほどブラブラと店内を見て歩いて、端材を少しと軍手一ダースをゲットして来ました、端材は全部で340円で軍手が210円でした、いずれも税抜きです。端材は使用目的は無かったんですけど、比較的節も無く綺麗な木材だったので、その内にまた何か作る時に使えると思ってゲットして来ました。軍手は在庫が少なくなって、汚れも目立つ様になったので補充のためです。
2016年01月10日
コメント(14)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ゲットした中古パソコン パソコンの内部自分にお年玉って事で、また中古パソコンをゲットしました、当然ですがいままで持っているパソコンよりスペックの高い物で、Pearun にとっては初めてのOSが 64bit 物の Windows7 です。CPUは4コア4スレット物ですので、そこそこ快適に使えるのではと思います。4コアとは1チップの中に4個のCPUコアが入っていると言う意味で、4スレットは同時に4つの命令が実行出来ると言う事です。購入価格は全部で25300円(送料込み)で写真のキーボードとマウスは+500円で追加した物です。早速中までチェックして、まあまあ綺麗な品物でした、後はちゃんと動くかのテストをしたり、パソコンもこれで12台になっちゃうので、古いのを何とかしないとね。今回購入を検討したのは価格は2万円台CPUのスペックは4コア4スレットと言う事で色々探して最終的に決定したのが、この品物で決めてはメモリーが4G搭載だった事DVDが薄型で書き込みも出来るスーパーマルチだった事です、他にも検討した物が有りますがだいぶ売れちゃって残りはこんな所です、興味ある方はリンクをご覧ください。http://item.rakuten.co.jp/pc-good/94217/http://item.rakuten.co.jp/pasokore/4bt218807-000/http://item.rakuten.co.jp/pcwrap/4bt218807-000/http://www.pcwrap.com/shop/goods/detail/661806/参考(CPUのスペック目安)http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_intel_cpu
2016年01月09日
コメント(18)
彩の国の今日は朝は晴れその後曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。「昨日の晩ご飯」は白菜と豚肉の挟み煮がメインで他には、漬物、茄子の生姜焼き、納豆などでした。白菜の葉の間に豚肉を挟んで出汁の元を入れて煮た物で、ポン酢で食べましたが暖かくて美味しかったです。この煮物に納豆と言うのもちょっと合うのかなと思うんですけど、まあ美味しく頂きました。漬物は細かく切った物でごはん乗せて食べるとアクセントになって美味しかったです。【今日の一言】遂にイグアナ知事が売国奴の正体を暴かれましたね。翁長知事の正体 八重山日報で暴かれる?https://www.youtube.com/watch?v=7Li2NSDXO80
2016年01月08日
コメント(15)
彩の国の今日は午前中晴れ午後から曇りの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 新たにメインにしたパソコンのバックアップ新たにメインにしたパソコンのバックアップもそろそろしておかないとと言う事で、どのホルダーをバックアップ対象とするのか当のドキュメントを作り、バックアップソフトに登録して、最初のバックアップしました。次回からはバックアップソフトでこのドキュメントを指定して動かすと、変更になった物と追加されたものが自動的にバックアップされます。記憶媒体は外付けのHDDです、パソコン3台分のバックアップが入っているので、そろそろ空き容量も少なくなって来ました、大きなのがほしいですけど、金欠なのでまだ先になりそうです。
2016年01月07日
コメント(12)
彩の国の今日は1日曇りの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。暮れに当選して頂いた、アサヒスーパードライ初仕込の一本が残っていたので、晩酌に呑んでみました。お正月中は果実酒やら日本酒やらを呑んでたので、冷蔵庫の奥にひっそりと残っていました。そう言えば初めに呑んだ時に感想をアップしてなかったですけど、そうですね苦みがいままで呑んでいた発泡酒よりちょっと強くさわやかさが有る感じで美味しかったです。説明を見たらどうも新米を使って作ったので初仕込みの様ですね。
2016年01月06日
コメント(18)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 残っているお餅 残っている蕎麦お正月の為に買い込んだお餅と蕎麦がまだこんなに有ります、餅は半分程度食べましたけど、防腐剤当は入っていない物なので、冷蔵庫に入れました、しばらくしてまだ残っていたら冷凍にしないとね。蕎麦の方は乾燥物なので多少多くても心配ないと思います、一箱20袋入っていたんですけど、まだ食べたのは4袋程度なので後16袋有る事になりますが、新そばで結構おいしいのですぐに終わるかも知れません。
2016年01月05日
コメント(18)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 ツメ部分が折れたLAN端子 修理後のLAN端子 ツメ部分が折れたLANケーブルの修理部品と道具お正月中は、あまり大げさに広げて物をいじる事も出来ないので、暇つぶしにツメが折れて止められなくなったLANケーブルの端子取り換えをしました。まず壊れた端子を切り離して、中の芯線の色の順番を確認してケーブルの先端の芯線を順番に揃えて、ケーブルの被覆から出る芯線の長さを端子の中に入る長さに揃えてカットします。後は端子の奥までしっかり差し込んで、工具を使って圧着すれば修理は完了です。
2016年01月04日
コメント(13)
彩の国の今日は1日晴れの予報です、部屋は明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 お節の残り 王様の涙(果実酒)朝食は早くもお節の余りの消化体制に入りました、数の子、大根と人参の酢の物、魚の酢の物、はんぺんと蒲鉾の焼いた物、主食は餅の焼いた物でした。餅は一個はネギ味噌で食べて、後はお湯を注いでから大根おろしをかけて辛み餅にして食べました、昨日も朝、昼、夜と餅ずくしで雑煮やお汁粉にして食べてました。飲み物も王様の涙がまだ一本残っているので、これから昼酒でもちびちびとやりたいです。
2016年01月03日
コメント(22)
彩の国の今日は朝の内曇りその後晴れの予報です、部屋は少し明るい状態です。今の Pearun の部屋の様子です。(約7時~10時頃の時間限定Live)・節電の為本日のLiveは中止します。 お買い物券 ティアラのおやつ暮れに昨年で期限切れとなるホームセンターのポイントが有ったので、お買物券に変えてティアラのおやつや、お正月の為の日用品を若干ゲットして来ました。ティアラにあまり、おやつをあげると相棒や娘に怒られるので、秘密にして置いて色々教えたりする時にあげようと思っています。ホームセンターは暮れにポイント5倍の売り出しをやっているので結構混んでましたので、何となく師走の慌ただしさを感じました。
2016年01月02日
コメント(11)
2016年01月01日
コメント(22)
全31件 (31件中 1-31件目)
1