しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

しげじいの迷釣り師 フライと鮎友釣・小物釣りも

PR

プロフィール

ponpontonda

ponpontonda

カレンダー

コメント新着

慎之介64 @ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! いかにも毒がありそうな花の色ですが、食…
やすじ2004 @ Re:食べられる庭の草花(06/29) New! こんにちは、お疲れ様です 健康的な1日を…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 慎之介64さんへ ははは! 今回は写真撮る…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! あといちさんへ いまままでヘンハックルの…
ponpontonda @ Re[1]:フライのウイングの材料は!(06/28) New! 310川さんへ なんか釣りが下手なのかウ…

お気に入りブログ

(大菩薩峠の記憶) New! yamagasukiさん

枝 豆ごはん New! 慎之介64さん

巻いたら釣りたい matsu-kuniさん

NB川残念賞 Zuzu4さん

雨の前に奥飛騨で無く あといちさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016年12月08日
XML
カテゴリ: 旅行
今日は嫁さんと連れだって 谷汲温泉HP へ行きました。

主な目的は温泉です(^^)

ナビを付けて行きましたが、途中近道しようとして

2回、全然違った道に行ってしまって、迷った!

ナビ通りに行けば良かった(笑)

温泉に行く前に道の駅へ向かいます。

まずは富有柿の里へ、、、見学だけ^^;


それから次は織部の里 道の駅。
織部の里 道の駅HP

結局此処でもなにも買わずに見学のみ。

ここから20分ほど走り、谷汲温泉へ

初めてでしたが、こじんまりとした温泉施設です。


入浴料金は500円、まあ見合った額かと(笑)

泉質は少しヌルッとして匂いも少し温泉の匂いがする。

多少ぬるめですが、長く浸かると暖まります(^^)

ゆっくり湯に浸かり、嫁さんが出てくるまで休憩


お昼ご飯をここで食べます。



2人とも湯豆腐御前700円を注文

釜ゆでなんで暖かくいただけます。

全て完食!(写真撮るの忘れて食べきった後)(笑)


ここから帰るのもなんでしたので、少し北上

うすずみ桜の里道に駅へ向かいます。


道の駅の隣に薄墨温泉があり入浴料850円


ホテルもあります。

谷汲温泉より規模は大きいです。

温泉は次回に入ることにして道の駅で買い物

ナメコを購入。

ここから迂回して美山町武芸川に回ります。

武芸川の辺にあるむげ川の道の駅へ立ち寄り


見学

次は美濃に回って月見ヶ原管理釣り場の道を

通りますが、一端写真タイム。


お客さん6名でした(^^)

長良川を北上して美濃橋を渡り、美濃にわか茶屋、道の駅へ



ここで嫁さん希望のソフトを食べて、赤カブを買って

我が家に帰ってきました。

時間は9時から3時まで、走行距離は130キロでした。

嫁さんは堪能してくれたようです(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年12月08日 16時03分56秒
コメント(8) | コメントを書く
[旅行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: