To the way of a great sea and the shining moon

2007年05月22日
XML
カテゴリ: くらげの成長
くらげの保育園は私立だからか、とにかく行事やイベントが多い

保育園なのに、「絵画指導」「体躯指導」「クッキング」など、講師の先生を招いて毎月1回なにやらやっている、。。。(そのぶん、諸費としての講師代をとられるので、文句を言う方もいるらしい、、、)

私はそんな保育園はすばらしいと思う。

今日はクッキングの日!!
食育の心を育てる&危険なことも教えるということから、年少から包丁を使ってクッキング!!
その分、親の負担もあるが、、、
なれないチクチクをやる羽目に、、、
エプロンや三角巾も小さい年少さんでも自分で着れるように、ゴムやボタンを付けてきちんと作ってきてくださいということ!!
市販のものだと、自分で着ることができないので、なおしたり、工夫をしないといけない、、、、(私超にがて、、、)

我が家にはミシンがないので、せっせと手で縫い縫い。。。

それがこれ

エプロン 年少 裏エプロン 年少

イヤイヤ、苦手なことに挑戦することは大変ですが、、、素質はありませんです。。。

でも、くらげちゃんは料理大好きなのでとっても楽しかったようです。
にんじんを切ったこと。キャベツを手でちぎったこと、豆をむいたこと、豆ご飯でおにぎりを作ったこと!!

保育園での写真でもニコニコでした。
行事で笑顔の写真をみるのは初めてです♪

今日のメニューは畑でできたまめとたまねぎをつかって、
豆ご飯(園児がおにぎり)
キャベツとトマトのサラダ
ビーフシチュー

↑これはクラスによって微妙に違うメニューだからそれがまたすごい!!
たくさんの先生を動員してたくさんの経験をさせてくれる保育園に感謝ですハート

職場のお母さん達に話すといつもびっくりの保育園。(他の方が行っている公立保育園とは全然違うの!!広島市や郡の公立保育園はすべて給食の献立も同じみたいでカリキュラムも似てるんだって!!うちは、私立だから給食も独特!!保育内容も全然違うの。これが気に入っている理由のひとつでもあるけどね♪)
毎月先生大変だろうナァ~~。毎日イベント盛りだくさんだから
私立幼稚園みたいでしょ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月21日 18時27分03秒
コメント(2) | コメントを書く
[くらげの成長] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クッキング♪ 3Y4M28D(05/22)  
*まるんば*  さん
幼稚園と保育園ってそんなに違うの?
うちの市にも私立保育園があるけど、
やっぱりそこは、お勉強もしっかりしているので、
幼稚園のようだとは・・・聞いた事があるけど。

みぃちゃんの幼稚園は、包丁を使うのは年長さんになってからかな??と思います。
年少さんは、手でできるものかな~。
だんごとか、あとは野菜を手でちぎったり・・とかかな(笑)

みぃちゃんの幼稚園で気に入っているところは、
やっぱり家では体験させないことを、
させてくれることかな~。
ワークブックとか、お勉強系は、
なんとなく家でも教えられそうな気がするのだけど、
生活面での指導とか、生きていくうえで大切なこととか、
私が苦手とする分野を教えてくれそうなので、
気に入っています(笑)
pixyさんは、勉強も生活面でも、
くらげちゃんに教えられるから、何の問題もなさそう!
あとはいろいろな体験をさせてくれる保育園に感謝だよね♪


(2007年06月21日 20時15分05秒)

Re[1]:クッキング♪ 3Y4M28D(05/22)  
pixy241724  さん
*まるんば*さん
幼稚園と保育園ではかなり違うと思います!!しかも保育園も公立と私立ではかなり違うみたい。公立保育園のお母さんはすごくびっくりするみたいです。
保育園に行ってる子で私立小を受験する子は転園することもあるしね!!

私もまるんばさんと同じで、なかなか親がさせられないことを保育園ではさせてもらえるのがうれしいです。
クッキングにしても、先生が手を添えて包丁を触らせてくれたり、畑で野菜を育てたり、川にめだかを取りにいったり。。。
あぶないと思うこと、なかなか暑いと出不精になるこの季節には保育園最高です!!
しかも、絵の具で大きな紙にみんなで描いたりできるのはやはり家ではできないことだしね。。。

まるんばさん誤解してますよ~~~。私そんなにできた母じゃないです!!!!!!!
生活面なんて保育園さまさまですから!!
家にきたら分かるけど、「えっこんなにずぼらなの??」ってびっくりすると思いますよ!!
知ってる=実行 ではないんで。。。(; ̄ー ̄川 アセアセ (2007年06月21日 20時30分04秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: