黒いバレエシューズ

黒いバレエシューズ

PR

Profile

菊江

菊江

Calendar

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2008.08.26
XML

旅行記の続きです

最終日は、初日の続きで金沢市内を回りました。

まずは21世紀美術館。

しかし現代アートがよくわからないため、美術館の建築や、デザインされたロッキングチェア

などを楽しんだだけでした。

有料展示が3つくらいあったのですが、各1,000円。

小規模の展示に、そんなに払えないわ~(つд`)

21世紀美術館の現代アートと私


移動して武家屋敷跡を散策し、美しい町並みを堪能しました。

日本家屋は美しいと改めて思いました。

思い思いの洋式住宅を建てる時代ではありますが、古くからの町並みを尊重し、街にあった家を

守っていくことも大切なのですね。

私が富豪だったら、素晴らしい日本家屋の分譲住宅を造って販売するのに(←何か違う)。

抹茶ソフト
武家屋敷界隈のお店にて。麩饅頭食べるの忘れた!


この日は暑くはなかったけれど、朝から雨が降ったり止んだりでした。

お陰で目に雨の雫が入り、ソフトコンタクトが眼球に貼り付く寸前で外すという超危険な事態に

陥りました。

危ないところだった、危ないところだった(私は隴西の李徴)。

尾山神社
せっかくのステンドグラスが雨に煙ってしまいました。


ゆっくりお店を周りながらお土産を買い込んで、駅のホームに着くと何だか様子が変。

能登半島が豪雨に見舞われて、電車が不通になってしまったそうです Σ(゚д゚lll)

超絶疲れている(というか、サンダルが固くて足の裏が痛い)のに、何この仕打ち…_|⌒|○

結局一時間遅れで出発できましたが、一時はどうなることかと思いました。

軽食にと買った笹寿司が臭すぎた(そしてあまり美味しくなかった)のも辛かったです(つд`)

笹寿司を触った手が異常に臭い(笹臭い+魚臭い)ので、無理矢理相方氏に嗅がせたりして

遊んでいた私。

金沢の似合う(そう、東尋坊の帰りに見かけたあのお姉さんのような)、しっとりとした

大人になれる日は来るのだろうか。



旅行中も「 魔王 」を観ると騒いだりしているうちは…ダメだろうな。



奈良の柿の葉寿司は好きなんだけど。


金沢 純金箔入【梅こんぶ茶】縁起の良い純金箔入りのお茶
買うの忘れた_|⌒|○






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.26 12:29:36
コメント(6) | コメントを書く
[旅行・お出かけ・休日] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: