全51件 (51件中 1-50件目)
ピーターリンチの株で勝つP228より。 もしコカ・コーラのPERが15倍なら、この会社は年率で15%の成長を期待できるし、もしPERが成長率より低ければ、それはバーゲン価格である。なんで、↑みたいになるのか解らないのですが・・・・。老婆心旺盛な方教えてくださいませんか。。。。
Nov 19, 2006
コメント(2)
6月のパフォーマンスは正確な結果がさっぱりわかりません。(笑)ただ、6月13日に信用でポコポコ儲けた100万エソを現物の方に振り替えて。今日、トータルで100万920円くらい資産が増えてたので、920円分のプラスかな。でも、その中には信用で買ったものを現引きしたものも含まれているから、う~ん、実質はマイナスパフォーマンスかな。わかんねー。。。とりあえず、±0%という計算にしておきますwww(テキトースギwww)なので、トップのパフォーマンスは今月から狂いが生じますw来月からは、今日の地点を元に再度パフォーマンス計算をしていこうと思います。
Jul 1, 2006
コメント(0)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20060626i504.htmさすが。俺も寄付したい。でもそんな余裕はない。
Jun 26, 2006
コメント(3)
5月はトントンくらいでした。今月は信用がボチボチだったので、明日明後日くらいで現引き開始しようかと思います。そしたら、どういう風にパフォーマンス計算していいモノか分かりません。あ、現引き時価から、計算すればいいのかな。高原すげーなー。あいつが、エコノミー症候群じゃなかったらもっと過去の日本はすごかったんじゃないか?
May 31, 2006
コメント(0)
5月2日、俺が津和野旅行してる間にインフォメーションクリエーティブの上方修正キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! ! ただし通期はかわらずー。今日は先の3末で決定した配当金の受取額を計算しました。69280円で税金ひいて55424円ですか。何しよう。ユニセフ募金したいけど、まだそこまで自分自身の生活に余裕があるわけじゃないからなぁ。。。
May 7, 2006
コメント(0)
4月パフォ更新しました。ボロボロっす。しかもここには載ってない信用もボロボロっす。決算も1敗だし。どうしてこうかなぁ。そろそろPFをイジくろうと思う。やっと外為.comの手数料が半額になるようです。ちょっとは取引しやすくなるかなぁ。。。
Apr 29, 2006
コメント(1)
今年は暴落ないんでしょうか。なんか原油高が影響するとかしないとかニュースで言ってるけど、なかなかどうも関係ない株価の動きしてるように見えます。明日どう動くか。一発レッドカードを喰らったFXに舞い戻ろうか検討中です。70万近くの損失(今日現在)をくらって、元手が鬼のように不足状態なんですが。。。前回はオセアニア$に全力投資しすぎたので、今度は分散させながら考えていこうかなどと思ってます。また、可能であればFXの会社も変えたいなと。もうボッタクリ外為.comはいやなんですよねぇ。FXCMとかセントラル短資とかこの辺で口座開設したい。。。でも住民票などの証明書が取れない。。orzこんな長く福岡住むようになるんだったら、ちゃんと住民票移しとけばよかった。あ、エビちゃんの経済効果は6800億円らしいです。てか、cancamに出てたからエビちゃんが売れたんだろうけど、逆にcancamはウハウハ状態になってきてるんでしょうねぇ。山田優もいるし、cancamの先見の目はすげーなー。-----------------日本の景気拡大は持続 日米財務相が一致 【ワシントン22日共同】先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)のため訪米した谷垣禎一財務相は22日午後(日本時間23日朝)、スノー米財務長官と会談した。米側は日本経済の回復を評価。日本の景気拡大は当面持続するとの見方で一致した。 会談では、中国の経済動向も議題となり、長官は20日の米中首脳会談の協議内容に言及。中国の胡錦濤国家主席が、人民元の柔軟性を高める方向で改革を進めることを確認したと説明した。 スノー長官は、米国の経常赤字縮小には、ドルに対する人民元相場の切り上げが不可欠との考えを、あらためて日本側に伝えたとみられる。 世界経済の見通しについても意見を交わし、貿易自由化の進展が世界経済の成長を支えるとの考えを日米双方が示した。
Apr 23, 2006
コメント(0)
今日はROICについて少し調べてて以下のような記述を見つけた投資資産 = 運転資本 + 固定資産ROIC(%) = 営業利益 ÷ 投資資産(※文末参照.)確かに使わない固定資産などがあるよりも、最小のBSで高利益を上げることがよいはずだ。(含み資産タップリの固定資産もいいけど。ただ、DAIBOUCOUさんの本にもあったけど、売ることが可能な土地じゃないとダメだけど。)そんなとき孔明様の4月20日の日記にインパクトがあった。最近少しは作業を効率化しようと、Duke1979さんのようなExcelを作っている。また、ばへっとさんの分析レポートのような過去年度からの推移というのも徐々に作ろうとしている。そんな中、孔明様の分は確かにグラフィカルに一発で分かり、かつ楽しく分析できそうだなぁと思った。しかも作るのすげー簡単そうwwwとりあえず作っておこうと思った。ここまでの効率化はある程度できるけど、この先となると、やっぱり会社四季報CDROM版との連携とか、データ元と連携する必要が出てくる。う~ん、そんな方法簡単にできる気がしない。。。効率化もここでストップかなぁ??あとビジネスモデル的な数値じゃない部分(いわゆる定性分析)はどうしようもないんだろうなぁ。ROICについて。----------------------------http://www.koyotrust.com/knowledge/know/roic.pdf経営効率がわかる「ROIC」とは?ある企業の経営体制の優秀さとは、どのように判断すべきなのだろう。効率的な経営が行われているかどうかを調査、評価するにはさまざまな手法があるが、 一般的にウォール街のアナリストたちが経営の全体的な効果をもっとも明瞭にスナップショットしていると考える数値は、 ROIC(Return on invested capital=投下資本利益率)であると言っています。特に、株主価値が創造されているかどうかを判断するときに有効なのだそうです。ひと口に、投下資本利益率といっても、いったいどの指標を見ればよいのだろうか。 従来は伝統的に、ROA(総資産事業利益率)やROE(株主資本利益率)といった指標が使われてきましたが、 しかしこれらの指標には問題点が内包されているとのことです。 たとえば、ROEの場合、リストラの過程などて゛あまりにも過小資本となっている企業のROEが高くなる傾向があり、 必ずしもROEが高い会社が良いとは言えないという問題があります。また、ROAの場合は現在の日本のように金融システムが揺らいでいるような国では、安全性確保のため現金など手元流動性を厚くするというインセンティブが働くため、総資産が膨らみ、見かけ上のROAが低くなってしまうという問題があります。ROIC(Return on invested capital=投下資本利益率)は、本業に純粋に使用される資産に対し、どのくらい営業利益を稼いでいるかという指標で、 手形や掛けによる企業間金融を考慮した投下資本を用いた資産効率の指標であり、業種の異なる企業の利益率比較に有効で、高い数字ほど良いと言われています。 計算方法は、 投資資産 = 運転資本 + 固定資産ROIC(%) = 営業利益 ÷ 投資資産ここで、運転資本とは 日常の事業活動の中で生じる資産・負債の純額のことをいいますが、「流動資産の残額 - 流動負債の残高」というのが本来の定義ですが、 一般的に、「売掛金・受取手形と在庫の合計から、買掛金・支払手形の残高を差引いたもの」と説明されることも多いようです。では、どのくらいのROIC水準であれば十分なのでしょうか。 税引き後のROICの水準が金利よりも低い会社には、資金は融通されにくく、現在の日本は低金利水準にありますが、 景気が巡航速度に戻ってくれば金利が4から6%前後になると考え、これを前提にすれば、税引き前のベースで10%前後が水準といえます。----------------------------------
Apr 22, 2006
コメント(2)
今日は再度キャッシュフロー計算書の本を読んでた。投資CFの中で「減価償却費分を減する」記述があったけど、なんでだ??営業CFで足して、投資CFで減したら±0になる??明日会社で聞いてみよう。以上、レベルの低い疑問メモでした。
Apr 20, 2006
コメント(0)
日経マネー投資力検定をやってレベルの低い投資家であることを認識しまくったぷらずまです。こんばんは。今日は仕事帰りに一人でガストによって、DAIBOUCHOUさんの本を読み終えました。投資は価値なり、ビジネスは人なり。う~ん、なんか読んでてイマイチ楽しくなかったのですが、ビジネスモデルと参入障壁の高さはやっぱ重要だなぁとは思いました。「あなたの会社の優位点はなんですか?」この質問に即答できるような会社じゃないとだめだなぁ。って言うのをシミジミ感じたりして。俺の持ってる銘柄は上方修正は期待薄だなぁ。日銀地域経済報告、9地域中4地域が景気判断を上方修正 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060418AT3L1805318042006.html
Apr 18, 2006
コメント(2)
日経マネー投資力検定の成績:http://www.toushikentei.jp/●受験日 2006年4月14日●点数 70点/100点(平均67.1点) ●偏差値 51.9●マネー検定3級●そこそこ知識レベルの高い投資家です。弱点を補強して、実戦での失敗を減らしてください。●得意な分野は 基礎力と銘柄力とチャート力●不得意な分野は ありません●分野別得点 ニュース力:12 基礎力:15 銘柄力:15 チャート力:16 感応力:12 正否: 01 × 02 ○ 03 × 04 ○ 05 ○ 06 ○ 07 × 08 ○ 09 ○ 10 × 11 ○ 12 ○ 13 ○ 14 ○ 15 × 16 ○ 17 ○ 18 ○ 19 ○ 20 × 21 ○ 22 ○ 23 ○ 24 × 25 ○ 26 ○ 27 ○ 28 ○ 29 ○ 30 × 31 ○ 32 ○ 33 × 34 ○ 35 ○ 36 ○ 37 ○ 38 × 39 ○ 40 ○ 41 × 42 ○ 43 ○ 44 ○ 45 ○ 46 × 47 ○ 48 × 49 × 50 ○ 詳しい解説は4月21日発売の「日経マネー6月号」をご覧ください!
Apr 13, 2006
コメント(0)
日経マネー投資力検定の成績:http://www.toushikentei.jp/●受験日 2006年4月14日●点数 70点/100点(平均67.1点) ●偏差値 51.9●マネー検定3級●そこそこ知識レベルの高い投資家です。弱点を補強して、実戦での失敗を減らしてください。●得意な分野は 基礎力と銘柄力とチャート力●不得意な分野は ありません●分野別得点 ニュース力:12 基礎力:15 銘柄力:15 チャート力:16 感応力:12 正否: 01 × 02 ○ 03 × 04 ○ 05 ○ 06 ○ 07 × 08 ○ 09 ○ 10 × 11 ○ 12 ○ 13 ○ 14 ○ 15 × 16 ○ 17 ○ 18 ○ 19 ○ 20 × 21 ○ 22 ○ 23 ○ 24 × 25 ○ 26 ○ 27 ○ 28 ○ 29 ○ 30 × 31 ○ 32 ○ 33 × 34 ○ 35 ○ 36 ○ 37 ○ 38 × 39 ○ 40 ○ 41 × 42 ○ 43 ○ 44 ○ 45 ○ 46 × 47 ○ 48 × 49 × 50 ○ 詳しい解説は4月21日発売の「日経マネー6月号」をご覧ください!
Apr 13, 2006
コメント(0)
10億あれば、働かずに生きていけると思います。年収500万の人が10億で働かずにやってけると換算すると、200倍の金があればOKということか。200倍あれば、働かずに生きていける。そう思うんですが、そう思ったときに1つ疑問になることがあって。※まぁ「レバってなんだろう」なんて愚問を出す俺なので、また愚問かもしれないんですが。もし、会社が1年やってくのに必要な金の200倍もってたら、次に何を思うんだろう。と。株式会社というのは、株主還元という仕事(役目?)があるから、当然還元するべきなんだけど。それをやってないのがサンテックなのかもしれないけど。もし、株主が全然動くことをしなければ。そして、200倍の金を持ってて、1年の業務で社員の給料くらいはキチンと払えて、成長0の状態になったとしたら。会社は何を思うんだろう。
Apr 1, 2006
コメント(0)
更新しまして、+2.6%でした。またしてもインデックスに負けてます。まぁ焦るとかそういうのはないですけど。しかも、信用とかやっちゃったものだから、計算がなんか難しくなっちゃってて、本当に2.6で合ってるのか不安です。間違ってても±0.1%くらいだろうけど。そうそう、焦るといえばNZD。やっちゃいました。トータルで100万くらい持ってかれました。株とFXを足し合わせた私の投資トータルはマイナスに突入してしまいました。FXこわー。そしてレバレッジの意味を体感しました。つまり、当然であることだけど、自動決済という状態まで変動することは十分にあるということ。ちなみに株式の信用は無駄に費用がアホみたいに掛かるので、違う意味で重々体感できてます。。。本日引越しも終わり(福岡県早良区⇒西区の引越しw)、少し落ち着きました。4月は仕事も落ち着いてくると予測されているので、なんかしたいです。ちなみに、3月までは48000円だった庄司さん(ばへっと)さんのCD買おうと思って忘れてたorzだから、山口さんのやつか、チョイノリを買おうと思う。チャリでは周辺探索しにくいからなぁ。。。
Apr 1, 2006
コメント(0)
フーの廣岡社長。アーバンの房園社長。などを見てて、若くて素晴らしい人はたくさんいるなーって思うわけです。先日の廣岡社長の会社説明を聞いていると、自分の成長のために、当時最盛期だった不動産に入って、、、、って話しをされてたかと思います。アーバンの社長はどうかしりませんが。。。で、廣岡社長は、今の時代ならITに入ってたかもしれませんと冗談交じりに言ってました。もし、有能な人材が、入社する時期・独り立ちする時期を考えると、15年~20年後にITでも同じことが起こったりするのかなぁ?なんて考えました。市場参入のしやすさ、業界の違いなど、単純比較できない部分の方が断然多いとは思いますが。。よく、IT業界も、建築業界などに例えられることが多い気がします。「誰が企画(コンサル)をし、設計をし、実装(建設)をし、サポート・保守をするか」それが、キチンと分離できているほど、利益率は上がりかつモノも良くなる。と。(引継ぎが重要だけど。。。)まぁ、これは別にこの2つの業界に限ったことじゃないか。。。そんなことをボーっと思った、風邪引きな週末でした。
Mar 12, 2006
コメント(0)
株。やべっ。売りてっ。⇒市場はもう少しの間下がりつづけるかな。。。為替。やべっ。こりゃ流石にロスカットかな。。。⇒全然不明。 マット今井さんが。。。泣けるような日々が続きますが、もうちょっと泣きつづけとこう。ただ、為替は状況によっては、、、、、もっと様々な方が書かれてる日記を参考に学んで学んでいかなければ。なんか、株価が『ダラダラ』さがるのがマジイタイ。--------------そうそう。御多分に漏れず、ワタクシメもフージャース廣岡シャチョさんの説明動画を見ました。そう、あれは風邪で発熱してた日曜日。50分くらいの長編動画。「我々は投資家の方がどこで株を買ってもらっても儲かるようにしたい」とのことでした。最近少しずつ読み直してるバフェットからの手紙でも同じようなことがかかれてますね。さらにはバフェットからの手紙では、価値を反映しない株価にはならないでほしい。価値との乖離は少ないほうがよいとも。全然俺の日記に結論はないけど、廣岡シャチョ頑張れ!
Mar 7, 2006
コメント(2)
株も、為替も、俺が持ってるものは上がらない!!!よく↑みたいなことを書いてる人がいるけど、最近は俺もあてはまるぜ!!まぁだからどーってことはない。焦る必要も何もない。まずは体調を直すことが重要だ。
Mar 6, 2006
コメント(0)
もー、パチスロセブンのハヤチンがサシシだして言っちゃうくらい「ど~すかこれ!」って感じです。マイナス10%突破しました(信用除く)orzなんかもうマジインデックス買ってた方がいいんじゃね?みたいな。下がる時は下がる!上がる時は動かない!これ最強。1月末比で主力銘柄が全て8~12%程度の下げ。おそろしや。。。
Feb 28, 2006
コメント(1)
納得はできないけど、とりあえず理解はできました。などと、うちのアプリの仕様の解説をしてるような状態です。先日アセットMを信用で買ったまま分割した件。===========================※追記結論は。大まかにこんな感じみたい。最初の信用での約定金額:A分割直前の株価:B分割比率:Cとすると、A-(B/C)*(C-1)=調整後の約定金額(信用買いようの借金金額)============================幸せな投資家様のページの引用文の引用。---------------------------***************(引用開始)「権利入札」・・東証の用語解説より 2006/ 2/23 19:06 [ No.52116 / 52241 ] 制度信用取引を行っている銘柄について株式分割等が行われた場合には、証券金融会社において行われる権利入札により決定される新株引受権価額で約定価額を調整することにより、権利の処理が行われます。 例えば、証券金融会社における貸借取引において、権利付最終日に融資残高が貸株残高を上回っている場合、証券金融会社では証券金融会社名義となっている融資超過分が「売入札」にかけられます。入札の対象となった株数について、顧客(当該銘柄について信用取引を行っていない方も可能です)は証券会社を通して証券金融会社に入札を申し込みます。入札価格の高い順に入札株数の範囲内で落札され、落札合計代金を落札株数で除したものに、割当率を乗じたものが新株引受権価額となります。 一方、証券金融会社において、貸株残高が融資残高を上回っている場合には、証券金融会社が新株引受権を買い取る「買入札」が行われることになります。 (参考)新株引受権価額=(落札合計代金/落札株数)×割当率※この新株引受権価額に基づいて建単価の修正が行われます。 ***************(引用終わり)---------------------------------------なんかよくわからんけど計算は簡単にはいかないのね。と今更気づき。東証のページへ飛ぶ。信用取引の権利処理の「4.権利入札について」の項目。=====================================制度信用取引を行っている銘柄について株式分割等が行われた場合には、証券金融会社において行われる権利入札により決定される新株引受権価額で約定価額を調整することにより、権利の処理が行われます。では、権利入札の仕組みについて具体例に基づいて説明します。<条件> 例えば、証券金融会社におけるA銘柄の権利付き売買最終日申込み現在の貸借取引残高が、貸株残高 20,000株、融資残高50,000株あり、分割比率が1:1.5の株式分割が行われると仮定します。この場合、証券金融会社において処理される株式数は、証券金融会社名義となる融資超過分の30,000株に対して割り当てられる15,000株となります。・ まず、権利入札に先立って、5,000株分について新株引受けの申込みがありました。 証券金融会社は権利入札に先立って、まず、A銘柄の権利付最終日までに、A銘柄の融資先証券会社から、それぞれの融資残高株数の範囲内で引き受けの申込みを受け付けます。この引受けは、証券会社だけでなく、制度信用取引で買付けを行っている顧客も取引先証券会社を通じて買付株数の範囲内で申込み可能です。この申込み株数が証券金融会社への新株割当数を超過した場合は、各証券会社の申込株数に応じて按分割当を行います。・ この結果、残りの10,000株が入札にかけられることになり、証券取引所における権利落日に証券金融会社において権利入札が行われます。 ・ 権利落日の入札に付される10,000株について、顧客(当該銘柄について信用取引を行っていない方も可能です。)は証券会社を通して証券金融会社に入札を申し込みます。この際、入札価格(一般的には権利落日前場の終値を基準として、その値段からディスカウントした価格で申し込まれます。)と入札株数を指定することが必要です。 ・ 入札価格の高い順に入札株数の範囲内で落札が決まります。 ・ 落札合計代金/落札株数=落札平均単価 落札平均単価×分割比率=権利処理価格この権利処理価格に基づいて調整がなされます。 ・ 上の例は、証券金融会社において融資残高が貸株残高を上回っている場合に行われる「売入札」の場合です。証券金融会社において貸株残高が融資残高を上回っている場合には、日証金が新株引受権を入札で買い取る「買入札」が行われることになります。 ====================================つまり、信用の買い残と売り残で買い残が多い場合。証券会社にはたくさんの分割子株が入手される状態となる。これを入札で売りますよ~さばきますよ~ってことみたいだ。。。で、さばかれたあとの権利処理価格の計算式の分割比率ってなんだろう?と。普通考えたら1:2分割だから2かな?って思ったけど、それだと変。ということで、そもそもの幸せな投資家さんのページに在った式をみると「割当率」とかかれている。というわけで割当率を検索。権利引受と入札についてどうやら1:2で分割の時の割当率というのは100%として計算するらしい。この計算された権利処理価格を俺が分割前に買ったときの価格(約定価格・借金状態)から引いたのが、俺の約定にかかった金額として「処理後の価格」となる。らしい。なるほど、仕組みは理解できた。ジェット証券のおっちゃんも、俺が「仕事で忙しいので手短によろしく」と言ったので焦ってたのだろう。まぁでもちゃんと説明してほしかった。。。。そして、俺も勉強しておくべきだった。で、まぁ仕組みは理解できたし、高い授業料だったと思って若干諦めもつくのだが、、、、今回の権利処理価格が、、、、281979円なのね。。。。これって、つまり新株(子株)をこの値段で買えるってことになるんじゃ?!かつ、これは平均価格だから、これより安く買ってる人がいるってことになる。。。いやいや、勘弁してくださいよ。丸儲けじゃないですか。・・・ということで、理解はできたけど、納得ができません。でした。で、思ったんだけど、先ほど見たこのページを見ると、この新株の入札は誰でも参加できるとかかれている。これ、入札したもの勝ちじゃない?ラッキーであれば落札でき、落札できなくても損はしないのでは?こういう部分って全然自分には関係ないかと思ってたけど、もう少し調べたら面白い?!ただ、ざっと調べただけでは入札に参加する方法はわかりませんでした。詳細知っておられるかた居られましたら、教えていただけると嬉しいな。そうでなければ、ちょっと勉強してみます。。ww============追記。「今回の権利処理価格が、、、、281979円なのね。。。。」えらい安い気がしたけど、分割日の株価とニアリーか。別にそこまでお買い得じゃなさそう。利ざやを抜くってレベルか。。。
Feb 28, 2006
コメント(0)
2005年9月11日にも読んだ「新しい株の本」を再読しました。 [デカイ要点]5分でできる企業評価。1.営業利益を10倍する=事業価値 ※10倍する理由は「営業利益×0.6/0.06」になるから。 0.6=実行税率(法人税) 0.06=株式の期待利回り 期待利回りについては自己資本比率が高ければ0.07などに変動させる。 (⇒借入金が少なければ銀行よりも株主に返済される額が増えるから)2.流動資産-(流動負債×1.2)+投資その他の資産=財産価値 ※1.2は各業界の流動資産比率を参考にする3.1+2-固定負債=株主価値4.3/株式発行済み数=1株あたりの株式価値以下、本の内容から抜粋メモ。・株の利回りは5%~9% 不動産の利回りは6~9%←もうちょっと高いのでは??・「価格×利回り=利益」 不動産価値は「不動産価値=家賃/利回り」でザッパな金額が求まる。・「儲ける」とは「信じる者」と書く・単純には利回りの高さはリスクの高さである。・安全域の重要性。 めちゃくちゃ詳細な分析が必要(安全域を割り出すために)になるような会社は逆に投資する価値が無い。・その企業の優位点は何か?1,2点のみ挙げる。多数上がるようでは逆に抜け出てない証拠。 「その会社の強みを一言で言うと?」・パイの大きさを取るか、パイの切り方を取るか? ⇒市場の大きさ、市場でのシェアを考える。・強いモデルを横展開できるか? -同じ顧客に違うものを売る -違う顧客に同じものを売る ←こっちが良さそうな気がするけどなぁ。。・優良企業が超優良になるのを狙うより、最低企業が多少マシになるのを狙う。・アセットアロケーションの重要性を考える。[感想]投資種類を考えた時に、「基本はバリュー投資。評価されるまで長期で待てる」という精神で投資し。「評価されるのを長期で待てるが、その長期で待ってる間に更なる、価値と価格の差を生み出す価値の成長がある企業」に投資する。#後者のような企業を探すのが難しいんだろうけど。。。割安な「半成長&半資産」な株が俺に合ってるのかもしれない。
Feb 26, 2006
コメント(0)
とりあえず退場を免れました。実はこの下げ相場の中、信用でドカドカ買いを入れておりました。明日あたりから利確⇒現金できたら現引きで行こうとは思います。まぁこれは戻ってきたしよしとして。なんか変。この前あんまり調べてないのに買っちゃった。えへっ。ってなモンで爆下げしてたのはアセットMなのですが。今日分割じゃないですか。なんか俺、勘違いしてたのか知らんけど、今証券会社の口座みたら、取得価額は変わってないのに、評価額は既に分割後のモノと比較されてた。つまりいきなりマイナスが2倍(?正確には違うけど)になってた。。。。分割された時プラス分は1株分しかもらえませんよ。って言われてたので、当然マイナスの時も1株分のマイナスに減ると思ってたんだけど、全然違う?!?証券会社は、「得は私のもの、損はお前が引き取れよ」ってスタンス?!馬鹿をみてしまうのか。あとNZD下がりすぎ。エライコトになってきた。今度はFXで月給くらいの下げをくらう日々になっております。。。
Feb 22, 2006
コメント(0)
とか書いたらアクセス多くなるかなwwまぁ事実です。というか、それより、なんでクリーニング屋がマイナス14%なの?勝手にしてください。今日はもう寝ます。
Feb 20, 2006
コメント(0)
なんか、常にインデックスに負けてる気がするんだけど。。。為替証拠金取引がまずまずです。徐々に利確もしつつ。今の状態は上がってもよし、下がってもよしとできる.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!状態です。やっぱ株式でも同じだけど、ある程度のCPがあると心にゆとりができるもんだ。てか、とにかく眠い。朝が相当辛い。2月は3日の年休以外は平日に休みがない。相当へびー。そういえば、今日は3分遅刻したので、年次休暇を使って仕事をした。どうせ消費しきれない年休なので、別にいいんだけど、それにしても3分遅刻で1日分消費するのはもったいないなぁと思った。
Jan 31, 2006
コメント(0)
NZDが瀕死直前です。リンクにも入れたマット今井さんのBlogを見てたんだけど、11日(?)の国債発行(だったっけ?)のニュースもなんのその。ガスガスさがっていってますわー。う~んう~ん。またも俺の諭吉君は2ヶ月ただ働き状態みたい。。。無知とは信用のこと。使えるようになったものの、使い方がわからないorz担保として差し出すのは現物株式も可能かと思ってたけど、そうではなさそう。。やっぱりこういうのはやってる人に聞くか、実際やってみないとわからないもんだなぁ。。。というわけで、現物で超フルインベスト状態だったので、今保証金は3万円しか入れれないww3万じゃあレバレッジ3倍としても9万円しか買えないwwせっかく開設したけど、もうちょっと先まで使わないかもなぁ。でもバーゲンセールのためにお金は入れときたい。でも、、、複雑や。。。住所が安定しないと色々メンドイもんだなぁ。。。
Jan 24, 2006
コメント(0)
1つめの衝撃。今日も下げたなー。いや~なんていうか、きょくとうはライブドアのシステムでも使ってるのかな?もしくは堀江社長が福岡出身だから、よしみできょくとうに洗濯物だしてるのかな?なんでクリーニング屋が10%もさがんねん。まぁ勝手にやってくれ。それにしてもワクワクしますわー。もう2,3日暴落してくれんかね。14000円くらいになってくれてよいなぁ。とりあえず15000円下げたら、当初の目的どおり信用発動しますでー。そうでなくても、個別で鬼下げしてるとこは拾っていきたいです。2つめの衝撃。今までの家のPCは128Mしかメモリを積んでなかったんだけど、ヤフオクで256Mのメモリを買ってみた。今までの3倍となる!!なんていうか超快適!!会社のPCは768M積んでるんだけど、それは仕事用だからそれなりなんだけど、普通にネットサーフィンするレベルでは384Mで鬼のように快適。新しいPCまだ買ってないけど、なんか要らないかなぁ。なんて思い出した。1つの笑い。CMBを読んで1月17日の日記に大爆笑した(笑)さてさて、為替のポジションを結構エライコトにしてまして、まぁある種株式より心配な状態なんですけど、ちょっと前みたいな、ほっときゃいいや的な雰囲気が薄れつつあります。宮木さんの1月7日のセミナーについての日記然り、ヤフーのトピックスで今年はドルが安くなる懸念がありと色々不安なことが広く言われてるからです。為替がどれだけ読めるものかしりませんが、そんな感じで最近少しだけ不安です。しかも、どんどん追加投資してるのよねぇ。実は。。。。
Jan 18, 2006
コメント(4)
今日、信用の書類が届いた。明日書類を揃えて発送しよう。あと1週間くらいかなぁ。ダビンチアドバイザーズ⇒5分割。アーバンコーポレーション⇒繰り上げ償還・5分割・2.5倍増配。・・・すげー。。。今日の暴落に加え、上記イベントには間に合わなかった。昨日テレビで取り上げられてた株式分割が早速行われている。明日はどうなるのだろうか。まぁ注目っちゃ~注目だ。それより、俺が明日仕事でユーザに迷惑をかけないか?の方が気になる。とにかく、せめて10%級の調整が起こる日に向けては信用口座開設が間に合って欲しい。今から再度仕事をしよう。
Jan 17, 2006
コメント(0)
午前中に信用取引の面接をうけた。面接というか、信用についての説明だった。基本「はい、はい」言ってたら終わった。・分割した場合は株価が下がるだけ。つまり信用買いしてた場合、分割が実施される日までに決済しないと、儲けが分割割合分減るらしい。・信用取引開始初日は、買い注文がキャンセルされるらしい。・開設まで最短1週間くらいかかるらしい。・空売りはなんか、システム不都合があってジェット証券の方針に従わない変な注文ができてしまうらしい。⇒空売りしないから真剣にきかなかった(笑)あと、なんか言われたかも知れんけど忘れた。スギ薬局上がりすぎwジャパンたいしてあがらず。よく考えたら減損あったね。まぁ両方もってねーっつーの。明日は幕張に帰還します。移動がめんどくせい。
Jan 11, 2006
コメント(0)
好調な日経平均株価。どっかん調整が入る日を狙うべく、信用口座を開設することとしました。俺が使ってるジェット証券は、HPを見る限りでは必ず事前に面接として電話で会話する必要があるようだ。。。ので、一通りジェット証券の信用の規定のお勉強をした。問題なければ今月中くらいには開設できる予定。というわけで、調整入るにしても、今月は1月効果で引き伸ばしておいてほしい(笑)最近の為替ということで、、、実は追加投資しない予定だったんだけど、30万ほど追加資金を入れた。で、NZDをさらに2ポジションと遊びで米ドルを1ポジション買ってみた。そしたらあんた爆下げてるじゃないですか。RIKAKOさんのBLOGによれば、なんか雇用統計とかの発表の影響の模様らしいですね。。。まぁとりあえず米ドルに関してもほっとこうと思います。。。スワップは現状、月9万超程度になる予定です。。。あとはレートによりますけど。。。先日何気に読んだ本で、「年末の税金対策に、ある時点で信用で買いポジ売りポジの両建てしておいて、マイナスになったほうだけ決済して節税」ってのを読んだ。たぶん、常識レベルの方法なんだろうけど、なんか妙に「なるほど」と一瞬思った。けど、よくよく考えるとどうなんだろうか。。。。まぁ一つの手法として覚えておいて損はなさそう。以下bump of chickenのライブ予定。===========================BUMP OF CHICKEN 2006 TOUR "run rabbit run"チケット料金:札幌、仙台、新潟公演 ¥4.500(Drink別、税込) 幕張、広島、大阪、福岡、名古屋、東京公演 ¥5.000(税込)チケット発売日:2005年12/4(日) (仙台、新潟、幕張、大阪、名古屋公演分) 2005年12/10(土) (札幌、広島公演分) 2005年12/11(日) (福岡公演分) 2006年1/19(木)19:00~(2/12福岡追加公演分) 2006年2/5(日) (東京公演分)2/11(土) 福岡マリンメッセOPEN/START 17:00/18:00 Info/キョードーインフォメーション 092-715-89002/12(日) 福岡マリンメッセ(追加公演)OPEN/START 16:00/17:00 Info/キョードーインフォメーション 092-715-8900※チケット発売 2006年1/19(木) 19:00~
Jan 7, 2006
コメント(0)
明けましておめでとうございます。島根から現実の世界に引き戻されてきました、明日から早速仕事のぷらずまです。去年お世話になりました方々、今年もよろしくお願いします。さて、先月末から既に帰省のためパフォーマンスを更新できてなかったので、とりあえずパフォーマンスを更新しました。■2005年のパフォーマンス +45.04%ということで、若干インデックスをアウトパフォームできたものの、TOPページにグラフを置いてるように、投資開始時から考えると、インデックスとほぼ同じような出来栄えです。ただ、歩んでる道(グラフが描く曲線)が全然違うということは、まぁ認識しとく必要があるかなとは思ってます。つまりインデックスどおりに行くというわけではないということを体感できました。#月末に入金することが多いので若干パフォーマンスが下がってしまいます。これを考慮すると+9%くらいいってるようです。まぁどうでもいいことです。他の方々と比較をするのもおこがましいですが、45%というのは「まぁ普通」って感じみたいですね。。。インデックスと並ぶくらいだから当然か。。。俺の場合、ほぼ常にフルインベスト状態なのにこの結果ということで、他の方々は本当に素晴らしいなと思います。まぁ何より目標としている「+15%のリターン(もしくはTOPIXに対するアウトパフォーム10%)」は達成できたのでよかったです。今年も基本は上記が目標です。とはいうものの、細かい(?)目標を立てようと思います。2006年の目標1.死なない。2.健康でいること。3.資産1000万の達成。4.投資本を読む。5.何らかのスキル習得。6.1000万達成したらちょっと思いっきり金使う。1と2は重要です。最低でも達成したいライン。3は割と簡単に達成できそうな気がする。場合によっちゃー1100万にしようと思う。4は重要ですね。最近思うのは、もう本を買う必要あまりないのではないかなと。もう読み直し読み直し(というかそもそも読み終えてる本も少ないけどw)すればいいかなと思ってます。5は、、、、6も頑張ります。資格取得の学校に通ってみるとか、英会話教室行くとかしてみたい。年の変わり目ということで、現時点でのPFをメモって置こうと思います。・きょくとう・インフォメーションクリエーティブ・クリップコーポレーション・明光ネットワークジャパン・ファースト住建・フージャースコーポレーションさて、辺見えみりと木村祐一が結婚するそうです。以下、ヤフーから抜粋。----------ベランダからマラッカ海峡の青い海が見える。マレーシア半島西岸のペナン島。39階建てマンションで末永千明さん(63)が独り暮らしを始めて半年になる。 「できればずっとこっちにいたい。ゴルフも始めたのよ」。千葉県君津市で事務員をしていた58歳の時にリストラされた。夫とは早くに死別。娘は結婚した。3年半ホームヘルパーをしたが、介護中に手首を骨折し、元のようには動かない。年金は月13万円。娘の世話にはなりたくない。 「生活に余裕はないし、日本に一人いるのも……」。不安はあったが、インターネットで移住先を探した。 3LDKの家賃は4万8000円。外食中心の食費は約2万円で済む。ライスとチキンに偏るので生野菜だけは買って煮る。月10万円ちょっとで暮らせるが、日本の住民税や保険料を払えばぎりぎりの生活だ。 ペナンは5年の長期滞在ビザで暮らす人がこの数年で急増し、日本人だけで400人ともいわれる。末永さんのマンションも3年前の2世帯から今は30世帯近くになった。事業に失敗して年金生活の計画が狂った老夫婦、会社をリストラされ、年金をもらえる60歳まで安く暮らすために来た世帯……。年金不安が海外移住に拍車をかけている。 マレーシアは年金が25万~30万円の「中流の上」の世帯を対象に「日本の2倍豊かな生活ができる」と宣伝してきた。だが、生活保護世帯からの問い合わせも来るため、軌道修正を検討している。単身の男性が認知症になり、日本に送り返されたケースもある。政府観光局の関係者は心配する。「いずれ日本人の路上生活者が出かねない」 総務省の04年全国消費実態調査によると、主な収入が年金という夫婦2人世帯では、1カ月の平均消費支出額は約25万7000円。経済的にゆとりのある老後を送るためには、月に約37万9000円は必要(生命保険文化センター「生活保障に関する調査」)というデータもある。一方、夫婦2人で国民年金に40年間加入した場合、年金は月約13万2000円にとどまる。 タイ北部の古都チェンマイ。神戸市出身の元会社員(64)と妻(55)は03年夏から年の半分を現地のゲストハウスで暮らす。年金は月約23万円。地元ラジオでDJをしている夫は「少ない貯金を取り崩さずに年金だけで生活するのが目的」と言う。ぜいたくしなければ月10万円前後で暮らせる。だが、年4回日本と往復する航空運賃の負担が重い。 夫「往復の回数を減らしてもらわないと」 妻「え? そんならもうこっちに来ないわよ。こないに節約して暮らしてたら息が詰まるわ」 タイも日本からの「年金移民」が増えている。日本での長期滞在ビザ(1年)発給が02年は69件だったが、04年は過去最高の203件に達した。長期ビザを取れない低収入の人も増えている。 アパートで独り暮らしをしている元会社員の男性(71)は年金が10万円を切る。日本の市役所で老人ホームを紹介された。2人部屋で夜は外出禁止。迷ったが、断った。今の家賃は約2万1000円。血圧計の電池代まで毎日家計簿につけ、残った分は貯金する。 時々食べたくなる塩こんぶや乾燥じゃこは年に一度帰国した時、スーツケースに詰め込む。「暇でね」とつぶやいて言い直した。「いや、こっちの方がずっといい暮らしができる。NHKの相撲も見られる」 記者(40)はチェンマイの郊外で、月約1万円でひっそり暮らす男性(58)にも出会った。よれよれの紙を財布から取り出して見せてくれた。社会保険庁のホームページで調べた年金額だ。「60歳 103万円」。あと2年、なんとか生きなければならない。この金額ならタイで暮らしていゆける。 朝8時、マリーナに隣接するゴルフ場に電動バギーで出かけ、昼までラウンドするのが夫婦の日課だ。オーストラリア・ゴールドコースト在住の元会社員(64)と妻(59)は02年に約2000万円でコンドミニアムを購入した。有名タレントも別荘を持つ人気のリゾート地だ。 ゴルフ代は月3万円で済む。「日本で週に1回行っていたら子供たちに遺産も残せない」と考え、移住を決めた。 大阪の大手企業を01年に60歳で定年退職した。年金は年計290万円。満額で受け取れる最後の年だった。別に企業年金が300万円ある。退職者ビザの取得に必要な預金約2800万円の利子も毎年5パーセントつく。「現役で働いている人より収入はいいかもしれない。これから定年を迎える人には申し訳ないくらい」 豪州は昨年7月、物価と不動産価格の上昇を理由に退職者ビザの条件を厳しくした。都市部では約6500万円の公債購入が求められ、富裕層以外の移住はますます難しい。夫婦のコンドミニアムは今、買った時の2倍以上に値上がりした。 「年金移民」の動きは日本でも起きている。 「何かの間違いでしょ」。東京都多摩市の鈴木康徳さん(65)は思わず聞き返した。60歳の定年を間近に控えた5年前。年金額の確認に行った社会保険事務所で職員は「18万円です」と答えた。予想より10万円も少ない。 夫婦2人暮らし。家賃約7万円の旧公団住宅から、あわてて都営住宅に申し込んだ。1年待って近所の多摩ニュータウン貝取団地に引っ越した。家賃は約1万円だ。 都住宅供給公社によると、都営住宅で高齢者や母子家庭を対象にした応募は、05年の1回目(年2回)で60歳以上が4588世帯に上り、3年前の倍に増えた。 鈴木さんは工場勤務やタクシー運転手をしながら38年間、厚生年金の掛け金を払い続けてきた。「体を壊すまで働いてまじめに納めてきたのは何のためだったのか」 老後の不安は若い世代ほど深刻さを増していく。34歳の記者が社会保険事務所で年金の予想受取額を尋ねた。扶養家族はいない。今の給与が仮に続いたとして60歳で退職した場合、年210万円前後(65歳から受給)になるという。 職員は3回、念を押すように付け加えた。「社会情勢の変化もありますので、あくまで仮定の数字です」---------------------------------
Jan 3, 2006
コメント(7)
今日は、仕事中テンパってテンパって、アワワアワワってしてたんだけど、となりの上司とか、そのとなりの同僚とか、いつも特に株式に興味なさそうな人たちが「ジェイコムが、ジェイコムが」って言ってまして。もうアワワアワワしてたので、すっかり無視状態で依然テンパってたんですけど「ぷらずま君はジェイコムとか買わないの」とか言われたりして、どんな銘柄なんだ?と思いつつも「まったり投資なので」なんていいつつ、アワワアワワしてました。家帰って、今WBS見たんですけど、そういうことだったんですか。みずほ証券が売り間違いしたんですねwウケルwNZD依然下がってますねー。2日間で40万のマイナスっす。「明日もらうボーナス分、既に吹っ飛んだ」みたいなwwwそれにしても、またスワップが上がってます。まったりまったり行きましょう。明日出たら休みだしね。洗濯物がたまって、明日はくパンティエがないので、今必死で洗濯してますとさ。
Dec 8, 2005
コメント(0)
円安が止まりません。とうとう、今年2月開始の為替証拠金取引がすでに3倍に到達しそうです。(現在2.96倍)なんか、もうどう動いていいものか全然わかりません。わからないときは放置しとこうと。この期間で、3倍にするのは大変だなぁ。と実感しました。本を買いました。破壊的成功法。とりあえず、俺が読んで、どの程度実がある読書になるのか不明ですけど、とりあえず読んでみます。他にも読まなきゃって感じの本があるんだけどなぁ。
Nov 19, 2005
コメント(2)
誰だったか忘れたけど、今年ブレイクした選手で、「1日1本ヒットが打てればいいや、と思ってたけど、友人に『じゃあその日最初の打席でヒットが出たら、その後どうするの?』と言われて全打席ヒットを狙うようになりました。それで今年、いい成績を残せました。」と言ってた選手がいました。10年で資産を10倍にするというのは、本当に本当に大変なことだとは思います。けど、じゃあ10年で10倍になればいいや。と思うのは、もしかしたら怠慢なんでしょうか。勉強しなければ。俺に今一番必要なのは、金持ち父さんの根本的考え方。「何かを得るには、何かを犠牲にしなければならない」自分の目的に近づくために何をすればいいのか。金持ちになりたい。では何をすればいいか。。。。頭がいいとか、容量いいなー。と思う人ほど、実は基本に忠実。全ての優良な投資家さんの言うこと。つまり一般的な仕事でも言われるPDCAサイクル。前にも書いたかもしれないが、俺はこれがすごく苦手。やったらやりっぱなし。ここは一つ直す必要がある点。というか、とりあえず、キライなことを見直すのは辛いので、好きなことの反省すべき点から見直してみようと思う。(仕事ができる人と投資で儲けれる人というのは実は(?)一緒なのだと思う。どれだけソレに本気かという点が重要ではあるけど。)PS.きょくとうのおばちゃんに励まされ(?)てる週末です。「酢の物は食べた方がいいよ!」・・・愛を感じる(笑)追記。ホワイトバンドな俺。右腕に2本。かれこれ、もう2ヶ月くらい風呂はいるときすら基本は取らない。ももちで右腕二本な人みつけたら俺ですわ。何をしてても、たま~~~~に、ふっ!と。ホワイトバンドの意味(?)というか、三つのマークの意味を思い出す。「3秒に1人死ぬ」。。。。すごいことだ。。。。。例えば、酒飲んで、俺が「ぼー」っとしてる3秒に1人死んでる。、、、、てか、本田美奈子さん亡くなって。。。。ご冥福をお祈りします。38歳で亡くなる人とかいると、すごくかわいそうで、かつ自分がそうなる可能性もなくなくて、怖くて。・・・・・・。言葉がなくなる。
Nov 6, 2005
コメント(0)
やるなー。エネクス上方修正やねー。やるなー。フージャースも上方修正やねー。やるなー。NZDは下がってるねー。今週金曜は、幕張帰還します。なんか急遽呼び出された感があって、ヤな予感。&若干メンドイ。まぁ冬物の服を取りにかえってこよっと。あと、風呂にもゆっくりつかろう。アーバンコーポレーションって、広島ケンジンなら知らない人いらないくらいTVCMしてるらしいですね。やるなー。でも最近は都心なんだそうですね。やるなー。酔ったー。やるなー。
Oct 24, 2005
コメント(0)
恥ずかしい画像をアップしました。日経平均やTOPIXは10%近くもあがってたんですねー。でもって俺はマイナス。みたいな。投資開始来でインデックスに再び負けました。年初来でも、もう数%に迫られています。目標の年率15%は達成しているものの、、、、。NZドルにしても一時77円まで下がったものの、欲がでて買い切れませんでした。それに加え78.17円で売却。たかだか2万程度の利益で確定。その後アフォみたいにあがっちゃってますわ。とりあえず、もっと株式のPFを考えなきゃなぁ。というか、買うか買わんかは別として金を入金したいわ。9月30日の出費。朝のお茶130円ジュース90円昼飯弁当500円夕食(@ららららーめん)おごって5000円カラオケ3000円10月1日の出費。なんか買い物1324円晩酌346円。
Oct 1, 2005
コメント(0)
なんとか更新してみた。最近疲れまくり。今日はこっぴどく怒られたー。というかキレラレタ。8月、これだけパフォ悪い人珍しいだろー。外貨は、そこそこ頑張り中。----------なんかNZドルがえらく円安になってきてて、見た目的に儲けて嬉しいので、9月2日時点の経過を記してみようと思う。3月2日に15万からスタートした証拠金。随時入金もしており、9月2日時点(ちょうど半年か!)でトータル55万入金。9月2日時点の時価(手数料引き後)が110万3490円。ちょうど+100%の状態。随時の入金なので、運用利回り的には半年で100%超。まぁレバレッジかかりまくりだから、今後どーなるかなんてさっぱりわからんけど。。今は1円動くと15万の変動を喰らうポジション状態だし。まぁその辺のスポット利益はギャンブルと割切って、スワップに期待するのが良◎金額が10倍だったらな~(笑)
Sep 1, 2005
コメント(2)
板倉雄一郎氏のHPを当Blogのリンクに加えさせていただきましたm(__)Mとりあえず、今は「おりおば」を全部読み終えたぁ。http://www.yuichiro-itakura.com/archives/2005/03/27-1906.html投資を全然考えてない人はこちらを見られてはどうか。これからはSMUとKISSを読むのだ。セミナーにもいずれ参加してみたいなと思う。1泊2日で20マンは、去年までは「絶対無理」って思ってたけど、今なら、「来年くらいなら可能かなあぁ」って雰囲気。とりあえずそれまでにつけておく力は、知識も然りだが、その場で皆さんと仲良くなれる人間力をつけたい。リンクさせてもらってる某Blogを見てると、みなさん人間力最強のようだから。そんな俺はこの土日、骨折してるのもあり、完全引きこもり状態(苦笑)しかも今から仕事する予定orz社会に価値を提供する。俺は出来てるだろうか。。。。そういや、うちの作ってるアプリ(事業本部)も「社会貢献」が目標(?)の第1になってたなぁ。そんなうちの会計システムで1円あわないという文句を言われ、今仕事で(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルな状態。1円くらいいいじゃない。。。1円くらいなら粉飾しても許すから(笑)オレッチは体も精神も頭も弱い。3拍子そろったプレーヤーなんですが(苦笑)投資会社を設立するというのを少しだけ本気で考えたいなとは思ってます。ラッキーなことに身の回りに会社設立した方もいますし。今勤めている会社は当然(?)、会社掛け持ちなどは認めていません。だから、もし、会社を設立しよう!と思い立つことがあっても、それはおよそ働かずに生きていけるくらいの財産を手に入れてから、もしくはその直前からということになるのかもしれません。ん~、5000万くらいの資産を手に入れてからってことかな。28までに1000万。10年で5倍になれば、5000万。40歳まえでリタイヤじゃーーー。
Aug 28, 2005
コメント(0)
今日は1日で10万マイナスをくらった。平均が下げてない状況での自分だけのマイナスは結構凹む。それ以上に、やってしまった。定義にもよるが、自分の中のレベルで「投機」を行ってしまった。まぁ投機に手をだしてしまったわけだが、来週月曜がギャンブルの結果が出る日である。マイナスになっても税金対策になったぜ。程度のおおらかな気持ちで行きたい。 だめだめ。8月3日本日も追加で8万程度のマイナスをくらった。まぁそういうことです。わかる人にはわかる。な~んもみてなかった。ぼーっとしすぎてた。もう売買しません。すいませんでした。というか、とりあえず来週中頃から、市場から数ヶ月去る勢いで放置します。すいませんでした。
Aug 2, 2005
コメント(2)
と言われたのは、こっちに帰ってきてからは部長さんからだけ言われました。九州で仕事中にも幕張から出張中の先輩に一度言われましたけど。いや~~、今日鏡見たけど、やせてるかも。2人にしか言われてないから微妙っちゃ~微妙だけど、体重は2kgくらい減っていたし。なかなか顔はやせないもんだけどねぇ。この調子を維持しつつ、おなかへっこめていけるよう、少しずつ体力作りでもすっかなぁー。目標たてたけど、達成できるのはこの体重の目標だけか?w-------http://www.taxanswer.nta.go.jp/4402.htm贈与税は年間110万を超える場合に発生するようです。NZドルを買い1年で倍になることを想定して。(スワップ分は課税対象だが、為替変動は決済まで税金はかからないので、年間20万の調整は結構簡単と思われる。為替変動でマイナスの場合は別途調整)1.自分以外の人に口座を作ってもらう。2.一回その人に20万贈与する。3.NZドルを買って運用する。4.年20万ずつスワップがつくのでそのまま贈与してもらう。 #為替変動の様子を見て、年20万贈与してもらうか、15万くらいに抑えるかは調整する。5.贈与税は1人の人が110万もらうまでかからないので、、、 110万÷20万≒5人の人に口座を開設してもらう。これで、110万までは税金がかからなくお金がもらえますね(笑給与等でゲットしたお金 → 所得税贈与でゲットしたお金 → 贈与税という構図なので、上記は完全に合法節税だと考えます。#税金詳しい方おられたら事実を教えてください(笑また、20万を超えると雑所得は給与等の所得と合算され、その課税対象額から税率が算出されます。 →昨日の日記参照。つまり俺っちみたいな会社員さんの場合は、給与以外のゲッツマネーが20万を超える場合に、「給与+不労ゲッツマネー」が課税対象になってしまい、下手すると、20%ですむ税金が30%になっちゃったりする可能性があったりしちゃったりしちゃったりして。そしたら課税所得が200~300万だったら、20~30万くらいは簡単に税金とられちゃったりするわけで。そう考えると、この効果は20万~30万くらいと言える。というので正しいかな。額の桁がしょぼくてすいません笑本当の金持ち様は身の回りに税理士さんとかいるんだろうなぁ。金持ち兄さんのページにも税理士さんのページとかあったし。まぁ上記の節税方法は完全合法かつ、曖昧な話じゃないので、スッキリスッキリ。逆に昨日のPCの話とかは、どうせ「売買回数に比例して減価償却度が変わる」とかそういう曖昧さがありそうな予感がするので、全然スッキリしないんですよね。まぁ詳細はなーんも知りません。妄想で日記書いてますけどね。----------ただいま福岡。お帰り。7月のパフォーマンス計算せねばならんけど、酒飲み始めてしまったよ。気が向いたらやるか。 ⇒やりました。わたしゃのPFはマイナスでしたよ。。。。 今月はみた限り全ての投資家さんがプラスで終わっているのにオレッチはマイナスみたいな。。。。 インデックス(日経平均比)もプラス16%を切り、目標達成が危うい(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でもオレッチは「きょくとう」を信じるよ!!2月24日から
Jul 31, 2005
コメント(2)
まぁ福岡に来てからというもの、週末は暇で暇で、なんなら、仕事の滞留案件も異常にあるので、家で仕事なんかしちゃったりして。というかしなきゃ追いつかないのもあるけど。会社に入れんし。というわけで、暇なので、関東なら毎週どこでもたくさんやってるキャッシュフローゲームですが、福岡唯一でしょうか、参加してきました。http://www.hello-fukuoka.com/cashflow/101ってやつやりました。1回やって、なんとな~くやり方がわかりました。2度目はなくて、その後はなんか色々な話しをしました。ゲームをやって思ったのは、株式投資って若干キャッシュフローとは違うなぁって思いました。つか、若干つうか、まぁよく考えたら違うよね。フローしてないもの。ゲームでもフローさせないし。金持ち父さんと言えば、不動産一色なイメージが結構強いんだけど、あのゲームみたいに「ROI60%」とか、明に書いてるなら、投資も楽だなー。って思いました。あと思ったのは、あのゲームには負の負債が存在しないこと。絶対正の負債しかない。なんか、あのゲームが正負の負債を勉強させてくれるんじゃなくて、あのゲームをやろうと思ったくらいの人は、そういうのを既に感じ取ってるんじゃないかなと思いました。まぁ来月も行く気になったら行こうとおもいました。事前連絡がいらないのが、気分屋の俺に最高。
Jul 24, 2005
コメント(2)
最近はちょこちょことThe GOALを読んでます。結構分厚くて、「読めるんかいなー」って思ってたけど、小説ぽい感じで書いてあるので、すらすら~~~って楽しく読めてます。面白い。証拠金、土日スワップ4000円ゲットで、土日明けはマイナス11万からスタート!-------WBSみてたら、投資クラブの特集みたいのやってて、慶応女子大生の銘柄選択やってたけど、「デンソーは就職ランクあがってるよね」「HIS客がいっぱい入ってていいよね」とか、ステキな発言がTVで流れてました。まぁデンソーHISが悪いと言ってるわけではなくて、そもそもあまり詳しくみたことないからなんともいえんけど。VTR終わった後のコメンテータの発言「あまり大きなお金を゛賭けずに゛~~」アフォか。賭けるってなんだ賭けるって。いつも思うんだけど、すげー飛躍した発言だけど、株主は利益が上がるのを期待して株を買うわけで。その利益を生み出すのは社員で。赤字になれば、社員は赤字の会社で働いてるということになるし。なんつーか投資が賭けと言われるなら、労働だって賭けなんじゃないかね?そんなことを考える俺は、投資は黒字、勤め先は超赤字だったりします。かなりコスト管理がまずいと思うし。まぁ株主は一番最初に損失をこうむるようになってるんでしたっけ?そこが賭けと言われる所以なんですかね。
