ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

ろー・ふぁーむ・かるぴお by pridegreen

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

pridegreen

pridegreen

Calendar

Free Space


スキマ時間でお小遣いを稼ごう!

ポイントサイト

{ モバトク - MOBATOKU - }



★ 業界最高水準のポイント還元率! ★


初心者でも
★ カンタンにポイントが貯まる! ★


★ 会員数100万人以上が ★
利用しているから安心!


貯めたポイントは
★ 現金やAmazonギフト券に ★
交換できる!




モバトクで

♪ポイントを貯める方法はたくさん♪




◆無料ゲーム◆

ゲームで遊ぶだけでポイントが貯まる!

条件をクリアすると
ボーナスポイントがもらえる★



◆アンケート回答◆

カンタンな質問に答えるだけで
ポイントGETできる!



◆広告クリック◆

バナーをクリックするだけで
ポイントが貯まる!

毎日ポイントがもらえる
ラッキーコンテンツ♪



◆無料の会員登録やカード発行◆

無料でできる広告がたくさん!
種類も豊富!

色々試してみよう★




貯めたポイントは

現金やAmazonギフト券、
iTunesCardに交換できる!

ポイント交換先もたくさんあるから便利♪




▼▽▼登録はカンタン1分!▼▽▼

さっそくお小遣いを稼ごう!

http://pc.mtoku.jp/lp/startup/?f=rbf&u=1286581
2022/09/14
XML
カテゴリ: 今日のカープ
昨日の試合で少しは佐々岡もものを分かったかと一瞬でも思った私が莫迦だったと思わざるを得ない。佐々岡は佐々岡、莫迦は莫迦。こんな奴に何もできないという当たり前の事実を突きつけられただけだ。

今日の試合の敗因を端的に言うと、明らかに機能しない選手を起用したことに尽きるだろう。まずは堂林。相手と戦う以前に自分と戦えてなかった。日曜日のジャイアンツ戦での四打席連続三振をかなり引きずっていて、三振したらどうしようという体で打席に入っていたのが丸わかりだ。こんな選手をラインアップに入れて、オフェンスが機能するはずがない。

もうひとつ。昨日の流れを受けてキャッチャーを會澤にしたのも意味不明だ。一時勝ち越しのタイムリー打ったって?もうね、読まれてるんだよ、會澤の外一辺倒のリード。大瀬良とは合うのかもしれないが、森下とは合わない。森下がかわいそうだ。

いや、そんなのはまだ些末なことかもしれない。今日の最悪の疑問手は、6回のピンチに森下を引っ張ってしまったことである。昨日の九里は早く下ろしたのに、今日の森下は辛抱するというのは、明らかに理に合わないというか、理由なき差別である。これで九里はもうやる気なくすだろうし、何よりほかの選手に与える影響が大きい。もう誰も佐々岡の言うことなんか聞かないだろう。そういえば8回2死1,3塁のチャンスに上本に代打を出さなかったのも解せない。あそここそ菊池か磯村を切らなければいけなかった。まあ、上本は球団上層部のお気に入りだからだろう。

この試合、タイガースは切れるカードを全部切ってきたといっていい。一方のカープ、オフェンスの駒を余して負けた。あり得ない。なにが総力戦か。ふざけるなと言いたい。

正直言って、かなり気持ちが切れた。言い方は悪いが、この非常時にこんな無様な戦いしか出来ないで、なにが「やっちゃろうやあ」だ。冗談は佐々岡の顔だけで十分だろう。要するに、そんなの見たくない。

そういえば、ウェスタンの成績もだだ下がりだ。今日は1安打完封負け。そりゃ今のファームのオフェンスの選手って理由なく塩漬けされてる選手が多いからね。やる気出せというほうが酷だ。このチームを分析して反面教師にすれば、きっといい人事の参考書になるだろうな、あーあ。

人気ブログランキングへ
広島東洋カープランキング
にほんブログ村 野球ブログへ にほんブログ村 野球ブログ 広島東洋カープへ BlogPeople にほんブログ村 サッカーブログへ にほんブログ村 サッカーブログ サンフレッチェ広島へ SIGMA People
PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/14 11:08:55 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: