全5632件 (5632件中 1-50件目)
福岡のサイラーでランチ。二人ともパストラミサンドに。サンドイッチって美味しいのがパンだけでも具だけでもダメだと思う。こんなふうに両方とも美味しくなくちゃ♪満足、満足♪♪♪サイラーさん、いつまでもお元気で活躍されてください。そうじゃないと福岡での楽しみがなくなっちゃう。
December 3, 2024
コメント(2)
佐賀・唐津にある蕨野の棚田に行ってみた。うぉー。やっぱり山だよね、ここまで来るのクネクネの細い道ドキドキしながら長いこと来たもんね。この傾斜でトラクター?とか使えなさそうだから田植えにも収穫にも手間がかかりそう。二人組のバイカーの方がいらっしゃって「いや~、清々しいですね、癒されますねぇ。」ほんとうに。コロっと転がったら骨折しながらどこまでも落ちて行ってしまいそうな傾斜。大変だと思うけどこういう風景は残してもらいたい。
December 2, 2024
コメント(4)
この頃旅先でお米を買うのが好き♪両方さがびより。どちらかと言うと小さ目の粒。多分、冷めた状態ならゆめぴりかの勝ち。温かいご飯ならどちらも美味しい♪乾燥しいたけは刻んで使う料理をするのでこういうの安いし便利で良き。たしかにすぐもどる君ではある。九州ってしいたけも安い。いつのまにかhusがカゴに入れてた島原うどん。美味しかった♪↑うまい表現がみつからない。これもいつのまにかカゴに入ってた。あごだしは使うけど身のあごは初めて。やっぱり香りが良くてこれは良いと思った。
November 29, 2024
コメント(4)
おにぎりにしたらとても美味しかった彼杵の荘で買った青しそご飯。しそのふりかけって全国津々浦々いろいろあるけどこれはしその香りが強くてすごく美味しい♪ゆず風味の島原納豆みそ。納豆と言っても大粒のもろみ?みたいに感じられて納豆臭さは全くない。しっかり水切りしたお豆腐に乗せて食べたら爽やかで美味しかった♪
November 28, 2024
コメント(4)
ずっと気になってて買う機会がなかったボトル入りのそのぎ茶をついに買ってみた。茶畑やくじらのイラストが可愛い。ふるさと納税の返礼品にもなっている。すごく特徴があるのかと思いきや割と万人受けするタイプで肩透かしをくらった感じかな。もっと濃い方が好み。ボトル入りのお茶が薄いと感じたのは自宅で抹茶を入れた水だし茶を飲んでるからかも。どこの抹茶よりそのぎの抹茶はキレがあって美味しい♪♪日に2L作るので高級茶ではなく一袋1000円くらいの物をいっぱい買った。今回、伊万里の道の駅で伊万里茶も見つけたので購入。こちらはそーーーんなのは特徴なかった。急須で暑いお茶をいれるなら嬉野茶、水だし茶ならそのぎが我が家流。
November 27, 2024
コメント(4)
フェアフィールドバイマリオットではコーヒーマシン、電子レンジ等自由に使える。朝食は予約制の懐石弁当のみでホテル内に厨房はないみたい。コーヒーを持ち運ぶこんなのがあって猫手の私はとっても嬉しかった。この画像を見て、カップに入ってるこれはなに・・・あ、そうだった。彼杵の荘で買えた何年もの間探し続けたマルセイユメロン♪小さ目ではあるけれど680円とかすごい価格で夕張や富良野、比較的お高めメロンしかない札幌に住んでいると小躍りするほど嬉しい。待ちきれずに、このスペースでカットしてカップに入れて食したのであった。大理石の洗面台でほんとに良かった、果汁でびしょびしょになってもキレイに拭き取れたもん。そして待望のマルセイユメロンは所謂マスクメロンたちとは違うのだけれどとっても甘くて美味しかった♪部屋に置かれていたおしゃれなお水。トイレも新しくてキレイ。嬉野温泉なのに温泉がなくてシャワーブースなのが旅の目的によって考えなければならないポイント。椅子がおいてあって使いやすいシャワー。お風呂問題とご飯問題があるから利用しづらい方もいらっしゃるかもしれないスタイルだけどhusはえらく気に入ったようだった。私も全然問題なし。
November 26, 2024
コメント(5)
嬉野温泉の新幹線駅。赤い提灯の演出に赤いバス。ピカピカの駅舎。改札のむこうにはねぷたみたいな装飾がどーんとあった。ピカピカなんだけど小さ目の駅で我々が想像していたようなショッピングゾーンはない。駅に隣接したフェアフィールドバイマリオットが今宵の宿。キレイ、キレイ。外資のホテルって思いっきりスタッフが外国人なんだとつくづく思う。この小さな嬉野という町で外国人が暮らすには不便なこともあるだろうな。くつろぎスペースもありまったりと本を読んでる方もいらした。広々としてるから心地よい。テラスの木々の間から見えるのは嬉野温泉駅。ほんとに隣接なんだけど惜しむらくは駅にも道の駅にも食べるものの選択肢があまりないこと。しかもあてにしていたレストランが定休日だった。
November 25, 2024
コメント(6)
彼杵の荘で買った「そのぎ茶最中」を車中で。いつのまにカゴに入れたんだろう・・・・。そのぎ茶を使った抹茶餡の最中。がっつり甘いわけじゃなく、お茶の香りがしっかりして美味しかった♪伊万里の道の駅でいつも買う伊万里焼饅頭。これも社内で食べちゃったのでどんなお菓子かはこちらで。どちらも美味しかった♪温泉に入ってちょっとだけカロリー消費したはずなのに最中とお饅頭食べちゃいけなかったかも。
November 22, 2024
コメント(3)
真夏だったけれどせっかく嬉野温泉なので立ち寄り湯に。椎葉山荘と言うだけあって山の中にあり涼やかな風が吹く。川の清涼感とも相まって「暑い」とは感じなかった。前に泊まった大正屋が経営する宿の一つ、椎葉山荘。人気があってなかなか予約はとれない。お風呂が素晴らしくて撮影できないからHPでご覧あれ。川の流れる音を聞きながら癒される空間、人気なのも納得。
November 21, 2024
コメント(2)
わわっ、これは。ここは大浴場だったスペースみたい。氷みたいな柱がどどんと無造作に立っている。どこからともなく少しずつビビットな花が表れ始めて、どんどん華やかになっていく。でも背景はお風呂だったなって設備でまさに「廃墟」なのかもしれない。最終的にはほぼ真っ赤になり、また氷の世界へ戻っていく。この「廃墟」な建物にも宿泊可能みたいだけどなかなかそれはあまりに設備が古くて勇気がいる感じ。別邸である「竹林亭」なら。。。平日だったのでこんな風に写せたけど土日は盛況みたい。チームラボの展示に一人400円で入場できるのはすごかったかも。
November 20, 2024
コメント(4)
ロビーの他に二か所展示会場がある。わ、わ、わ、真っ暗~!転び癖がついてる私にとって足元が見えず何かがちょっと転がってるのは危険すぎる。それになかなかこの廊下は長く行き止まりからまた引き返すのかと思うとちょっと憂鬱になった。転んでランプ壊したら大変なことになる。行き止まりには炎が大きくなったり小さくなったり。それにしてもなんか壊れた感じの場所でテーマの「廃墟」というのはぴったりか。明るいところにあった面白い形の椅子。座ってみようとしたらhusが「ダメだよ、展示かもしれないし」と制止した。でも足跡ついてるし・・・きっとみんな座ってみたんだと思う。
November 19, 2024
コメント(6)
わっ! これは・・・・。わかっていたけど思わず声が出てしまうロビー。ここは佐賀県の武雄温泉にある御船山楽園ホテル。受付だってこんなに暗い。この環境でのお仕事ってなかなかしんどそう。カフェ利用でこのロビーに入って撮影することができる。この時はまたまたカフェがまだ開店しておらず入場料400円を払って中へ。あ、御船山ってこんなところでチームラボのイベントがある期間は山(庭)全体を使った美しい展示があるのだそう。サウジの皇子がいたく感銘を受けてチームラボはかの国での出展が決まったのだとか。駐車場から登って行くとこんな感じで人気もないしほんとにここなの?という不安が。入り口もホテルっぽくなくてあまりに簡素でますますここなのかってドキドキ。わぁ、ほんとにすごい。扉を抜けると異次元の世界に入って来たかのよう。たまに色の濃淡が変わってますます幻想的な雰囲気に。
November 18, 2024
コメント(6)
お茶どころのお茶度が高いソフトクリームが好きだったのに。。。今風の形になってコーンも美味しくなったけど肝心のクリームが普通っぽくなっちゃった。前のはhusの緑のセーターと一体化するくらい濃い緑だったはず。そしてすごいな~と思ったのがこんな風にメダカが瓶に入っていつもはミカンが入ってる籠にずらっと並んでた。子供たちの観察用?
November 15, 2024
コメント(5)
遣唐使ふるさと館で五島ならではの物を物色。へぇ、五島でお茶も作ってるんだ。お茶は冷茶にして毎日1Lは飲むから珍しい産地のはとにかく買う。まだ飲んでないけどどんなかな~、楽しみ。五島列島の海水をじっくり時間をかけて天日干し。大量生産できない貴重なお塩らしい。これもまだ使ってないけど楽しみ♪九州の形の背景があおさになってて面白い。香り豊かで美味しかった。あとは椿油のコスメ類とか。テスターでかいでみると意外と「椿」独特な香りって封じ込められている。オイル系だから乾燥する冬によさそう。
November 14, 2024
コメント(4)
福江港ターミナルで見つけた面白い名前のお菓子、治安孝行。お菓子なのに「治安」で「孝行」ってどーゆーこと?「ちゃんここ」って福江島に伝わる無形民俗文化財の念仏踊りなんだって。御霊を鎮めて治安をよくするってことらしい。お盆の三日間島の各所で見られるそう。なるほど、なるほど。なぜこんな小さなお皿にのせたのか・・・・。粒あんを求肥で包んで黄な粉をたっぷりまぶしてあるお菓子。小さ目だけどしっかり甘い、さすが九州のお菓子。ほぼ餡だもの。
November 13, 2024
コメント(6)
福江港ターミナルの浜口水産でばらもん揚げを買った。ふるさと納税でこのお店のさつま揚げがとても美味しかったから。四角いのはばらもん揚げ(白)、右側はお魚だけけでつくったメンチカツ、「海ぼうず」。やっぱりここのかまぼこはすごく美味しくて好き♪鬼鯖、ばらもん揚げ、五島の名品を長崎のホテルでむしゃむしゃ。
November 12, 2024
コメント(4)
夕方、長崎へ向かう。福江港ターミナルに着くとものすごくうるさい。かもめだらけ。帰りはジェットフォイル、長崎港まで一時間半くらい。福江港で予め予約していた「鬼鯖」を受け取った。五島のシンボル、鬼岳からの鬼鯖。五島西沖で獲れる鯖で作った鬼鯖。私たちはシングル?にした。ダブルだと、ご飯が1/4くらいしかないんだもの。いや・・・1/4もないかもしれない。豪華だけれども。おもしろーい、尻尾ってわかる。うわっ、これは美味しい、人生最高の鯖寿司かも。鯖が違うのか・・・なに、この美味しさは・・・・。取り寄せると送料が3000円・・・。五島に行かないと買えないなんて・・・。
November 11, 2024
コメント(4)
五島観光ラスト、堂崎教会。こちらも建物自体は明治時代に建てられたもの。弾圧されていた間はきっお寺とか集会所的な建物だったのかも。中はこんな感じ。歴史的な展示もありこちらも学習。外にあったレリーフが興味深くて、手を挙げているのはポルトガル生まれの宣教師アルメイダ、正座してお話を聞いてるのは五島領主。五島まで来てもらったんだ。台風も多いから煉瓦造りでよかったかも。左側、マカロンみたいな岩のセットは「りんご石」と言われているそう。地層中の鉄分が長い年月をかけて集まり周辺の柔らかな部分が波風で削られて丸くなった自然のもの。
November 8, 2024
コメント(6)
青空に映える真っ白な水ノ浦教会。雲が切れるまで待った~。美しい。正面から見ると可愛いだけしかわからないけど横手にまわるとなかなか広いことがわかる。中はこんな感じみたい。小さな丘に道があって、レリーフが建ってる。ルルドもあり立派な教会だった。
November 7, 2024
コメント(4)
五島って遣唐使が国内で最後に寄る港だったんだって。まんなかの井戸、ふぜん河の水を船に積み込んで行ったのだそう。井戸水、何日も大丈夫だったのかな・・・。食料もしかりだけど。東シナ海を西進して蘇州に着く南路ルート。↑博多からの北路ルートもあったみたい。最澄も空海もここを通って行った。阿倍仲麻呂がむこうで科挙に合格、唐の役人にまでなってたのは知らなかった。しかも73歳ってすごい長寿。当たり前だけど正倉院の宝物の中には遣唐使が持ち帰った物がたくさん。五島で「遣唐使」「正倉院」「空海」ってワードにめぐりあうとは思ってなかった。遣唐使ふるさと館で歴史の学習。
November 6, 2024
コメント(4)
山側は相変わらず霧で真っ白だけど平地はクリアになってきた。おおお~高浜海水浴場。沖縄とも和歌山とも違う癒し系ブルーの海。ビーチで素足になって歩くことなんてまれだけどこのちょっとした段差をあがってみた。控えめなそよそよ?とした波でも砂の上に立ってると足がすくわれる。こんなに安定性ないものなんだ。癒された~。そろそろ行こうか。
November 5, 2024
コメント(4)
youtubeで見てhusがここに行く!と即予約を入れた「さんさん」。港のすぐそば、素敵なマダムがされてるカフェみたいなキレイなお店。漬け丼。ヒラス、石鯛、のどぐろ炙りの三種♪新鮮なお魚たちを使うために漁港のすぐそばにお店を開いたというだけあって素晴らしい。それぞれのお魚の弾力やフレッシュさが際立つ。五島で絶対食べたいと思っていたアジアライ~~♪♪♪っもう、ほんとに美味しい、小ぶりなんだけど味が濃くて素晴らしい♪しかもこんな良心の塊みたいな価格設定。今気づいたけど奥側にかかってるの大瀬崎灯台のステンドグラス♪五島らしく椿も。こんなキレイなお店で素敵なマダムがいらっしゃるのに鬼岳でびちょびちょ+ぐちゃぐちゃになった髪は乾き始めてますますひどいことに。恥ずかしい。*ちょっと遊んできます*
October 29, 2024
コメント(6)
鬼岳も全く見えなかったのにまたまた代表的スポット大瀬崎灯台も全く見えなかった・・・。妻夫木さんの「悪人」や朝ドラの「舞い上がれ」の撮影スポットでもある大瀬崎灯台はこちら。気をとりなおして井持浦教会へ。こうして見ると背後が十分霧。江戸末期に流刑にされた潜伏キリシタンの方がお寺をもらいうけて信仰の場としたとか。明治に入っても弾圧は続いたけれど遠隔地であった為ここは見つからなかったそう。キリスト教への弾圧って明治時代にもまだあったなんて知らなかった。明治初期に創建された建物はレンガ造り。ルルドを囲む柵がおしゃれ。五島列島中の岩石を集めて作られたそう。信者らしき方がちらほらといらっしゃって邪魔にならないようにこそこそと行動。
October 28, 2024
コメント(4)
フェリーポートまでニッポンレンタカーの方が迎えに来てくれた。迎えに来てくださった方も事務所の方もとにかく優しくて気が効いてて素晴らしい♪五島に行くならまた絶対ニッポンレンタカーにしよう。さ、鬼岳へ。えええええ??むむむむむむ・・・・。霧が濃すぎて何も見えない。本当はこんな素敵な景色が目の前に広がるはずだった。代表的なスポットなのに・・・・なーんにも見えない。すれ違う旅行者の髪がお風呂上りみたいでしかもぐちゃぐちゃ。慌てて出発されたんだろうか・・・と不思議に思っていたら、車に戻ってびっくり、私もびちゃびちゃ+ぐちゃぐちゃになってる!うううっ、こんなんで一日観光するのか・・・凹む。気をとりなおして海辺の景色が素敵だというカフェをめざす。カラリト五島列島というホテル。今風でおしゃれ♪なんと・・・・・11時から営業だそう。我々がついたのは10時前。ホテルのカフェだから勝手にやってるものだと思い込んでた。うううっ、残念。でも霧で景色は見えづらそう。窓の向こう側、霧でほぼ白くて見えてないもんね・・・。本当ならこんな感じ。バラモン凧は魔除けの意味もあるのかな?入り口付近にあった。って、代表的スポットの鬼岳、カラリト、空振りに連発。
October 25, 2024
コメント(5)
太古は立派なフェリーなんだけど食事の提供はない。そろそろ朝ごはん食べるよ~。前日福岡のソラリアにあるmills by truffe barkeyで買っておいたパンたちを食す。なんだか色々美味しそうでエスコンのトリュフベーカリーよりいいかも。若い女性がひっきりなしに買いに来る。四角いクリームパン。塩トリュフパン。ふと思うのだけどエスコンにあるトリュフベーカリーのこれはこんなに成形されてない。もっと野趣あふれるワイルドな感じ。ぶどうパン。玄界灘を通過する時はそれなりに揺れたので「明日の朝食でコーヒーカップ吹っ飛ぶんじゃ」と心配してたけど五島列島周辺は全然揺れなくて海を眺めながらゆったり朝食~♪あ~、そろそろ着くね、出航するまでうろうろしてそれからシャワーだったから寝たのが遅いし、眺めを見るのに4時に起きてる。大丈夫? 私たち、今日。
October 24, 2024
コメント(4)
翌朝5:00頃。ここはどこじゃー。1時過ぎに寝たから眠い・・・・。調べる気力もない・・・。島はたくさんあるものの、外洋にいることを思うと心もとないフェリー初心者。見渡す限り海だなぁ。橋が見えるとなんか安心する・・・・。多分、若松大橋。橋をくぐって・・・。あっ、そろそろ朝ごはん食べないと。
October 23, 2024
コメント(4)
甲板をぶらぶら。眠たいけれど初めての船旅、なんかうろうろしちゃう。なんの打ち合わせかな?部屋に戻って専用デッキ。博多港って初めて。ヤシの木?の下あたりにテニスコートとかサッカーの練習場があったっけ。出航時間が近づいて錨のロープが機械で巻き上げられていく。あまりに二人でじっと見てたので会釈してくれた。コンテナを積む場所なのかな。博多港の建物はこれを過ぎたらほぼなくなり早くも真っ暗になった。そして玄界灘にさしかかった時聞いていた通り揺れを感じた。歩けないほどでもなく、水回りの設備の音がボコボコ言ってたけどすぐ眠りに落ちた。
October 22, 2024
コメント(6)
ちょっと部屋を出て船内を探検。新しいホテルみたいな感じ?なんでもこのフェリーは五島市が島民の為にお金を出してるらしい。人口減少対策なんだって。「国境離島島民割引」というのがあって島民の方は格安で利用できるとか。国境離島島民って・・・・。仰々しいけど島民の方は慣れてらっしゃるのかな?エントランス近くの通路からも外が見える。こちらは正面方向を向いていて誰でも利用できるルーム。複数人の部屋だとおしゃべりもできないからこういう空間は必要かも。こちらにもそんな部屋が。それでも集まって飲食したりは禁止されている。全体的に新しくてキレイに清掃されておりホテルみたいな。皆さん乗りなれているのか夜遅くだからか静かな様子。ね、ホテルみたいでしょ。
October 21, 2024
コメント(4)
博多港ポートタワー。行ったのは7月。夜でも超むしむし。着いた時の画像だけど我々の乗ったフェリー太古。博多港23:45発 福江到着 8:15船内泊だから何がなんでも一室しかないスイートルームをとりたい!↑ シャワー、トイレが室内にある。ドキドキしながらたった一室のスイートをゲット。よ、よかった・・・・・。なんか条例で夜間はカーテンを開けちゃだめらしい。ちゃんとしたベット、ソファがあってとっても広々。冷蔵庫に扉が安易に開かない部品がついててどれだけ揺れるのって不安になる。化粧台もあって、ご家族で泊まりたい方は予備の布団セットもあり。パジャマ、ドライヤー、空気清浄機あり。水回りは新しくてピッカピカなのが気持ち良い。シャワー室もトイレも新しくてとてもキレイ♪我々専用のデッキがあるからパジャマのままここをうろうろしたりして・・・。フェリーってなんとなく修行なイメージだったけどこれなら良し!と思った。
October 18, 2024
コメント(7)
わぁ、メロンパンも明太フランスも美味しそう♪行くたびに違うline upでもう迷いに迷いまくる。そして遠方からだと持ち歩き時間、賞味期限との闘いもある。わぁ、チーズタルトもフロランタンもあるんだ。美味しそうだ・・・・これいつ食べられるんだろう、また来たい。そしてシナモンロール♪♪シナモンロールって巻いてるものかと思ってたけど・・・。これがまた美味しい♪わざわざ高速を降りて買いに行くパン屋さん。アクセスは旅人にはハードル高いけど行く価値はある。
October 17, 2024
コメント(4)
見よ、この美しいクロワッサンたちを♪もう美味しそうなオーラでまくり、神々しい。ホワイトチョコレートがかかってるのを一つ選んだのでここはぐっと我慢。和ぁ、サンドイッチやマリトォッツォもあるんだ。きっとクオリティ高いに違いない、うんうん。チーズのパン。パンも勿論美味しいけど、浸かってるチーズも美味しい。でもお高くはない印象。和歌山のなせる業か。翌日食べたのでちょっとしっとりしちゃってるけど・・・。上部はメロンパンみたいな味で中は塩キャラメルが入ってるという・・・。なんというクオリティ。よく見る時間なかったけどこういうのも売ってるんだ。
October 16, 2024
コメント(4)
ベッカライビスバルトの店内、可愛い♪♪これだけ美味しいのだもの、食パンも買いたい。この日、札幌に帰ってきてすぐにカットして真空保存。3日くらいふわふわで美味しく食べられた。パンの味が濃い♪やっぱり美味しい♪特徴的なフォルムのクイニーアマン。上の部分が強情なほどパリパリで割るのが大変だったけどこれがまた美味しくて♪すごく種類があるのにどれもこれもどうしてこんなに美味しいの?駐車場のマークはバケットだった。
October 15, 2024
コメント(0)
大好きな和歌山のブーランジェリー、ベッカライビスバルト♪今回も期待が膨らむ♪おおおおおお~、美味しそうすぎる。わわわわ・・・・魅惑的すぎ、でも罪悪感は出そう。大人可愛いおしゃれな店内。衝立のこちら側はイートインスペース。お腹がすいたから食べちゃう。チョコレートムースのクロワッサン、奥がクルミとチーズ。右側、和歌山産しらすとチーズのパン、チョリソーのクロワッサン。もうほんとにどれも美味しくてなんてクオリティなんだと思う。しらすはカリカリに焼き上げてあるのでチーズと相まってパンに合うようにできてる。すごいな~、これだけの種類たくさんのパン、工夫されてるメニュー、美味しすぎ♪トレイもおしゃれな感じで。私はぶどうジュースをたのんでみた。
October 11, 2024
コメント(5)
朝食を食べてる時に脇にあったトルコランプ。釣り下げタイプはよく見るけどスタンドタイプはあまり見ない。しかもコードがつながってるってことはつけてる?ゆ~っくりチェックアウトしたのでエントランスには誰もいない。前日にスマートチェックアウトを済ませてるから鍵を返して終わり。世界的巨匠、バリーフラナガン氏のうさぎ。川久のマスコットは世界最大の特注品。外から見ても不思議な建物。塔はうさぎものってて洋風なのに屋根は紫禁城の瑠璃瓦。あ~、今年も食べた、食べた~。わわわ、パンダだらけ~。南紀白浜って看板もバスもパンダだらけなんだけど、こんなに使っていいのかなって不思議になったりする。肖像権っていうか・・・アドベンチャーワールドに払うのかな?それとも南紀白浜のシンボルだからくまモンみたいに無料?高速で走ってる時、山の上にずらずらずらっと風力発電のタワーが並んでた。海じゃなくて山にこれだけ建ってるの初めてみた。
October 10, 2024
コメント(4)
とにかく和歌山はパンダグッズが多い。ふきん買っちゃった~。お米はほんとにお試し程度にしか買えなかった(スーツケースの空き状況)。これは湯布院の清流米と比べると美味しく炊けて美味しかった。鯛のだし塩はなんとイオンにもあってがっかり。でも鯛の出汁入りだから和食系のお料理にあって便利♪白干梅のオリーブオイル漬け。なんか人気No1.と書いてあってhusがカゴに入れた。まだ食べてないけど彼はこの存在を覚えてるだろうか?そのまま食べるのかと思ったらパスタにしたりとか書いてる・・・。パスタ、まかせた!そしてそして美肌の湯で有名な龍神温泉の生しいたけ!これ立派なだけじゃなくねものすごく美味しい!生だから仕方ないけどもっと買いたかったなぁ。これは絶品かと思う。
October 9, 2024
コメント(4)
道の駅すさみで買った、鯛のほぐし焼き。こういうお魚珍味ある・・・そして鯛の味はしっかりしてる。ちょっとしか入ってなくてすぐなくなっちゃったけど美味しかった。伊勢えびのだし茶漬けはまだ食べる機会がなく・・・。楽しみ♪ゆずの香りの玉こんにゃくと那智黒。こんにゃくはリビ。お刺身こんにゃくとして食べると夏にはさっぱりしてよかった。真空保存でちょっとずつ食べられるのも功を奏した。那智黒・・・勿論あまりに有名な飴。ああ、那智黒ねって感じで知ってるけど買ったことなかったけれど・・・。入ったお店で何も買わないで出られる雰囲気じゃくくて買ったもの。それが思ってたほど美味しくてびっくり。古くからある物ってやっぱり美味しいんだ。
October 8, 2024
コメント(2)
川久に連泊。昨日食べてない物を中心に持ってきた。たまに「普通」のはあるけど大体美味しいので満足♪連泊の宿泊者には「とこぶし」の煮つけが提供される。さてさて、毎回楽しみにしてるデザートライブ~♪ずーっと同じ人がやってる。実は外国人。どんどん日本語がお上手になってるぅ。ぉおおおおおお~!あ・・・・今年もチェリーか。我々はオレンジの方が好みなのだけれど・・・・。でも美味しいからいいや。ハーゲンダッツがなくなったから唯一になったアイスクリームは貴重。デザートは控えめ?に持ってきたつもり。美味しくないというのはないんだけど、普通になってきてるのが残念なところ。
October 7, 2024
コメント(2)
青岸渡寺の境内を進んでいく。おっ、あそこに見えるのは~。三重の塔だ~。ふむふむ、晴れてると映える。塔の中は普通だけど滝をまじかで見られた。山の中、空気がいい!お寺の手水って・・・・今更思う、どーして龍なの?
October 4, 2024
コメント(5)
熊野那智大社は山の上にある。神社まで行って駐車すると長い階段を半分以上飛ばせる。それでもここは階段だけど・・・・。ちょっとハアハアしたけどきついってほどでもないかな。像ものれん?も八咫烏。八咫烏(やたがらす)って三本足の鳥なんだ。サッカーしてる人はここに必ずお参りにくるらしい。日本代表のユニフォームにも八咫烏がついてるそう。三本の足・・・サッカー選手には縁起がいいのかな。絵馬も可愛い♪なんだろう・・・おみくじかな。山の上で那智大社と青岸渡寺はつながっている。と言うより隣接している。花手水もワイルドさがただよう。1590年に秀吉の命により再建された本堂。っていうか・・ここまでどうやって木材運んだの?
October 3, 2024
コメント(4)
橋杭岩の脇に道の駅?があってキュタフヤ焼きがいっぱい♪今回、川久でほしい物がなくてホテルの方にトルコ雑貨を買える店を聞いたんだった。こちらは商品が大量に入荷したタイミングでうきうき♪串本町は新任のトルコ大使が着任したら一番に訪れる場所。ゆかりが深い。二人で柄が好きなのを選抜。全部チューリップ柄になっちゃったけど、模様が凝ってところが好き♪↑撮影するのどの角度にしてもところどころ光っちゃって大変だった。なんか可愛い♪魔除けのナザールボンジュウは車に。
October 2, 2024
コメント(6)
串本町に有名な橋杭岩があるんだけど、前に来た時は夕方+雨だった。今回は晴れ~~~♪岩がごろっごろ。巨岩の間から見える海の真っ青なこと。これは晴れてないと全然映えない。引き潮時に行ったからこんな風に歩き回れて面白い。巨岩がつらつらつら~っと一直線にもっと並んでるんだけど、ワイドにしてもおさまりきらず。でも綺麗でよかった。
October 1, 2024
コメント(4)
もう何度もあげてる川久の朝食だけど・・・。とりあえず。自分で選べるミニ海鮮丼。焼き魚はセルフで焼くから熱々で食べられる。すき焼きも一人分から頼めるのが嬉しい♪具材を自分で好きなだけ選んで渡すと焼いてもらえるオムレツ。朝食の中で一番私が好きな梅のおにぎり。普段は梅のおにぎりを選択することは無だけどここでだけこれを。そしてこれも焼いてもらえるフレンチトースト♪梅おにぎりとフレンチトーストは何回食べてもすごく美味しいと感じる♪husは海鮮丼、カレー、すき焼きとまたまた思いっきり食べていた。レストランの天井の柄も見てて飽きることがない。
September 30, 2024
コメント(2)
王様のブュッフェのデザート。注文するとモンブランをその場で作ってくれる。ここでも・・・・。苺のモンブランだったと思い出した。それでもマシンの違いこそあれ、札幌のTERRAのモンブランの出来と比較するとすごくキレイ。上手だ~。でもやっぱりモンブランって季節関係なく栗がいいと思う。栗のクリームだからあれだけ食べられるんじゃないかな。ちょっと種類が減ったかも。うん、減った、減った。そして最初に来た頃はすごくクオリティが高くてどれも美味しかったけど、普通なのも出てきた。これはハウステンボスもそうだけど価格的に限界なのかな。
September 27, 2024
コメント(4)
川久で和歌山の三種ジュース飲み比べを頼んでみた。右から温州、不知火、三宝柑。一番甘いのは温州。割りと選択肢がある時って温州選んじゃうけど、やっぱり間違いなく甘くて美味しい。ただお食事の時には甘すぎるような気もする。↑飲み比べればの話。不知火は温州と比べるとちょっと酸味があるから食事にも適してるかも。三宝柑は甘くなくはないけどあっさりしていてもしかすると一番食事の時にいいのかな。同時に飲んでみることはないので比較出来て面白かった。和歌山ならでは。この時初めてメイン料理がある会場に通されたけど狭い分がちゃがちゃしてたのでこちらを希望するのがベスト。ビザンチンモザイクの一枚。シリアで発見されメトロポリタン美術館で鑑定を受けた2世紀のもの。
September 26, 2024
コメント(4)
husが楽しみにしてる川久の王様のブュッフェ。私はちょっとずつ色々食べられるこのコーナーが好き。オーナーが北海道の方だから北海道と和歌山の海の幸がふんだん♪あ、ハモンセラーノか。ここでアヒージョを作ってもらう。このパテ・ド・カンパーニュも鴨のスモークも好き♪アヒージョがストウブの器なのも私的には好感度高い。筍と熊野ポークの炭火焼・蕗みそと桜パウダー。右のお皿のやつ。ご当地のポークというのが良い。あわびの土瓶蒸し、目の前で揚げてくれる天ぷら。↑ いつも海老だけ揚げてもらう。husが一番楽しみにしてるきれいに霜ふりのステーキ肉、今回は撮るの忘れた。
September 25, 2024
コメント(4)
今回も宿泊はhusの好きな川久。確かこの天井の金箔の延べ面積はギネス記録なのだとか。↑ フランスの人間国宝ロベールゴアールが張り付けた19万枚の金箔。今回の展示で一番気に入ったのは加藤正明作、干支のサル。ドイツに名工を派遣して何年も研究してこの色に仕上げた一本数億円の柱たち。食事会場は上から見るとイタリアからよんだ職人さんたちのモザイクが美しい。今回のお部屋は電動リクライニングソファだった。ちょうど我が家のこれを注文後待ってる時期だったからいろいろ試してみる。素直に真正面の海を写せばよかったのに穴が気になってこの角度。紫禁城の瑠璃瓦もここにある。川久ミュージアムツアーに参加してみた。ものすごい数の絵画、隠し扉等のしつらえ。↑ ダリ、シャガール、横山大観とか。イタリアのジョルジョ・チェルベルティによる天井画「愛と自由と平和」。前も見てるけど説明があるとやっぱりふむふむと思う。小さな天窓にも細かく愛がほどこされていた。
September 24, 2024
コメント(4)
cafeを出ると真っ青な空と海。これぞ和歌山。階段をあがっていくと・・・。なんとここはインフィニティ足湯。下の方に見えてるのはなんか海の中のお魚が見える施設みたい。ね、足湯でしょ。この日はものすごーーーい風でリュックはともかく靴が飛ばされそうな勢いでわなわな。ちょっと日焼けの心配はあるけれどこの景色で足湯、贅沢、贅沢。husのこっち側にあるタオルはホテルで貸してくれたんだけど、ちょっと手を離したら舞い上がってお湯の中にぽちゃっと。濡れてるから飛ばない感じ?↑ 靴じゃなくてよかった。こんな建物~。和歌山とは思えない、外国みたい。プールサイドにあるBar。プールも勿論インフィニティ。素敵な景色♪南紀白浜の代名詞、白良浜も見える。↑ オーストラリアから白砂を運び込んだ砂浜。ホテルの方が撮ってくれた一枚。↑ スタッフの方、皆さんとっても親切だった。宿泊じゃないのに。とにかくすごい風だから顔の方はこんなもんじゃない、各髪があちこちにへばりついて前も見えないくらい。でも素敵なホテル、素敵な景色、大好きになっちゃった。
September 20, 2024
コメント(7)
ホテルのチェックインまで時間があったので他のホテルのカフェに行ってみた。ホテルシーモアのKEY TERRACE。うひょ~、充実のブーランジェリー♪♪南紀白浜でこれだけのクオリティと種類のお店ってまだ探せてない。ちょっとだけスイーツもある。あ~、おしゃれだし、美味しそうだし、テンションあがる~。ハード系のパンもちょっとずつあるし~。外のテラスでもOKなんだけど、強風の日だったので中でいただく。和歌山の海ってグリーンがかっててとてもきれい♪海をみながらのカフェ、癒される~。一番左がカレーパン。緑のはファーブルトン抹茶。右がア・ラ・クレーム・ド・フリュイ(苺)カレーパンは多分揚げてないタイプで全然脂っぽくなく胃に優しいタイプ。中のカレーも凝った感じでhusの評価が高かった。ファーブルトン抹茶は抹茶をギュギュっと圧縮した感じのお菓子で美味しい。クロワッサンもア・ラ・クレーム・ド・フリュイ(苺)も美味しかった。そう、そしてコーヒーも!静かな空間でパンたちもコーヒーも美味しく絶対また行きたいホテル。
September 19, 2024
コメント(4)
道成寺の仁王門付近には釣鐘まんじゅうのお店がずらり。全然下調べしてなかったので一番立派なお店に入ることに。husが選んだ、じゃばらつりがねまんじゅう。昔、じゃばらソフトクリームが大外れしたのでむむむっと内心不安になったけどこれが爽やかで美味しかった♪じゃばら物って当たりはずれの差が大きいかも。お店の中に立派な釣鐘があったので撮影させてもらう。これくらい美味しかったなら箱買いすればよかった。HPの釣鐘BLACKが気になる。
September 18, 2024
コメント(4)
5月、和歌山に行ってきた。歌舞伎の道成寺で有名なホンモノの道成寺の仁王門。大宝元年(701年)、文武天皇の命により創建。701年って・・・・すごい歴史。奈良でも京都でもない和歌山。~安珍と清姫の事件~創建から230年後、福島の白河から来た超美形の僧・安珍が熊野に参詣に来た。地元の娘・清姫は安珍に一目ぼれし、夜這いをかけるも安珍は修業中の身ゆえ「必ず帰路に寄る」と言い残して去ってしまった。裏切られたと思った清姫安珍を探し出し、蛇となって襲い掛かるも安珍は鐘の中に隠れる。鐘に火が放たれ安珍は焼け死ぬ。来なかったからってここまでされるって美形の悲劇だなぁ。めんどくさい。勿論、その時の鐘は焼失している。お寺の中に神社があった。仏像等は撮影禁止のため、こちらのページでどうぞ。
September 17, 2024
コメント(6)
全5632件 (5632件中 1-50件目)