Jul 9, 2005
コメント(0)
ボーナスは全部証券会社行きになりました。これからは証拠金の合計額を3桁まで引き上げようかと思います。で、一回買い込んだら、今度こそ放置でスワップ利益で稼ごうと思います。今日は髪を切ってすっきり。暑い日々が続くので、明日からは若干快適な生活にるかなぁ?1日あたりの下落率がすごくてチェックしはじめてた、ジャパン。去年の10月16日にスギノ薬局にSO出した意味ってなんだろう?最近勉強不足。というかダメダメ。FP2級は無理です。有言不実行。そういう人間です。もう一個有言しとくと、今月火曜からは禁酒します。また不実行だろうか。
Jul 3, 2005
コメント(3)
6月分の計算は明日します。というか、月半ばに売買してしまって、しかもそれをメモッテナイので、これで今年の正確なパフォーマンスは出せなくなってしまいますた。。外貨は、今日、鬼のように下げてますねw対米ドルはすげー円安だけど、他の通過は鬼の円高です。というわけで、ガシガシ.。゚+.(・∀・)゚+.゚イイ!!感じの約定をしていってます。2ヵ月後くらいがワクワクだね。また。20万くらい儲かるかなー。
Jul 1, 2005
コメント(0)
クリップから配当が来てました。換金する時間ができたら、換金しよう。今週金曜くらいかな?NZドルが77円でまた買えてたけど、78円になったら売ります。特に意味はありません。
Jun 27, 2005
コメント(1)
今日はメールの処理をしてました。広告メールとか鬼のようにきちゃってるので、ドカドカ削除してました。そん途中に昔の日経ビジネスからのメールがあったのでみてました。清原さんみたいな100億稼ぐ状態だと法人を設立しない方がお徳(節税になる)らしいです(笑)面白いものですねー。よく考えると100億って異常だなーって。。クリップの株主総会案内が今日届いてたんですけど、そのなかの決算書をみても、『営業利益』で10億ですからねー。その10倍か。。。。。まだまだメールは途中なので、外出して帰ってきたら処理の続きをしよう。
Jun 11, 2005
コメント(0)
テレビも新聞も見ない、ある種世間離れした俺でも脱線事故の話しはすごく入ってくる。あ~いう事故があった傍ら、自分はふつーに仕事してる。ってなんかすごく変な感じがしませんか?4月のパフォーマンスは上記のとおりでした。為替、NZドル、総額30万買付けまで辿りつきました。29日約午前1時時点での含み益 64,798 円+確定利益14420円=79218円の利益(手数料引いた状態&税金は不明というか引いてない。)約25.55%のリターン中。まったりまったり行こうぜ。
Apr 28, 2005
コメント(0)
全然気になりません。嘘(?)です、むしろ気にする余裕がありません。Σ(゚д゚lll)ガーン明日も頑張るどーーーーーー。なんなら明後日もーーーーーーーーーー。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
Apr 15, 2005
コメント(0)
設定6だとわかっていれば、負けてても打ち続けると思います。設定1かもと思ったら、すぐに隣に移りたくなります。株式投資ってそういうものだと思いますよ。最近は設定1でも「このハマリ!明日こそ爆発する!」と爆発する台がないかなとか淡い期待をもち始める心が出始めて危険な香りいっぱいですよ。設定1が爆発するなら、設定6が爆発する確率が高いかもね。明光0成長?詳しくみてみよう。
Apr 13, 2005
コメント(0)
今日は友人にしん様の「謎のトレーダーしんのバリュー投資法」を借りたので、読んでました(読んでます)。まぁ知識ないなーってのがボロボロと出てきました。・営業利益⇒経常利益過程の営業外利益及び損失をみて、有利子負債と貸付金の関係を考える(考えれる)#よく考えれば当然だけど、当然に気づかないのが凡人でしょ。#これを考えれば(見れば)、インタレストなんたらレシオも自分で計算できるんですね。・有利子負債とは・・・「短期借入金」「1年以内に返済予定の長期借入金」「長期借入金」「社債・転換社債」「ワラント債」「受取手形割引高」「従業員預かり金」がある。#今まで長期借入金・社債・転換社債だけだと思ってた。。。・BPSの定義を知らないうちに勘違いしてたw#久しく定義を考えたことなかったので、「総資産÷株数」だと勘違いしてた(笑)#正しくは「株主資本÷株数」でしたね。こう思うと俺はBPSおよびPBRをただの数値としてみてたんだなと思いました。#本質を思い出して投資に使わないとなと気を引き締め。・やっぱりしん様の「実質的PER」とEV/EVITの違いがいまいちつかめませんでした。まぁ似た物っぽし、いいか。・P138「『設備投資+研究開発費』の年間純利益に対する割合が少ない会社がよいでしょう」#物理的物体を多く持つものが参入障壁ではない。ってことは「バフェットの手がみ」でも書いてあったなー。まぁそれがと直接関係する部分とそうでないところがあるだろうけど。(まだ途中)。やっぱ日本人の書いた本は読みやすい気がしますねー。
Apr 10, 2005
コメント(0)
4月になっても全然4月という実感が無く(まぁ少しは暖かくなってきたけど)過ごしている今日この頃。でももう半月くらいしたら決算ラッシュですよ!春だなー、期末だったなー。って思える日々がくるでしょう。ワクワク。投資は年に4回もお祭がある大変面白いものだなーって思います。3ヶ月って結構早いし、企業の数を知っていれば知ってるほど、お祭が長く続くのが素晴らしい。これからワクワクの1ヶ月半くらいがくるでしょう。プリンタも1ヶ月ぶりくらいに活躍しだすでしょう(笑)#NZドルがまた急騰中。今回は売るかなー。
Apr 6, 2005
コメント(2)
今日は会社の人とマージャンしてきました。ふっと思ったのは、まさに短期売買と同じような構造。マージャン打ってる人たちはお互い勝ったり負けたりでゼロサムゲーム。その中で、場代(手数料)だけ徴収される。おもしろいものですね。今、日が変わって0時40分ですが、今からパフォーマンスを計算したいと思います。更新しました@1時20分。そうそう今日人生2度目の売却を行いました。ストップ高だったカーディナルを全部。経験ってなんだろうって思ったりしますけど、自分をコントロールするには経験が必要なのかもなって思ったりしてます。今日売ってよかったか?明日も上がるかもしれないし、1000円越えるかもしれない。でも全然よめないから、まー、楽しく今後を見ていこうと思います。欲に勝つ。これが経験かもしれない。カード特需みたいな状態だし、今期1株予想利益65円くらい?がどれくらい上方更新されるのか。はたまたされないのか。株主じゃなくなったけど、応援して見ていこうと思います。600円台戻ったら速攻買い戻しますが。もうそんあことないかな。さらに追記。証拠金取引の状況をメモっとこうと。4/1の1:25現在。211000円投資で、儲けが27995円くらい。ということで、+13.27%でした。今月2度のNZドル買いを入れました。3/2に75.70円で30000ドル⇒スポット16,500 円 スワップ12,510 円の利益3/30に76.30円で10000ドル⇒スポット -500 円 スワップ285 円 の損益↑なんか微妙にちょこまかずれてるのは時々刻々と相場が動いてるからで、気にしないでください。NZドル1往復売買で約4000円の手数料及び為替売買差が発生しますが、大体140円くらいのスワップが1日でつくので、1ヶ月もってたら、手数料分はスワップで帳消しにできます。
Mar 31, 2005
コメント(2)
全51件 (51件中 1-50件目)