耳(ミミ)とチャッピの布団

耳(ミミ)とチャッピの布団

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

monmoegy

monmoegy

Favorite Blog

景色3つ New! パパゴリラ!さん

一日中雨だった New! あきてもさん

久しぶり New! moto,jcさん

朝の散歩途中に雨が… New! marnon1104さん

菜園に入ってくる野… New! 空夢zoneさん

Comments

fwkk8446 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New!   「フィデオ(中南米産の極細麺)」 …
danmama313 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! パエリアはよく作りますがフィテウアは知…
marnon1104 @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 今日はタイトルを見た瞬間から 暫く食べて…
パパゴリラ! @ Re:パエリアぢゃなくてフィデウア(06/01) New! 行ってみたい島ですね~。 料理も美味しそ…
あきても @ Re:ネコはまぶたが3つ(05/31) New! 瞬膜 見たことありませんっていうか分か…
Apr 23, 2024
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1枚の古い画像をネットで見つけました。
画像に説明書きが添えられてて、ニューヨークデイリーニュースの1920年代の画像とあります。
その部屋は「ローズ・リーディング・ルーム」と呼ばれてますと。


ニューヨークデイリーニュースはタブロイド紙で、創刊は1919年です。
最初は営業が振るいませんでしたが、地下鉄で通勤するニューヨーカーたちがタブロイド紙の扱いやすさに気づき、しだいに読者が増えていった新聞です。
そのニューヨークデイリーニュースが掲出してた画像がコレ!
なんか1985年にテリー・ギリアムが監督した映画「未来世紀ブラジル」やスティーヴン・ソダーバーグ監督2作目、1991年の映画「KAFHA/迷宮の悪夢」のシーンを彷彿とさせる。


実際は冒頭の画像「ローズ・リーディング・ルーム」は、そんなアヤシイ場所ではないですね。
ローズ・リーディング・ルームは「ニューヨーク公共図書館」の閲覧室です。
ニューヨーク公共図書館はニューヨーク市立ではなく、個人財団と寄付によって運営される「私立」の図書館なんですね。
ただ寄付だけで運営されているのではなく、民間からの寄付は年間予算の約40%で、残りはニューヨークの市と州が負担しているのですね。
年間の予算額が3億4,000$(約400億円)と公共図書館としては世界屈指の規模をもち、年間の来館者数は約1,700万人にのぼります。


ニューヨーク公共図書館の建築様式は、グランドセントラル駅やニューヨーク中央郵便局、ニューヨーク証券取引所と同じボザール様式です。
世界で最も有名な図書館の1つと云われてます。
図書館の入口には、有名な大理石の2頭のライオンが鎮座されてます。
ライオンの名前は、「Patience(忍耐)」と「Fortitude(不屈)」。
2頭ともオスで、生年は1911年の5月ですから、現在御年112歳、来月になったら113歳になります。


この図書館の内装がとにかく素晴らしい。
こんなとこ、私なんて入館したらドギマギしてしまって、本を読むどころの話ぢゃない。
なんて、この図書館を利用できるのはニューヨーク市に在住か勤務している人しかダメなんですね。
部外者は見学ツアーに参加するしかありません。








中でも圧巻なのが冒頭でご紹介した「ローズ・リーディング・ルーム」なんですね。
ローズ・リーディング・ルームの名前の由来は1990年代に部屋の修復費用を寄付したローズ家に謝意を表して名付けたものです。
バラの花ではなかったのですね。
この部屋は「世界一美しい」と云われる読書室として特に有名なんです。
上の画像見ると、これが公共図書館の閲覧室かと思うほど立派ですよね。
2013年にこの閲覧室で、高さ約16m の天井から、重さ約7.3kg の装飾用石膏ロゼットが落下したことがあります。
ただちに一般の立ち入りが禁止されました。

2年間の閉鎖期間中、約843坪に及ぶローズ・リーディング・ルームとビル・ブラス・カタログルームの両方の天井に大規模な足場を組んで修復作業がおこなわれました。
さらに、この時とばかり、全てのシャンデリアチェーンが修理され、電気配線を交換し、照明を高効率LEDに変更しました。


そうして再始動したのが現在のローズ・リーディング・ルームです。




1984年公開の映画「ゴーストバスターズ 」の舞台にこのローズ・リーディング・ルームが使われてます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Apr 23, 2024 05:00:11 AM
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: