ぽぽのホームページ

ぽぽのホームページ

2014.06.15
XML
カテゴリ: 旅日記☆ Travel
この季節、休日に 鎌倉あじさい号 という臨時列車が運行されるそうで。

ちょうど鎌倉のあじさいの名所に興味があったところでちょうどいい!と思い
行ってきました

image.jpg

乗り換えなしで行ける〜!と浮かれているうちに到着。

image.jpg

駅前で飾られていたあじさい。

image.jpg

江の電30分待ちということで、どーしよと思ったものの、
ここまで来たら引き下がれん!!と思って突撃!!

長谷寺 が混んでるという放送があったのですが、
私が行きたかった極楽寺駅はまだ混雑がマシな感じでした!

極楽寺にもあじさいが少し咲いてましたが

image.jpg


わざわざ江の電に乗って出かけていったのは
成就院 のあじさいを見たいと思ったからでした〜

成就院に向かう道に沿って咲くあじさいが綺麗です、、、

image.jpg


由比ヶ浜の海とあじさいが綺麗な隠れた名所だったのが、
大人気観光スポットになってしまたそうで、人・人・人でした

image.jpg

いろんな色のあじさいがちょうど綺麗に咲いていたのでよかったです

image.jpg


少し歩いていると、茅葺き屋根とか、タイムスリップしたような風景もありました。

image.jpg


帰りの電車もぎゅうぎゅうでしたが、なんとか鎌倉駅に戻り〜

image.jpg


ちょっと迷いつつも、まだ余力&時間があったので歩いてみることに。
あじさい寺とも呼ばれる、 明月院 に行きました!

image.jpg

  • image.jpg

    image.jpg

  • image.jpg


  • 青いあじさいが一面に咲いていてとっても綺麗でした


    ただ、一駅分だったものの、けっこう歩くには遠くてヘロヘロに。。。

    帰りは電車で、鎌倉駅に戻り、家へのおみやには 源吉兆庵 の陸乃宝珠を購入!


    岡山のアレキサンドリアというマスカットを使った生菓子で、
    以前エキナカでみつけて、すごく美味しかったので、今回発見できてすごく嬉しかったです!
    マスカットそのものを食べてる感じのジューシーさで、日持ちは3日くらいになってました。


    駅でみんなが鳩サブレの袋を持っていて揺らいだものの、
    そういえば鳩サブレ食べたことないかもーと思いつつも、なんとなく余力がなく。。。



    結局早めに駅のホームに行って帰りの電車を待ちました。。。



    が!!!


    帰りの電車に対し、ホームがやたら長い上に乗り場が変わっていたらしく
    気づいたら電車が発車してしまいーーーーーー

    電車がホームに来て止まってるのと反対側にいたので気づかなかったようで。
    私だけではなく、何人か置いて行かれ。。。

    駅員さんは同情はしてくれたものの(汗
    帰りの特急料金は勉強代として消えました。はあ。。。

    まあがっくりきたけど520円だし、
    楽しかったからいいかなーと思いつつ。

    でも一気に疲れ。。。

    ただ、帰りは普通電車を乗り継いで帰ったものの、 鎌倉あじさい号 だと
    待ち時間が結構あるので、+20分で帰れたのがまあよかったかなーという感じでした。





    お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2014.06.23 00:13:34
    コメント(0) | コメントを書く
    [旅日記☆ Travel] カテゴリの最新記事


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Create a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: