わたし PLUS

わたし PLUS

PR

Free Space

ランキングに参加しています。


にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村










Profile

オレンジ1p

オレンジ1p

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2016年03月11日
XML
カテゴリ: 子供
先週末、USJに行って来ました。



前回行った時は、まだハリーポッターエリアが出来る前だったので、今回は娘がハリーポッターをすごく楽しみにしていました(^^)



ハリーポッターは人気のエリアで入場制限もあるので、朝一番で行けるように8時過ぎには入園ゲート前に並んで、開園を待ちました。
人が多い時は開園時間が繰り上げられるので、開園30分前にはゲートが開き、中に入ることが出来ました。



P3064986.JPG



ホグワーツ城はスケールが大きく、圧倒的な存在感!



朝早くから来たので、お目当ての『ハリーポッター・アンド・ザ・フォービドゥン・ジャーニー』にもあまり待たずに乗れました。(娘と夫がね。息子はまだ身長が足りないので、私と一緒にお城の中の見学。)



ハリーポッターと言えば、杖!と言うことで映画にも出ていたオリバンダーの店にも行って来ました。



ollivanders_mainpic.jpg

オリバンダーの店
(公式ページから画像お借りしました。)



ここでは杖のショーみたいなのがあって、20人~30人が部屋に通され、そのうちの一人だけが魔法使いに指名され、杖に選ばれる体験が出来ます。(人が杖を選ぶのではなくて、杖が人を選ぶんだそうです^^;)
そこで、その一人にうちの息子が選ばれましたー!! 



幾つかの杖を使って魔法の呪文を言ったりします。5歳の息子に出来るかドキドキしながら見ていたのですが、魔法使いの言うとおりに呪文を繰り返し、30人くらいの人が見ている中でもなかなか上手に言えていました(^^)



息子が選ばれた杖はヒイラギの杖でした。
杖にはそれぞれ意味があって、息子の杖の意味は「聖なる・自己防衛・バランス」でした。


で、ショーが終わった後、杖に選ばれた方はこちらへと言われるので、そこで杖をプレゼントされるんじゃないの?なんてちょっと期待したのですが、杖は有料で3500円でした(^^;)
ま、当然ですよね。
買うか、買わないかは自由ですが、選ばれたら買っちゃうよね~
選ばれていなかったら全く買う予定はなかったけどね~。



P3114984.JPG


こちらがその杖です。



普通にショップでも売られています。USJオリジナルの杖が13種類とハリー他出演者の杖もお店に山済みされていました。選ばれた杖の箱には特別に!たくさん埃が積もっています(^^;)
ウチのは持って帰って来る途中でほとんど埃が取れてしまいましたが、側面にも古びたような細工がされていました。


P3114983.JPG



ちなみに息子はハリーコスプレとかしないで、↓こんなフツーな格好で行ってましたが選ばれました。
どういう基準で選ばれるかは分かりませんが、面白い体験が出来て良かったです


P3064985.JPG



どちらかと言えば、娘の方がハリーポッターの大ファンなので、杖に選んで欲しがっていました。
そんな娘の愛読書。



ハリー・ポッターと賢者の石 <イラスト版>

ハリー・ポッターと賢者の石 <イラスト版>
著者:J.K.ローリング
価格:3,780円(税込、送料込)
楽天ブックスで詳細を見る




去年の11月に発売されてすぐに購入しました。
250ページ程あるので、かなり読み応えあり。
イラストが綺麗で、娘は何度も読み返すほど気に入っています。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年03月13日 00時50分37秒
コメント(2) | コメントを書く
[子供] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: